ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

二月は短いわ。

2022-02-01 18:40:02 | ごはん
カリフラワーのカレーマヨソテー
鯖のムニエル
大根の煮物
サラダ
炊き込みごはん

昨日の晩ごはんです

頂き物の野菜たち

を活用すべく。

メインは先日の塩サバが残っていたので、
小麦粉をつけてフライパンで焼いたムニエルに。
小さくて塩もそれほど濃くなかったので、こんな食べ方もありです。

カリフラワーは茹でてからエリンギと一緒にマヨネーズでソテー。
カレー粉と塩胡椒で味付けしました。
大根は野菜天と煮物に。
キャベツはサラダ。

野菜室に長らくあった牛蒡をささがきにして、
あり合わせ野菜と竹輪など入れた炊き込みご飯にしました。
残ったささがき牛蒡は人参も少し加えてジップロックに入れて冷凍保存。
初めてやってみるので食感とかどうなるかわかりませんが、ちょっと欲しい時に便利に使えそうです。

「和風炊き込みご飯弁当みたいなメニューね」
といいつつ、美味しくいただきました。
が!
食後に片付けで冷蔵庫を開けたら、
ああっ!そうだ、
ごはんの友(松前漬けとキムチ)を食べなきゃと思ってたのに、出すの忘れたー!!

気を取り直して(笑)
デザートはドーナツ。

杏林堂で買ったヤマザキのフレンチクルーラー。
「ミスドじゃないフレンチクルーラーなんて・・・
と買うのを躊躇しましたが、何しろミスドは遠いのですよ。
お値段(4個入り178円)にしては十分美味しかったので、買って良かったです。


静岡からこんにちは。

今日から2月です。
そして中華正月(春節?旧正月?)では今日が元日。
今年もすでに一ヶ月過ぎてしまったけど、
また心を入れ替えてスタートしたいものです。

だんだん日が長くなってきて、5時半でもまだ薄明るいです。
もう少しすればまた夕方のレイドアワーに歩いて行けるようになるかな。

ずむり。はポケモンGOで一ヶ月あたり経験値100万XP稼ぐのをノルマにしてます。
1日3万ちょっと、この四ヶ月は順調に達成。
一月は6万くらい余分に稼げていたので、
「これで2月は楽ね〜
と思ってましたが、よく考えたら2月は28日しかないんでした。
6万あってもむしろ普通の月より厳しめ。頑張らねば。


今日は午前中に歯医者に。
三ヶ月に一度のクリーニングです。
来週は口腔外科の予約があるけど、
この病院はコロナのクラスターで先月から外来が中止になっていて、どうなるかまだわかりません。

歯医者の帰りにスーパーに寄り。
今日から「ヤマザキ春のパンまつり」!
なのはいいとして(笑)
この春は値上げラッシュだとかで、確かにじわっと物の値段が上がってきた感じがします。
このスーパーの激安コロッケも20円だったのが今日から25円に値上げだそう。

ずむり。が子供の頃(昭和)も、物価はどんどん上がっていたけど、
その時代は貨幣価値も変わっていたので、
現代のような、給料は変わらないのに物価だけ上がる状況は厳しいと思います。
最近時々テレビとかで「アメリカは物価も高いが給料も高い」と聞くけど、
たぶん、日本も昔はそんな感じだったのかと。
お金がなくても、その分ゆっくりのんびりと生きていける国なら、それはそれでいいかもしれないけど、日本はそうはならないだろうし。
この先、どんなふうに流れが変わっていくんでしょうね。


今日のネコ。

ベランダで日向ぼっこするまめ。

午前中は風がなくて、気温は変わらない(10度)けど、昨日より暖かく感じました。
このまま春が来そうと思いきや、週末はまた寒くなるんですって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする