ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

今日もまたイオンへ。

2014-06-25 19:54:35 | 買い物
プノンペンからこんにちは。
なんだかんだで今日ももう夕方です。

水曜日なのでリコーダーの練習~、

からのお友達のおうちでワンちゃん見学~、(かわいかった~

からのランチ。

St.288のうどんカフェの隣りに新しくできた【domrei】。

おしゃれな店内。クメール&ウエスタン料理です。

セサミヌードルサラダ(だったかな)5.5ドル
しょうゆ味で美味しいです。

他の人のバーガーやお魚のコロッケもボリュームがあって美味しそう。
量が多いので何品か頼んでシェアするといいかも。
ランチのサービスなのかソフトドリンクは無料でした。
値段も手頃だしおススメのお店です。


そして午後はまたイオンに行ってしまいました。
まだプレオープン中だというのにすでに4回目。どんだけ好きだ(笑)
しかも行くとスーパーだけで2時間は楽しめます。

というわけで、今日はイオンプノンペンの様子を少し紹介。
上↑の写真は野菜売り場。
パックして値段が付いてるものと、量り売りのものとあります。
欲しい分だけ取ってカウンターで量ってもらいます。

プサーと同じ要領。欲しい分だけ買えて便利です。
値段もプサー並みで、トマト一個0.05ドル(5円)、きゅうり二本0.15ドル(15円)。
あまりに安くて量る手間と袋に入れてもらうのが申し訳ない。

魚売り場。

お魚がきれいに並んでます。
サバや海老もわざわざセントラルマーケットに買いに行かなくてもよくなったね!
その場で捌いてくれるサービスもあるそうです。

行く度に新しい商品が入荷していて毎回発見があります。
昨日はタラコや鰻のかば焼き、アジの開きに感激!
今日は骨なしの鶏モモ肉、タスマニアビーフに大喜び!
日本から空輸された「生で食べられる卵」なんてものも!
でも10個9ドル・・・高いよね・・・。
と言っていたら、なんと仲間のマダムがお買い上げ!
はしゃぐ日本人マダム達にクマエの店員さんが思わずプッと吹き出す(笑)

今は日本からの応援の店員さんもたくさんいて、いろいろ話も聞けます。
私たちがこんなに嬉しいことも伝わってくれてるといいなぁ。

イオンベーカリー。

日曜日はこのパン屋前が記念写真の人気スポットに。
なんでココ??

朝食用の菓子パン購入。日本のままのふっくらパンです。
これを読んで食パンも思わずお買い上げ。

お惣菜コーナーは大人気。

お寿司やたこ焼きもあります。

衛生面や言葉の壁で屋台ではハードルが高いB級グルメもここなら買えそう!
カンボジア屋台風にその場で食べるスペースもあるので安心して買い食いを楽しめます。
その分値段はちょっと高いけどね~。

同じフロアーにお土産が買えるお店もあります。

観光でプノンペンにいらした方にも使えますよ、イオン!

先日のチラシで見たビールを買いました。

一箱11ドル。
ついでにコンチの好きな米麺も箱買い♪

ポイントカードも作りました。

が、今ひとつ使い方がわからない。
10ドルで1ポイント、100ポイントで5ドルのバウチャーになる、らしいです。
発行手数料が2ドルかかるので何としてでも取り戻さねば。
でも10万円分買わなくちゃいけないわけだね?先は長い・・・。

プレオープン(しかもまだイオンだけ)で十分楽しんでますが。
週末にはいよいよモールもグランドオープン。
来週の月曜日にはきっと日本でもニュースになりますよ。
というくらい、今プノンペンではイオンの話でもちきりです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする