ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

キッシュが二つ。

2022-07-13 19:07:31 | ごはん
白身魚フライ
ほうれん草のキッシュ
中華風揚げ茄子(作り置き)

昨日の晩ごはんです

ほうれん草が買ってあったので冷凍パイシートを使ってキッシュに。
前回同様にパウンドケーキの型で小さく、
レシピの半量で作ろうとしていたのに、
うっかり牛乳を全量入れてしまった・・・。
どうする?卵を足す?
フィリングが増えると具が足りない。。。

結局、具を作り足して、パウンド型二つにして作りました。
パイシートが残ってて良かった。
倍の手間を掛けて二つ作るのなら、最初から大きいのを作った方が良かったよね・・・。

最近、ぼんやりしてやる気もなく、
その上、何をするのもネコの世話でいちいち中断させられるので落ち着いて取り組めず、
無理に頑張ろうとするとこうしてミスするし、
自分のミスにがっくりと落ち込んでしまったり、
これが更年期の症状なのかなぁ、と思います。
専業主婦で時間はたっぷりあるのに、
他人から見たらどうしてできないのかと不思議だろうけど、
ごはん作りがすごく負担に感じる時があります。
料理するのが苦じゃなかった頃があったなんて思い出せない。

とか考えながら作ったごはんですが、
できてしまえば美味しくいただいております(笑)
もう一つキッシュがあるので今日も食べます。

デザートは【RINGO】のアップルパイ。

静岡で買ってきて冷凍しておいたものを半分こ。
解凍してリベイクしてバニラアイスを添えました。
確かに、これは美味しい!
我が家は夜にカフェインを摂らないけど、
しっかり甘くて、コーヒーと一緒ならより美味しいんじゃないかと思いました。
また出会えたら是非買いたいものです。


静岡からこんにちは。

雨の予報だったから、控えめにタオルと薄い服だけ洗濯したけど、一日晴れてました。
もっと洗えば良かったわ〜。
なかなか二日続けて洗濯できないので常に洗濯物が順番待ちしてます。

今日は夏休み前最後のエアロビ講座へ。
しばらくお休みで次は約二ヶ月後の9月です。
ただでさえ暑いと動かなくなっちゃうから、
身体が鈍らないように気をつけないと〜。

そうそう。
身体と言えば、健康診断の予約をしました。
去年は8月の頭に受けたのですが、
今年はまた。が秋くらいにしたいと言って予約せずにいて、
最近いざ予約を取ろうとしたら、もう二人一緒には空きがなかったのです。
仕方ない、別のところで受けるか、
二人別の日にするか、、、
と言っていたら、キャンセルが出たらしく無事に予約できたのですが、8月8日。
去年から丸一年だからある意味ちょうどいいのだけど、
もう一ヶ月もないので、心と身体の準備(?)がね。


今日のネコ。
倒れるたら坊さん。

寝てるだけです。

でもなんかシュールな風景(笑)


TVerで見た「うち断捨離しました」で、
チラッと映った青木さやかさんちの猫ちゃんはとっても大人しくて。
どうしてうちのネコたちはこんなに荒くれてるんだろう、、、と思ったのでした。
なんか噛みネコの呪いがかかってるのよね〜。
問題はそこだけじゃないけどね〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする