そよ風夕凪つむじ風

災害にあわれた皆様の心に
ともしびがともりますように

C D ≪恋情≫・・・賽音吉雅セーンジャーSENJIYA : 馬頭琴奏者

2010-03-26 | 好きな歌

25日のお天気寒くて、ストーブ点けてました

 

先日買ったCDです。

馬頭琴奏者:賽音吉雅セーンジャー( SENJIYA )さんの< 恋情 >です。

   1.恋情       作曲:賽音吉雅       編曲:Subodai

   2.音湖       モンゴル現代曲       編曲:進藤亜子

    3.草原の伝説   モンゴル古典曲       編曲:Subodai 

   4.天空飛馬    作曲:武藤智史           編曲:武藤智史 

 馬頭琴による恋情の旋律

      忘れかけていた想い、馬頭琴で思い出す・・・・・・・

ジャケットの内側に、セーンジャーさんのお写真の横に添えられていた文章です。

今、聞きながら書いてるの

≪ 恋情 と 音湖 と 草原の伝説 ≫は、ピアノや、他の楽器とともに演奏されてます。

まるで、馬頭琴とピアノが、男と女で、お話をしているように、想像しちゃった

なんだか、優しい気分になれるの

そして、ちょっぴりキュンとなる・・・・・

最後の≪ 天空飛馬 ≫は、馬頭琴だけの演奏です。

馬のいななき

草原をかけるまわる馬たち

目に浮かんできます

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

草原に生きる人々と馬は、きっと大切な家族なんでしょう・・・・・・・・・・

馬頭琴・・・他の曲も聞いてみたくなりました~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度がかわると・・・・・・・

2010-03-25 | 日誌

24日のお天気

雨続きですね、じとじと、じとじと

黄砂は流れてくれたけど、

寒いので気分は

なぁ~んて、言ってられへんねん、

がんばらなあかんことがあるねんもん、

年度がかわると、町内会の役、せなあかんの。

2回目でも、緊張する、どきどきする、ちゃんとできるかなあ・・・・・・・

でも~それから開き直るねん

見かけは、オバハンでも、心は乙女~なんちゃて

がんばりまっせぇ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親不知と言えば・・・は・は・はの歯 & 黒烏龍

2010-03-24 | 独り言

23日のお天気寒かった

22日に、姉夫婦が来たときのお話・・・・・・・

おかんも私も、歯医者さん通いしてることから、歯の話題に。

親不知・・・はえてないの、義兄も私も。

 最初に歯医者さんに行ったとき、レントゲンを撮られたの。

それが、いつもパソコン画面に映しだされてて、私にもよく見えている。

医師が他の患者さんを治療中は、助手さんがいてくれるので、聞いてみた。

「親不知がはえてないのですけど、これってどうなんです? 歯ぐきに隠れてるとか?」

レントゲンを見ながら、

「歯ぐきに隠れてないですね、元からないようです」

確かに、レントゲンをよおく見れば、それらしきものは見当たらず。

これって、どうなんかなあ~???

あっ歯といえば、おかんが歯を抜きました。う″ー痛そうや~~~

治療してたけど、ずっと痛がってたし、結局抜くことになったのかなあ。

口の中を見せてくれたら・・・・・・・こわっ

麻酔が切れてきたら、痛い~って、

保冷剤で冷やしたり、シップを貼ったり、大変。

ちょっと落ち着いたら、内科の薬を飲むため、ゼリーや豆腐を食べてましたが

                    

そうそう、 見ましたよ~黒烏龍のコマーシャル 

サモ・ハン・キンポー洪金寶さんが出てらっしゃいました~

香港の俳優さんが日本のCMで、日本で放送されるのが、とぉ~ても嬉しい

ジャキーさんや、ユン・ピョウさんと、一世風靡されて、

今も活躍されてるしね~

なんだかおかっぱ頭に見えた気がしたけど、「燃えよデブゴン」みたいな~

「デブゴン」を知ってるって事は、

たぶん、一度はテレビで見たことあるはずなんだけど・・・忘れた

次にCMあったら、よぉくみてみよう・・・・・・・・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近覚えた複数写真の貼りつけ方・・・

2010-03-23 | 気に入った事

22日のお天気たりったり

やればできるや~ん、私にだってぇ~

ねっ・・・・・・・って、誰に言うてんの 

ペタペタ、ペタペタ。 貼れ―て嬉しい花いちもんめ

『 そんなん、とっくに貼ってるで 』 なんて、言わないでね  

『 動画は貼れへんのぉ? 』 なんて、言わないでね  

だってね~側で教えてくれる人はいないんだもの 

自己流なんだもの・・・・・・・ん?みんなそうなのかしら 

で、今日も貼りますえ~

 

2008・4・5 : なばなの里にて

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄砂・・・

2010-03-22 | 日誌

21日のお天気風びゅーびゅーに、髪の毛パッサパサ~~~

風、黄砂、雨、昨日も今日も、どこもたいへんです

朝早くに、そぉーと窓を開けて、外を見ると向うの山が霞んでた・・・・・・・

あれって黄砂だったのね

車は黄砂で茶色い雨を浴びたよう・・・・・

洗って、流して、拭いて、もう~疲れちゃた~

洗濯物が、風に飛ばされそうだしぃ~~~

花粉症によくないから、長く外で干せません。

あとは、部屋干しで我慢・・・・・・・

今日(21日)携帯で撮った写真です。

明日葉の葉っぱの上の白いポツポツ

サニーレタスの上の白いポツポツ

タチアオイの葉っぱの白いポツポツ、 あれもこれも・・・・・・・黄砂です。

葉の間から土筆のように、 この花の名は、???

風が止まったところで、 ユキヤナギです。短く切ってあるので、しな垂れないの 

育てているのは「おかん」です、私は、写真に撮るだけですの・・・・・

・・・あっ、砂だらけの車の写真を撮り忘れた 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする