小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

夫の休暇・最終日

2011-08-07 15:27:15 | 日記
夫の9日間の夏休みも今日でおしまい。
夏休みとは言っても、毎日・千種川へアユ漁に出かけていました。
朝食は、川でバナナか菓子パン。

私から見れば、疲れるための休暇に思えたけど。
朝5時起きの私も及ばない  5時・既に夫は出かけた後。
約2時間、川に入る63歳・・・元気だわぁ 

獲れても獲れなくても、帰ってから網の片付けもあります。
4匹だけの漁に終わって「あほくさ!」と言って戻る日も。

夫の右に出る者はない(私が思うに)ほど、モノグサ亭主なのに。
釣り(アユ漁も)に関しては、道具など・ちゃ~んとやってます。

後は、お決まりのコース。

少し早い昼ごはんは、お酒を飲みながら・・   
お酒は強い方ではないけど、好きな方。
酔うと、そのまま睡魔に襲われるようです。
9日間・・昼ねのない日は一度も無し。
その夫・・ただいま爆睡中  

オトーサン・・有意義な休暇だった??

あ・昨夜は2時間かけて、庭や畑に水遣りをしてくれました。 
雨の降らない日が続き  昨日昼間・花の根元はカラカラでした。
昨夜の水遣りが効いたか、今朝は十分に潤っていました  







最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です。 (hotaka)
2011-08-07 23:05:19
 そうですね。
世間では夏休みとかあるんですよね。忘れてました。ほのぼのされた雰囲気を感じるご主人の事を案じる姿が目に浮かびました。
返信する
Unknown (920_375)
2011-08-08 06:45:31
好きなこと三昧のご主人素敵な夏休みだったでしょうね。
趣味に没頭できるという環境、しっかり者のkayoさんがいて安心して釣り三昧なのでしょう。
2時間もかけて水遣り大変だったでしょうがその甲斐あってお花たちもみずみずしいですね。
この時期にバラが綺麗ですね。
返信する
おはようございます (kayo)
2011-08-08 09:41:53
 hotakaさんへ
長い休みでしたが、今朝は元気に職場へむかいました。
元気が一番ですね 


 920ー375さんへ
好きな遊びに没頭できる・・
そうですよね・・その環境がいいから   なんちゃって。
黄色いんバラが結構、続いて咲いてくれます  
返信する

コメントを投稿