ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

冷凍庫整理ウィーク。

2020-03-23 17:00:19 | ごはん
チーズタッカルビ
土筆の佃煮風
アボカド・ミニトマト・バター
クラッカー

昨日の晩ごはんです

ホットプレートで鶏肉と野菜を炒めて、たっぷりのチーズでタッカルビに。
野菜はキャベツに玉ねぎ、かぼちゃとエノキ。
焼肉のたれで味をつけて、お好みでコチュジャンでいただきます。
鶏もも肉2枚分、500gくらいありましたが二人で完食。
栄養バランスが良くて、酒もすすんで、タッカルビとっても優秀です。

昨日採ってきた土筆↓

は、味濃いめの佃煮風に。

袴をとって、しっかり下茹で(←重要!)してから煮たので程よい苦さで食べやすいです。
春の野の味です。
少し残ってるのを今日は玉子とじにしてみます。

先日届いた高級バター↓

を小さく切ってクラッカーにのせていただいてみました。
粗塩入りなので時々感じる塩味がクラッカーに合います。


静岡からこんにちは。

風がちょっとあって昨日よりは気温は低いけど、春らしい日です。
そりゃもう3月も下旬ですからね。

めずらしく床に座るたら坊。

日向で寝ていて暑くなったようです。

さて。

休み明け。ちょっと怠いかも(笑)

冷凍庫に食材が溜まってきているので、今週はなるべく買い物に行かずに頑張ろうと決意。

買い物に行くとついつい買っちゃうのですよ。
何しろ昨日なんて、
「鶏肉の買い置きがあるからタッカルビにしよう」
と、チーズだけ買いに行ったはずなのに、結局あれこれカゴ一杯お買い上げ。
ちょうど安かったからって鶏肉もまた買ってるし(笑)
冷蔵室はいつもスッキリしてるのに比べて冷凍室のギッシリぶりったら。

いつどうなるかわからない今日この頃、
買い置きもある程度は必要だけど、ちゃんと循環させていかなきゃね。
とりあえずは冷凍庫にスペースが出来たら「夜にパオーン」を買いに行くのを目標にします。

そうそう。

『春のパンまつり』のお皿をもらってきました。

せっかくならもう一枚あるといいなぁ、
と思ってしまうところがパンまつりマジック(笑)

さ、今日もマスク作りしようかな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする