19日のお天気
またまた、17日のお話です
往きの高速道路で、前の車のテールランプがやっと確認できるほどのゲリラ豪雨に2度も会いながら
数キロ先で事故の為に渋滞、のろのろと車を走らせながらも
無事着いた神戸で、、、コンサートまで、まだ時間があるやん
で、一応駐車場のの場所を確認。。。隣にも向い側にもあるやん
で、南京町へ行きました
でも、食事する程の時間もないし、豚まんでも買おうと、店を見て回る
雨に降られながらも、お持ち帰り用に豚まんと、豚の角煮バーガーを~
そして、後で食べる用に粽を3個と、今食べ用に、豚まん1個、豚の角煮バーガー1個
「龍鳳」という屋台のお店で、、、ここのおじさんとっても愛想がよかったの
それから、別のお店で月餅3個をゲット。。。これはこのブログを書きながら食べてます
んっまい
メリケンロードの西側
通りに面して、長安門の手前の左に仏像が。。。う~ん布袋様に似てるけど~?
にこやかなお顔で出迎えて下さいました
そして、入った所に長安門
東西の道と、南北の道との十字になった所の広場
中秋節のイベントが開催されてまして、ハイポーズ
広場にあるお店に列ができてた
南側ある海栄門
これ、臥龍殿(市民トイレ)の屋根。。。
真ん中に獅子が、飾られていまして
左側には男子トイレ、右側に女子トイレのの入り口がありました
獅子の前に龍。。。可愛い
フラワーロードを南下中、左の丸い建物が神戸国際会館です
もう少し下れば、右側に神戸市役所があります
時間もなくて雨に降られるしで、南京町の写真が少なくて残念
今度はゆっくり見物したい
そして、超感激のコンサートも終わり
コンビニでお弁当を買って、何処かで食べようとやってきました
神戸メリケンパークオリエンタルホテルや、神戸ポートタワーや、神戸海洋博物館のある所
数台の車が止まってました
とっても、夜景が綺麗なの。。。
なのに、車の中で、お弁当をがっつくものがいる・・・
向い側にはモザイクや観覧車が見えるの
観覧車の色は色々変わります
ポートタワー赤い色が綺麗です
変なのが写っててごめんやっしゃ~
このあと、ポートアイランドや、営業終了した神戸空港を回り
戻って、明石大橋のふもとまで、ドライブ
明石大橋を通り過ぎたら、「あれ?明石大橋見えへんやん」
どうやら、夜中の12時で橋のイルミネーションが消されたようです・・・なるほど~
昼間なら海の向こうに淡路島がみえるのだけどね
そこから、Uターンして、、、
丑三つ時に、家に着いたROKOMOKOでした
夜景がきれい
しかし、ここにも節電の影響か?(笑)
残念だったね、大橋は。
えっ、この孫悟空はお二人なの?
ポーズが決まってるやん
いいね~、中華街!
独身の頃と数年前に行ったことあるよ。
このトイレ、入った気がする!(爆)
ちっくと遠かったり、ゲリラ豪雨は余計だけどw、
やっぱ、いいよね、神戸~♪
残念だったね、大橋は。
パールブリッジの綺麗なイルミネーションは、ちょっとだけ見れました。
どうやら、12時で終わるようです
>えっ、この孫悟空はお二人なの?
>ポーズが決まってるやん
残念ながら私たちではありませぬ~
「祭壇参拝&記念撮影」
{西遊記の4人の登場人物が、広場祭壇の参拝不法を指南、そして、一緒に記念撮影}
だそうです。
雨と時間がなかったのとで、ゆっくり見れませんでした。
横浜中華街ほど、広くはありませんけどね。
先ほど、台風のニュースで、横浜がうつってました。
とても、強い風雨でした。
多謝。様の所は、大丈夫でしょうか。
台風がこれ以上暴れませんように
そうそう、つい歌っちゃいました~
横浜では、ブルーライト横浜~~~(
>いいね~、中華街!
>独身の頃と数年前に行ったことあるよ。
>このトイレ、入った気がする!(爆)
2度もいらっしゃったんですか~
私は初めてなんです~横浜は2度も行ってるんですのにね
トイレの建物にはびっくりしました
>ちっくと遠かったり、ゲリラ豪雨は余計だけどw、
>やっぱ、いいよね、神戸~♪
ゲリラ豪雨には、さすがにびびりました
高速道路の下を通りながら、
震災7ヶ月後に、崩れた高速の下の道を瓦礫をよけながら、
この街を通った事を思い出してしまいました。
そして、東北の方々の事を想いました。
神戸の街のように、1日も早く復興される事を祈ってます
Pさん方が、日々、頑張っておられるのに、
ほんとに国は何やってるんでしょうね~