ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

えっ、今日遠足!?

2012-04-18 11:06:56 | ごはん
トマト鍋
アボカド(醤油マヨで)
さつま芋の蒸しパン
〆はチーズリゾット

昨日の晩ごはんです
ヘルシーなトマト鍋。
野菜を先に煮ておいて、お肉はしゃぶしゃぶ風にいただきます。
生のトマトは苦手なコンチだけど、トマト鍋は大好き。


昨日の夕方、メールが。
そういえば、今年から学校の連絡網がメール配信になり、テスト送信の日です。

「【緊急連絡】明日の遠足について(高校)」
・・・遠足ぅ??
明日だなんて、すっかり忘れてました。
しかも内容が、
「中等部はインフルエンザ流行のため、明日から20日まで休校になります。」
そして高校生は遠足参加に対しての注意(体調の見極め・マスク着用)など。

・・・もう4月なのに、今頃インフルエンザ?
休校なんてコンチが入学以来6年目にして初めてでは?
もしかして、【という内容でテスト送信です】ってこと?なんじゃないかと一瞬疑いました。
本当のようです。
インフルエンザ・・・まだ流行ってるんでしょうか。

びっくりしましたが、遠足だと気付いてよかった~!
実は明日のお弁当は焼きうどんにしようと思っていたのです。
最後の遠足が焼きうどんじゃあんまりですね。

慌てておかずを用意しました。

ハンバーグか海老フライか迷って、ハンバーグに。

今朝は天気もよく
暖かい遠足日和になりました。
行き先はトヨタ博物館と名古屋の東山公園。
たぶん人生最後の遠足、楽しんでいってらっしゃい。

ちなみにずむり。の高3の遠足は浜松の動物園でした。
名古屋浜松、方向は逆だけど同じ距離ですね。


昨日はポストに新聞が2部入ってました。
間違いかと思ったら試読紙だそうです。

うちはずっと中日ですが、静岡新聞の方が少し安いんじゃないかな。
値段の問題じゃないですが。


近頃は風もそれほど吹かず、外で気持ちよく過ごせます。

こぼれ種で生えた金魚草がきれいに咲いてます。

こういう自然に増える花や多年草を今年のうちに植えておこうと思います。
私達の留守の間も咲いてくれてるといいな。


散歩ではしゃぎ過ぎてだれる猫たち(笑)
春はいいね~

日記@BlogRanking

ダイエット始めました。

2012-04-17 14:11:06 | ごはん
餃子(自家製冷凍)
肉じゃが
酢の物(胡瓜・わかめ・カニカマ)
キムチ
コンチはもずく
ごはん

昨日の晩ごはんです
メインの餃子は焼くだけで簡単。

前日のスパゲティに卵の黄身だけ使った残りの白身を使って、
シフォンケーキを焼きました。

ひっくり返して冷ましてあります。

このところ、卵の特売に続けて遭遇。
98円はまぁ普通として、75円、38円()
これはもう買うしかないでしょ!たとえ冷蔵庫にすでに2パック入っていても(笑)
というわけで、今の我が家は卵長者なのですよ。
お弁当にもお菓子にも使うし、卵はいくらあっても困りません。

シフォンケーキは解体するのと生クリームの泡立てがちょっと面倒。
でもケーキを食べるためにはそんなことは物ともしないコンチがいるので大丈夫です。

クリームたっぷり。

いつも3人で1ホール食べ切ってしまいそうなのですが、
昨夜はまた。がいないのに、
「2人で1ホールいけちゃいそうだね・・・」
本当に。
ちょっと我慢して残しておいて、朝ごはんにも食べました。

そんなずむり。は実は昨日からダイエットを始めました。
というのも、このところ体重が増加傾向だったのが、
また。が帰国して美味しい物を続けて食べたせいで急加速
「もしも47キロになったらもうごはん食べない!
と思っていたのですが、体重を量ったらすでに「47.3」
ひえ~~~~~

・・・で、いよいよダイエットです。
ずむり。のダイエットはとにかく、
『無駄にカロリーをとらない』
朝だけはぐっと軽く、コーヒー(ブラック)とパン少し。
昼は小さめのお弁当。
夜は普通に、野菜多めで食べすぎず。
飲み物や間食でカロリーをとらない。
(でも酒は飲むので糖質の少ない物にする)

体重が急に増えるのは体に悪い食べ方をしてるせいなので、
カロリーを減らすと体がスッキリします。
昨夜は体重も46.2キロに。むくみがとれたんですね。
といっても、今まで長いこと44~45キロくらいだったので(身長157センチ)
この機会にもう少し減らしたいものです。

運動不足なので、なるべくムダに体を動かす努力もしています。
久しぶりに万歩計も付けてみました。
いつもはコンチの送りついでに済ますゴミ捨ても、あえて徒歩で。
猫2匹がうれしそうにお供していきます。
昨日は自転車で買い物にも行き、一日で6,984歩でした。


日記@BlogRanking

休みはおしまい。

2012-04-16 14:37:53 | ごはん
連子鯛の干物
鶏もものネギ焼き
イカ納豆
たらこクリームスパ(昼の残り)
キムチ
ごはん

昨日の晩ごはんです
また。のリクエストで干物など。
野菜が5%くらいしかないですね。
ま、こんな時だし、たまにはいいでしょう!

今朝、また。はプノンペンへ戻るため出発していきました。

来る時は持って来るものはないので、リュック一つの軽装。
帰りは食品や日用品などいろいろ買い出しして荷物が増えるので、
段ボール箱に詰めていきます。
人参箱・・・八百屋さんでもらってきました。

来月、日本のGWの少しあとにカンボジアもGW的に休みがあるので、
また帰国する予定です。
しばしのお別れ。
南国から来ると春の日本はまだまだ寒いそうです。
そしてやはり花粉が多いらしく、帰る頃には相当困ったことになってました。
花粉症は日本の病気ってことですねぇ。

この3日間、猫たちがすごくうれしそうだったので、
パパちゃんがまたいなくなったと気付いたらがっかりするかも。


また。が戻り、コンチは学校に行き、ずむり。は再び静かな日々です。
また。が赴任して5か月ちょっと。
来年春まで残り約11か月。
大体3分の1くらいが過ぎたんですね。


去年の秋に手放したまた。の軽自動車。
名義変更した証明の書類が届いていたのを、
また。に渡すつもりで封も切らず忘れたままでした。
昨日、また。が中を確認したら、宮城のナンバーになっていました。
そっか、東北では震災後に中古の軽自動車がたくさん必要だったというものね。
あの車が宮城で誰かの役に立っていると思うと、
なんだか心がほっこりと温かくなります。

日記@BlogRanking

ミッションは無事クリア。

2012-04-15 08:22:08 | ごはん
            【麺家徳】濃厚とんこつ醤油らーめん

昨日は雨の降る中、3人でお出かけ
助手席に乗るの久しぶりかも~

浜松まちなか→イオンと廻り、
お昼は「ラーメン!」と決めていたので、イオンの中にある麺家徳で。
コッテリ~の太麺で美味しかったです。
また。のラーメン心も満足したようです。

肝心のお買い物・・・
のことは言いますまい。
あちこち見ても目的の物は購入出来ず。

コンチはカーディガン、また。はiPodカバー、朝食用においしいパンを買いました。
たいへん疲れてぐったりするずむり。
お買い物でこんなに疲れたのも久しぶりかも~

晩ごはんはすき焼きにしました

すき焼き
鮭いくら醤油漬け

テレビで『レッドカーペット』を観ながら。
テレビ好き、お笑い好きのまた。です。

これでまた。の「ケーキ・肉・ラーメン」の3つの希望は一応クリア!
今日は髪を切りに行くそうです。

天気も良くなったし
あと一日、何をしようかな~

日記@BlogRanking

作り置きで簡単豪華。

2012-04-14 06:21:49 | ごはん
天ぷら
味玉子
かぼちゃの煮物
アボカドチーズ
サラミ
酢の物
コーン
キムチ
〆は鮭といくらの醤油漬け丼(写真なし)

昨日の晩ごはんです

また。が帰国しております。
仁川からの飛行機は1時間ほど遅れで無事到着。
花粉には多少反応してますが、それほどでもなく。

3人揃っての夕食は冷蔵庫の作り置きなどずらりと並べて。
韓国料理のようですね。
ゆっくり楽しくビールを飲みつつ、完食です。
これで作り置きもリセット。
また来週もがんばるぞう。

〆はおいしい鮭いくら丼でした。
写真を撮るのをすっかり忘れて残念!


今回のまた。の希望は
 ケーキが食べたい
 おいしいお肉を食べよう
 できればラーメンも食べに行きたいな

ということで、まずケーキを買いに行きました。
コンチの行きたがってたお店です。

オシャレーで素敵な【菓蔵】
中はきれいで美味しそうなお菓子がいっぱいです。
とっても流行ってました。

デザートに。
 
          

猫たちもうれしそうです。
また。撮影


さ、今日は何をしようかな
天気はいまひとつですが
楽しい週末になりますように

日記@BlogRanking