




昨日の晩ごはんです

ドライブの帰りに寄った御前崎で買ってきたもので。

生マグロの刺身と、
5匹一盛りで350円だった鯖は下味をつけて竜田揚げに。
残り物の海老マヨもあるので、魚介類三昧です。
鯖がまだまだたくさんあるので、残りは味噌煮と南蛮漬けにしました。

南蛮漬けは今日のお昼に。
味噌煮は真空パックにして冷凍しておきました。
たら坊もマグロに大喜び。

充実した連休初日らしい、楽しい晩ごはんでした。
静岡からこんにちは。

三連休中日。

今日もいい天気です。
風もなく、昼間は20度超えでとても暖かくなりました。
昨日は一日お出かけだったので、今日は家でゆっくり。
朝のうちにいつもの土曜日の家事を。
せっかくの洗濯日和なので、冬用の上着や分厚いニットの洗濯もしました。
冬物がだんだん片付いていって気分いいです。

午後はまた。が歯医者に行っている間に買い物に。
行きは車に乗せてもらい、帰りはポケ活&ウォーキングを兼ねて歩きで。

今日買ったいい物。

サンダルフォーのジャムを半額でGET。

輸入物はパッケージがかわいくて気分が上がります。
また。がネットで注文した高級バターも届きました。

なんか突然「美味しいバターが買いたい

田舎ではそんなの売ってないので通販で。
朝ごはんが楽しみです。

テレビを見ながら今日もちくちく手仕事。
あまり布でマスクを作ったらかわいくできました。
と思ったら、
よく見ると柄が逆さまになってたー!いや~ん!


薄手のコットン生地で作るとパリッとして柄もかわいいけど、やっぱりちよっと息苦しい気がします。
クロマー(カンボジアの布)の方が織りがザックリして柔らかいので、ガーゼに近い仕上がりになります。
作り出すと楽しいのでどんどん作りたくなるけど、そんなには使わないな~。

コロナ騒動が収まったら、手作りマスクなんてもう要らなくなっちゃうだろうし。
「あの時はマスク作ったりしたよね~」って笑い話になりそう(笑)
でも早くそんな日が来るといいですね。
