ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

自家製野菜で棒棒鶏。

2017-08-06 16:13:31 | ごはん
棒棒鶏
刺身こんにゃく
枝豆
トマト

昨日の晩ごはんです

最近、ちょっと胡瓜が滞りがち。
なので、茹でた鶏ささみをのせた棒棒鶏にしました。
これで胡瓜2本使ってます。
枝豆もトマトも自家製です。
自給自足バンザイ(笑)

ちなみに昨日のお庭菜園の収穫はこちら。↓

緑のものばかりですが。
ゴーヤが初収穫♪
枝豆は全部採ったので今年最初で最後の収穫です。
ダイソーの50円の種(2つで100円)にしては上出来ですよ。

猛烈にささみをおねだりするたら坊。

まめはお好みでないそうであまり食べませんでした。
猫用のパックになったのは大好きなのにね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【凛や】でランチ。

2017-08-05 18:40:00 | 外食
崎陽軒の焼売
麻婆茄子
生春巻き
スパゲティサラダ
ごはん(また。のみ)

昨日の晩ごはんです

また。の東京土産の崎陽軒のしうまい。
真空パックじゃないのは久しぶりです。
陶器の醤油入れやからしが違いますね。
(真空パックのは粉からし)
味はほぼ一緒です。ちょっとふっくらしてたかも。

お庭菜園のトマトと胡瓜はサラダに、
(胡瓜は春巻きにも入ってます)、
茄子とピーマンは麻婆茄子になりました。


静岡からこんにちは。時々のち
昨夜から雨が降ったり止んだり。
夕方から晴れてきました。
蒸し暑いけど、なんとか洗濯物は乾きそうです。

さて。

今日のお昼は買い物がてら【凛や】へ。

居酒屋さんだと思っていたら、ランチもやってると最近知りました。

おかずが二品選べる「凛やランチ」。
また。はまぐろ刺身とミンチカツ卵とじ鍋↑、
ずむり。はサーモン刺身と海老フライ↓をチョイス。

これで850円(税別)だなんてお値打ちです。
他のメニューもお手頃価格でいろいろあります。
個室なのでゆっくり食べられるし、なかなかいいとこ見つけました。

プノンペンは外食がわりと安いと思っていたけど、
日本に帰ってきたら、日本の庶民的な外食ってすごくコスパがいいことに気付きました。
店の雰囲気はカジュアルだけど、安いのにちゃんとおいしくてスゴイなと思います。


今日のネコ(?)。

こう見えてもまめが入ってます。
油断してはダメなのでぃす(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリが咲いたよ~。

2017-08-04 16:25:29 | 日記
庭のユリが咲きました~。

植えたわけでもないのにユリがあちこちに出てきます。
今年はもう咲かないのかと思っていたら、最近ようやくつぼみがついて、今朝開花。
野生のユリ?鉄砲百合というのかしら?
調べたら夏の花みたいです。
去年までは一時帰国とタイミングが合わず、つぼみか咲き終わった後だったので、久しぶりに見られてうれしい。


静岡からこんにちは。

今日は暑い~。
気温がものすごく高いわけでもないんだけど、日差しが強い!
朝、洗濯物を干す時にすでに眩しくて目がくらむほど。
こんな日は西日で部屋が温まって、夕方になるほど暑くなります。
日本の日当たりのいい間取りはこの時期には向きませんね。
ほんの数日前の涼しい幸せな夕方が嘘みたいです・・・。

さて。

昨日はまた。は東京に行ってきました。
勤続25周年の行事があったらしいです。

一人だったので晩ごはんはお弁当を買ってきました。

「知久屋」のその名も『幸福弁当』(笑)
主婦は人に作ってもらったごはんってだけで幸せですよね♪

お土産は【舟和】の芋羊羹。

我が家はみんなこれが大好き。
超定番だけどやっぱり美味しい。
崎陽軒のしうまいも買ってきてくれたので今晩いただきます。


今日のネコ。

潜るのが好き。
今朝は2時過ぎから起こしに来たまめです。


さ、週末です。
今週はのんびり過ごそうと思います。
台風の影響はどうでしょうか。

では、皆様も良い週末を~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お蕎麦もりもり。

2017-08-03 16:25:10 | ごはん
盛り蕎麦
鶏ももネギ焼き
冷奴
トマトとクリームチーズのサラダ
胡瓜の醤油漬け

昨日の晩ごはんです

また。のリクエストでお蕎麦に。
↑写真の一盛りの3倍くらい食べて、
「おいしかったよー
と4回言ってました(笑)
もともと蕎麦好きな上に、運動した後だったので、より美味しく感じたのかも?

サラダのトマトとバジル、きゅうり、薬味の大葉はお庭菜園から。
けっこう賄えるようになってきて、最近は野菜を買うことが減りました。

今日の収穫♪
昨日採らなかったので多めです。

種類は多くないけど、飽きないように何にしようか考えるのも楽しみのうちです。


静岡からこんにちは。のち

昨日は本当に涼しい日でした。
夕方に外出した時はまるで秋のようで、
「もう夏が終わっちゃうなんて寂しいな
って気持ちを疑似体験したほど(笑)
ちょっと気温が下がっただけで秋を感じちゃうなんて、さすが日本で何十年も暮らして季節が体と心に刻み込まれてるんですね。

夜は冷えないよう長ズボンを履いて寝ました。
夜中に汗だくで目が覚まさずに済むって素晴らしいと思っちゃいます。
いつも「冬より夏が好き」って言ってますが、ちょっと揺らぎそうな今日この頃です。

一夜明け。

朝のうちは曇ってましたが、昼頃から晴れてすっかり夏が戻ってきました。
昨日のやる気の余韻が残っていたので、午前中は庭の草取りを。
北側、南面が大体終わり、あとは東側+αってとこまできました。
でも一周やり終えた頃にはまた最初からなので、
草取りってまるで高利貸しのよう・・・、
やってもなかなか減らないけど、利息分だけでも返さないとどんどん増える・・・、
とか思っちゃいました。
実際は住宅ローン以外の借金はしたことないですが。
しかも草取りはローンと違って元金を全額返済できません。
地道にやり続けるしかないのです。
まぁ、でも、草取りは成果を見ることができるので、達成感があってやりがいはあります。
と言えなくもないです。(ポジティブ?)


今日のネコ。

朝4時頃になると騒ぎ出すまめ。
もうちょっと寝かせてくれまいか・・・。
やっとみんな起きたので安心して、まめは今から休みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降ったよ~。

2017-08-02 16:52:19 | ごはん
ハンバーグ
夏野菜の炒め物
ツナ胡瓜
ごはん

昨日の晩ごはんです

先日まとめて作って冷凍しておいたハンバーグ。
付け合せは大きいじゃが芋を揚げた大量のポテトです。
これで一個分なのです。

庭で採れたナス・ピーマン・インゲンを入れて、夏野菜炒めに。
【Farm to Table】の野菜の丼をイメージして作りました。
醤油の他に何で味付けしてあるかわからなかったので、クックドゥの「香味ペースト」をプラス。
これを使うと何でもおいしくなります。中華ですが。
ちょっと方向はずれたけど、おいしくできました。
野菜を食べるって気持ちいいです。心も体も。


静岡からこんにちは。

やっと待望の雨が降りました~!
夜中から降ったり止んだりしていたけど、
ザーッというほどでなくシトシトって感じ。
しっかり潤うところまではいってないけど、いいお湿りにはなりました。
植物も喜んでることでしょう。

雨のおかげで湿度は高いけど涼しくて、ずむり。も嬉しい。
このところ、自分のあまりのやる気のなさをどうしたものかと思ってましたが
涼しいとそれだけで何かしたい気分になるものです。
今日なんて、雨だというのに止んでる隙に草取りをしたほど(笑)
急にやる気が出ても他にやることを思いつかなかったのですよ。


今日のネコ。
雨なのでおとなしいまめ。

と思ったら、止んだ途端に復活し。
外に出せと騒いで網戸をよじ登っての猛抗議。

たら坊は朝から低気圧にも負けずやる気満々。

ネコも涼しいとやる気が出るってことなんでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする