小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

マスコミ報道から

2017-06-23 14:41:54 | 日記
タチアオイ。
土質で花色が変わるのでしょうか。
前年は違う場所で咲き、黒に近い深い赤でした。

雨の降らない梅雨期が終ったようですが蒸し暑いのなんのって。
そんな中、更に不快指数が跳ね上がった
自民党・豊田真由子議員の異常なほどのヒステリック暴言報道。
数回も聞くと具合が悪くなります。

こんな時は「学生棋士・藤井聡太四段」の記事に接するに限ります。
コメントも中学生というのに、
謙虚さは世間の大人?が見習うべきかも・・

それにしても小林麻央さん・・切なくお気の毒でなりません。
幼いお子さんを残して逝かれた心情はいかばかりか・・
子供との別れ、これほどの辛さは味わいたくないのが母心。
どうぞ苦しみのない天国で・・お休みくださいますように・・


いろんなことがあっても白いアジサイは咲くのが仕事。
白や青・緑は好きな花色です。


町の健診に行く

2017-06-20 16:18:15 | 日記

上・雑木林の庭にピンク色のバラ。下はズームアップ。

放ったらかしなので葉が虫にやられてるわ・・バラに申し訳ない 


イトランは林の中でも結構な幅を利かせています。

ブルーのアジサイが蒸し暑い6月に涼やかです・・下・大写し。


今日は町の健診に夫婦で出かけました。
昨年からか?順番が予約制に変わり、以前のように
長く待つことなくスムーズに健診が進み苦痛なく済みました。
いずれ結果は郵送されてきますが、
不摂生な日常なので何かありそうで自信なし 
でも異常なしを願って  
取りあえずカレンダーに記した予定だけは無事に終了 








写真展

2017-06-18 10:33:56 | 日記
昨夜、西脇在の夫の叔母から電話があり40分間も話ました。
体調が思わしくないまでも甥っ子の嫁である私とは何かと話が弾みます。
叔母は現在、リハビリも兼ねて週3回介護ホームに通っています。
長く糖尿病と闘いながら、現在は夫である叔父が日々の世話を・・
写真の趣味も叔父の助けで遠くまででも撮りに出かけています。

80半ばの叔父のことを尊敬する私達夫婦です。
先週、出かけた写真展の作品。許可を得てデジカメで写してきました。
遊びボケの私はお出かけが多く、ブログUPが今頃に・・
日々の暮らしの覚えなどを、日記代わりのブログに残します。

西脇市のMiraie(みらいえ)多目的ホール。
立派な施設の中での写真展。
写っていないけど写真左手前の駐車場には車がぎっしりでした。

西脇市の財政は豊かみたいな気がします・・独り言。


叔父は四季の富士山をよく撮影されます。
それだけ静岡まで通いつめているのでしょう。
私達が転勤で静岡在の折も趣味の写真も兼ねて訪ねてくださいました。


鳥取砂丘にも足を運ぶ・・写真のためならどこまでも・・?
自然と風が織り成す砂の芸術に暫し唖然。


叔母が捉える被写体は叔父のカメラとは対照的。


夫の義従兄弟(従姉妹のだんな様)。バルト三国での一枚。
嘗ては美術の先生。
絵に関しても恐らく腕に覚えあり・・と想像します。


夫の従姉妹・・ベトナム旅行での一枚です。

ご夫婦で海外旅行であちこちに・・夫婦同じ趣味も良いですね。

あ・私達も現在、夫は畑に私は庭にと同じ趣味?目出度し目出度しかな。



仲間と集う「親睦会」

2017-06-17 20:21:32 | 日記

昨日は高齢者大学の卒業仲間との楽しい一時を過ごしてきました。
卒業後も共に遊んだ?仲間との親睦は計られています。
昨日は10名の参加。
年齢の差、過去の経歴や男女の差も無し。
でも皆それぞれのライフスタイルがあり老後?を楽しむ様子。
仲間の卒業後の日々をお茶しながら
頷いたり笑ったりで話が途切れることはありません。楽しかった 
  

                    

 さて昨晩も夫と囲碁の勝負で夜更かし気味。
なのに、寝不足のはずの夫は朝から友人(高校時代)の
麦刈りの仕事に借り出され4時過ぎまでお手伝い 
生まれ故郷には友人知人も多く助けたり助けられたり。
田舎だからこそのお付き合いも大切にしている様子。

そして今夜は地域隣保の役員の集まりで、ただいま会議中 
ごくろうさま・オトーサン。
私はと言うと昨夜の寝不足を補うべく昼寝をしましたけど 
でも夫は元気だからこそできる日々の地域のお役目。
せいぜいお料理で夫に支援しましょうか・・ね


  


歯科医院にて

2017-06-14 14:23:52 | 日記
イギリス・ロンドンのタワーマンションの火災。
昼のニュースで知りましたが何とも恐ろしい火災の映像。
繰り返しての画像報道に接することができません。
どうか最小限の被害者に留まりますように。

                      
今朝9時15分に予約していた
車で5分とかからない歯医者さんに行きました。
 治療が始まり「もしかして少し沁みるかもしれませんが」と、お医者様。
その一言を聞いただけで私、下唇が小刻みに震えてブルブル。
カッコ悪!幼稚園児じゃあるまいし・・ 
 治療後、照れ隠しに「痛いのではと思い
   震えちゃって恥ずかしい・・全然痛くなかったですぅ」と。

腕のよいお医者様と歯科助手さん
ニッコリ笑って「大丈夫でしたか?良かったです」と 
おまけに「次回で治療は修了しますので」って。ホッ良かった。


梅雨期にしては雨は降らない6月。
アジサイは恵みの雨を待っているかもしれません。