ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

がんばるぞう。

2013-11-02 17:14:37 | ごはん
ハヤシオムライス
棒棒鶏
天ぷら(残り物)
わかめスープ(インスタント)

昨日の晩ごはんです
ビーフシチューの素を使ってハヤシオムライス。
久しぶりに冷凍庫の冷凍ごはんがゼロになりました。ヤッター!
なにしろ電子レンジがないので、冷ごはんを温めて食べるってことができないのですよ。
どうしても白ごはんとして食べたい時は蒸す!
って、ちなみに蒸し器だってありません(笑)
でも何とかなるものです。小皿を使ったり、腰湯状にしたり。
茶碗蒸しだってプリンだって蒸しパンだって作れますよ。
でも冷凍ごはんは蒸すのにすごく時間がかかります。おすすめできません。
電子レンジって、文明って、やっぱりステキね。

今日もいいお天気のプノンペンです。
現在のBGMはお向かいの改装工事の音とどこかから聞こえるお経(たぶん)です。
一日が過ぎるのが早いなぁ。もう夕方です。

さて。
ずむり。は外では拙い英語と片言のクメール語を使って暮らしています。
カンボジアではかなり英語が通じるのですが、
そうなると逆に外国人なのに英語がきちんと話せないのが恥ずかしい・・・。
クメール語は本当に一歳児くらいしか話せないけど、
「外国人だから話せなくて当たり前」
という意識が働くので気がラクなのです。
相手の言ってることは全然わからないし、込み入ったことは英語で話すしかないのですが。

で、英語かクメール語が習いたいのですが。
カンボジアに住んでいるのでもちろんクメール語がペラペラなら何の問題もありません。
が、今から勉強したところでそうなれるとはとても思えず。
なので、やっぱりまずは英語かな~、他の国でも使えるし。
と思っていたところ、先日お会いした方からの影響を受け、英語の勉強を始める決意をしました。
といってもまずはちょっとずつね。
詳細は後日。乞うご期待!(笑)

昨夜「もしカンボジアの人が日本で暮らしたら」という話をまた。としていた時。
けっこう大変なのでは、言葉も通じないし、と言うまた。に、
「う~ん、でもずむり。もクメール語を全然話せないけど暮らしてるよ?」
「それとは全然ちがうよ!だって日本では中国並みに英語が全然通じないじゃん!」
・・・確かに。

よく「中国は英語が通じない」と言いますが(本当に通じない)、
そんなこと言ったら日本だって全く通じないですよね。
アジアでも、フィリピンやシンガポールみたいに英語が公用語の国じゃなくても、けっこう英語が通じます。
カンボジアでも街中ならスーパーやレストランの店員さんは普通に英語です。
タクシーはもちろん、トゥクトゥクのドライバーだって英語を話せる人は多いし、
市場のおばちゃんだって「ファイブサウザンリエル!(5000リエル)」くらい言う人も多いです。
大学生なら英語が話せないなんて絶対にありえません。
日本では大学出てるからって英語ペラペラなんて期待できないですよね。(自分も含めて)

いろんな表示も日本語オンリーだし。
さっき日本から持ってきた食材を見たら英語で説明があるものなんて皆無でした。
ずむり。が英語を頼りに買い物しているのを考えると、
日本の文字はクメール語と同じくらい独特なものだし、
日本語がわからなければ日本での暮らしはかなり困難と推測できます。
なるほどね~。

また。は中国出張も多かったし、中国の人と仕事をした経験もあるので、
「中国の人は勉強すると言葉をすぐ習得する」とも言ってます。
日本人はそこがちょっと苦手かも?(自分も含めて)

ずむり。なんて現に外国生活中なんだし、思い立つのが遅すぎたくらいですが、ちょっと頑張ってみます。
さいわいまだしばらくは時間もありそうだしね。

『英語を習う宣言』をしたら、
「へ~、ペラペラになるといいねぇ(笑)」
・・・本当にねぇ。
でもこう言ってはなんですが、また。よりは可能性あると思うし。
高校の時の英語の成績だって、ずむり。の方が良かったし。←27年前の話(笑)いつまで有効だ?


今日の一枚。

ベランダから下を見たらトゥクトゥクがズラリ。
競争が厳しそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする