2度目の訪問
今回は握り鮨を食べます
どうやって腹を満たすか?
カスタムアイテムは充実
これで680円か
ここのアジフライは絶対お得だと思う
580円で2匹分
味も良いし!
握りは豪華だが足りるか?
美味いよね!
ネタが大きくて食べ応えがある
でも足りない
ランチに4000円近く
美味しいけどまだ足りない
鮨は高級品なんですw
何というか、アイドルになりたくてオーディションを受けたら受かった。
そんな気がする、加齢臭の漂う私だが、今日のランチはどうする?
お魚を食べましょう。
今日は握り鮨を食べてみよう!
何処に行く?
あそこに行ってみよう。
沼津魚がし流れ鮨御殿場店にやってきた。
ここは、2度目の訪問である。
不思議なもので、この流れ鮨の店は個人的に印象は良くなかった。
長野に行くまでは。
だが、長野から神奈川に来て、食べ歩くうちに印象が変わった。
結構いい店ですよ。
長野に行く前、清水のエスパルスドリームプラザで食べた時、
たいしたことは無いな、と思った。
要は、その時頼んだ物が良くなかったのだな?
美味そうな物を注文すればよい。
この日は日曜日。
店内は、待ち人で溢れていた。
私も順番待ちを覚悟するが、1人なのでカウンターにご案内。
この様なとき、ソロは強い!w
早速メニューを見る。
秋の大漁盛りというのがある。
マグロとブリ、イクラに白身に牡蠣か。
鮨5貫で、満たされるわけがない。
生鯖が2貫で680円か、高いけど追加。
それに、アジフライを追加しよう。
ここのアジフライは、アジを2匹使って580円。
絶対安いと思う。
アジフライを2つ取って、ライスと味噌汁でもいいよな。
秋の大漁盛りが1680円。
合計2940円。
サラリーマンのランチとしては、高い!
注文すると、まとめて提供される。
アジフライからだよな。
揚げたて熱々のアジフライ。
これを最初に食べましょう。
ソースとマスタードが付いているので、それで食べる。
食べてみると、衣サクサク中はややしっとり。
う~ん、美味しいよ!
こいつ、アジフライばかり食べている!と思われるだろうが、
美味いアジフライは、何度でも食べたくなる。
何とか金谷のあの店に、行きたいものだ。
アジフライに満足した後は、鮨を食べる。
ネタが大きいことで、人気があるこの店。
確かに、大き目のネタである。
まずはマグロから。
しっとりした食感から、マグロの旨味を感じる。
ブリも同様。
イクラは普通かな。
白身も普通に感じる。
ここで、生鯖を食べる。
酢締めではなく、生である。
食べてみると、脂がのっている。
なんか、久々に生鯖を食べる気がする。
長野でも、鯖は食べていたが生は無かったよな。
次に、牡蠣であるが炙ってある。
食べてみると、生とは違い香ばしさを感じる。
アジフライのキャベツも、全部食べたが物足りない。
佐賀牛の炙りが780円か。
肉鮨はあまり、食べたことが無い。
注文すると、すぐに提供される。
シャリ1貫分か。
足りないな。w
大根おろしには、ポン酢をかけ食べる。
佐賀牛の旨味と魚と違う、脂の強さを感じる。
これはこれで美味いが、780円か。。。
以上で会計をする。
合計3720円。
贅沢なランチになった。
それと、流れ鮨系のアジフライは、お勧めです。
コスパが良いと思う。
品切れの店もあったりするので、あったら注文しましょう!