ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

夏が来ました。

2012-07-16 11:00:36 | 日記
3連休3日目。
ドーンと晴れて、暑くなってきました。
いよいよ夏が来たんだな~って感じですね。

昨日はあの後も、帯結びがどうしても気になって。
午後もあ~でもない、こ~でもないとやっていたら疲れてしまい。
ごはんを作る気がしないので夕ごはんはお寿司を買ってきました。
日曜日だし、たまにはいいでしょう!

食後にもティッシュを細くしたので帯結びの考察。(←しつこい)
頭で理屈がわかっても実践は難しいけど、
理屈が理解できてなくては実践なんてしようがない!

お?これでうまくいきそう?
ってやり方がわかったので、今度やってみます。
今日は腕が筋肉痛になっちゃったからお休みです。

空が青いです。

もうすぐ夏休みですね!

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付けの練習。

2012-07-15 13:44:31 | 日記
鶏の照り焼き
スパゲティボロネーゼ(お昼の残り)
豆腐サラダ
トムヤムスープ
ごはん

昨日の晩ごはんです
これまた先日の買い出し品の鶏を使って照り焼きに。

豆腐サラダはこのお豆腐。

初めて買ってみました。
お豆腐もいろんなのがありますね。

デザートはミルクレープ。

無性に甘いものが食べたくなって。
バナナとカスタードクリームで作りました。

昨夜は2キロほど向こうの町のお祭りの花火がありました。
高台のこの家からよく見えるので、お風呂上がりにベランダで夕涼みがてら鑑賞。
たら坊は一緒にベランダで。
音に弱いまめは怯えてシューズクロークに隠れていたのを深夜になって発見しました。


今日はいよいよ着付けの練習です。

着物を出すのは本当に久しぶり。
この小紋は確か母のだったのをもらったもの。

道具を用意して、暑いのでエアコンをかけて、着付けスタート。
足袋履いて、肌襦袢つけて、長襦袢を着て、おおっ意外に順調(笑)
着物もわからないなりになんとか着ることができました。
細かいディティールはこの際かまってられません。

が、ここからが大苦戦!
帯を結ぶのは難しいですね~
いきなり最終目標の袋帯で二重太鼓に挑戦してみたのですが、なにがなんやら。
何度やってもダメで汗だくになったので、着物はいったん脱ぎ、帯結びだけ練習。
折り返すところがどうやるのかわからないのですよ。
2時間かけて、なんとかそれっぽく出来たので、本日は終了。
手が疲れた・・・。
まだまだ練習が必要です。
いつかお見せできる日が来るといいのですが。
ホントにそんな日が来るのかな・・・。

               

いつのまにか外は晴れてきました。
今日明日はこの分譲地の中の住宅プラザでイベントをやってます。
住宅オーナー限定で抽選会があるということで、チラシが送られてきました。
1等の賞品は『ルンバ』!これは行かねば
あまり物欲はないずむり。ですが、ルンバだけはいつか欲しいと思っているのです。


・・・行ってきました。

参加賞はトイレクリーナーでした。
今話題のB級グルメ(らしい)「富士カツ皿」ももらってきました。

は~~~とがっくり落ち込んでいるずむり。に、
「カツはもらったんでしょ?」
・・・そう。

カツ皿はお昼ごはんに食べました。
カツが柔らかくておいしかったです・・・。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は鮭のムニエルでした。

2012-07-14 11:22:57 | ごはん
鮭のムニエル
ポテトフライ
コーンサラダ
春雨ときのこのトムヤムスープ
ごはん

昨日の晩ごはんです
これも先日のセール品の鮭で、ムニエルにしました。

今日はなんとか雨は上がり。
ものすごい湿気で蒸し暑いこと!
とはいっても真夏の暑さとは違ってせいぜい30℃くらい。
座って扇風機をかけていればそうでもないけど、ちょっと動くとじんわり汗が。
昨日の洗濯物もしっかり乾かずに臭くなっちゃったし
湿度おそるべし!

やっとのことでやる気をかき集め、着付けの練習をすることに。
暑くても寒くてもできないし~と言い訳しつつ一年以上過ぎ。
来年3月のコンチの卒業式に着物で行く!というのが目標なのでそろそろ始めないと。
よりによってこの最悪のシーズンですが。

まずは2日かけてインターネットでお勉強。
結婚前に短い期間だけど教わっていた微かな記憶をなんとか手繰り寄せ・・・。
よし、なんとかわかった。かも。
昨日は久しぶりに和タンスを開けて、着物や帯、小物の確認をしました。
若い頃はお茶を習っていたので着物もよく着たものです。
懐かしいね~
この勢いで次は実践!がんばろう!
でももう少し湿度が下がってカラッとしてからね~。


庭のかぼ1号です。

もう大きさには変化がないようだけど、採り頃はいつ?
調べてみたら着花後45~50日だそうです。
このブログによると6月11日に授粉させたらしいので、あと2週間くらいかな?
案外まだまだですねえ。あせるな自分!(笑)

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のお弁当。(7月9日~7月13日)

2012-07-13 22:56:28 | ごはん
             7月9日 炒飯弁当


7月10日 から揚げ弁当


7月11日 焼きたらこ弁当


7月12日 焼きそば弁当


7月13日 サンドイッチ

今週のお弁当です。
今日は13日の金曜日・・・だからどうってこともないんですが(笑)

一週間が終わりました!今週は早かったです。
今週末は3連休ですね。
やりたいことはあれこれあるけど、気力が追いついてない今日この頃。
少しずつでも頑張れるといいなぁ。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は味噌鍋でした。

2012-07-13 11:09:58 | ごはん
味噌豚しゃぶ
〆は味噌チーズ雑炊

昨日の晩ごはんです
味噌鍋。
先に野菜だけ投入しておいて、お肉はをしゃぶしゃぶ風に煮ながら頂きます。

野菜ときのこをたっぷり。


お肉は国産豚ロースしゃぶしゃぶ用。

先日のオープニングセールで270円でした(笑)

カセットコンロと土鍋で食べる予定だったのに、コンロがどうしても点火せず
調子悪いのかな、壊れちゃったのかな。
仕方ないので電気のグリル鍋で。
この鍋も便利なんだけど、二人で食べるにはちょっと大きいのですよ。

暑くなってきたけど、夏の鍋もいいものです。
味の濃い鍋なので喉が渇くかな?と思ったけどそうでもなかったです。
昨日は昼間たくさん汗をかいたせいかも。

昨日から夜中にかけて、けっこう強い雨が続きました。
朝になって雨は上がりましたが、すごい湿気で非常に蒸し暑いです。

テラスの縁台で涼むたら坊。

この雨が終わったら、そろそろ梅雨明けかな。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする