ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

昨日のお買い物&自分を知る。

2021-09-10 18:22:30 | 買い物
肉豆腐
焼き茄子と椎茸
茹でブロッコリー
サラダ
ピクルス(作り置き)

昨日の晩ごはんです

冷凍庫に残っていた牛肉で肉豆腐に。
いつも思うのですが、すき焼きとの違いって何だろう?
お肉と豆腐の量?具?
わからないまま作ってるので、かなり牛鍋寄りですが。
ちょっといいお肉を使ったら美味しくできました。

あとは野菜のおかずいろいろ。
素材を活かしてって感じのものばかりになってしまいました。
血圧が高かったのにショックを受けてるので、
味の濃いものは肉豆腐だけです。

デザート。

ららぽーとで買ってきた【FLO】のチーズタルトと栗のタルトを半分ずつ。
本当はフルーツののったタルトを買うつもりだったら、
3個しかなかったのを前の人が2個買っちゃったのです。
予定が狂って動揺してしまい、
列を離れて一周して計画を立て直してから買いました(笑)
ま、これも美味しかったので結果オーライです。


静岡からこんにちは。

なんとかエアコンなしで過ごしたけど、ギリギリの暑さ具合でした。
それでも、ちょっと出かける時に猫のためにエアコンをかけるほどではなくなったなーと思います。

昨日のお買い物。
ユニクロで寝巻き用にウルトラストレッチパンツと衝動買いのセーター。

(なんか写真がイマイチ・・・)
セーターは本当にこんな鮮やかな色のを買っていいものかと悩みまくり、
パンツはサイズをSかMかで悩みに悩み。
普段は履くものはSだけど、寝る時はゆったりの方が楽かな?
でもズボンってだんだん伸びてくるよね〜、
緩くなってウエストがずり下がるほどイライラすることってないからな〜、
と考えた末、Sにしておきました。
セーターは、試着したらわりと似合ったので、
たまにはこういう色も意外と使えるかも!ということで。
1290円だったから、もし外で着るのが気が引けるようならトレーナー代わりの家着にしてもいいしね。

同じような色でも、2年くらい前に買ったこのセーターは何だか似合わなくて、ちょっと失敗。

これもピンクっぽく見えますが、実際はくすんだ赤です。
服としては可愛いと思うんだけど、自分には似合わないものってありますね。

いくつになっても自分のことってよくわかってないのです。
こういう試行錯誤を繰り返して、少しずつ学んでいくので、失敗も必要なのかもしれません。
が、ちょっと年齢的に遅すぎる気もするな(笑)
そして試着は大事。
めんどくさがっちゃダメなのです。

昨日のお買い物その二。

雑貨屋さんで先の細い箸を見て、いいな〜と思ったのですが、高かった(笑)
ので、300円ショップで同じようなのを試しに買ってみました。
良かったら、いつかいいのを買おう。

昨日は最後にスーパーで買い出しして、
産直広場でも野菜を買い込んで、
野菜を突っ込んだマイバッグやレジ袋を両手に下げて、
おしゃれなららぽーとの中をヨロヨロしながら駐車場に向かったのでした。
一人の買い物は気楽だけど大変です。


今日のネコ。
いつも窓辺で寝ているまめを外から見るとこんな。



さ、週末です。

緊急事態宣言はやっぱり延長になりましたね。
何にしても、もう普段から気をつけるのが当たり前になっちゃってるので、生活はあまり変わりませんが。
そろそろ外食くらいはしたいかなぁ。
美容院もさすがに10月までは待てないから、近いうちに行こうかな。

では、皆様も良い週末をお過ごしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18歳になれました。

2021-09-09 18:17:42 | 
ガパオ
ポテトサラダ
お味噌汁
十六穀ごはんと目玉焼き

昨日の晩ごはんです

冷凍挽肉を使ってガパオライスに。
生バジルがある間に楽しんでおかなきゃね。

明るいうちに庭のバジルを摘んでおくつもりが、
夕方にポケ活に行ったりしていて、しまった!忘れてたー!

でも大丈夫。
そんな時のためにリビングの前にもキッチン用の鉢植えが置いてあるのです。

家に入れてちょちょっと摘ませてもらいました。
自分に感謝です(笑)

と、せっかくバジルを用意したというのに、
「なんか味が決まらないなぁ?
と思って、バジルを入れ忘れてる事に気づきます。
もうなぜか毎回そう(笑)
バジルを入れると急にガパオになります。
ないとどうしても単なる肉野菜炒め風の域を出ないのです。

美味しくいただきました。


静岡からこんにちは。のち

今日は9月9日。
たら坊の誕生日です。

なんとか18歳になれました。

なかなか全て無事にとはいきませんが、
もう、今いるということだけですでに勝ち組ですよ。
19歳の誕生日を目指すのはあまりに遠すぎるので、
次は冬が迎えられるのを目標に、また一緒に頑張っていこうね。


そんな今日、
ずむり。は一年に一度の婦人科受診に行ってきました。
10時の予約に間に合わせるため、
朝から焦って家事を片付け支度して、
自分で運転して慣れないところに来たせいか、
血圧を計ったら150もあるぞ!

納得できなくて2回も計っちゃったわ(笑)
2回目の方がより高いし。

診察自体は問題なく、
また一年後の予約を取って来ました。

せっかく出て来たので、ウォーキングを兼ねてららぽーとへお買い物に。
平日はすごく空いていていいです。

ランチは軽くフードコートで。

【サンマルクカフェ】のランチセット。
チョコクロは食べきれなかったので、
持って帰ってまた。へお土産。

ゆっくり見て回って、
ユニクロで少しと、
食料品など買って帰ってきました。
一万歩近く歩いて、いい運動になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また。は禁酒中。

2021-09-08 17:42:02 | 家族
とんかつ・スパゲティとポテトサラダ
切り干し大根煮(作り置き)
きのこのオイルマリネ(同じく)
十六穀ごはん
豆腐のお味噌汁

昨日の晩ごはんです

買い置きの豚ロース肉をとんかつにしました。
付け合わせはケチャップ味のスパゲティと作り置きのポテサラで。
また。がお酒を飲まない(理由は後ほど)から、
ご飯もあった方がいいかなと、
久しぶりに十六穀米を炊いて、
作り置きのお惣菜とお味噌汁を並べた定食風です。


どうしてお酒を飲まないのかというと、

昨夜からピロリ菌除去のためのお薬を始めたから。

ずむり。はこの薬を飲む間は禁酒と聞いていたのですが、
また。は知らなかったそうで、
処方箋を出してもらった診療所の先生に聞いたところ、
「別に飲んでもいいよ」と言われて、
でも薬を貰いに行った調剤薬局の薬剤師さんは、
「絶対ダメではないのですが、意見が分かれるところで、
アルコールで胃酸が出やすくなるので、止めておけるなら飲まない方が・・・」
と、どちらかというと禁酒っぽい。

それを聞いたまた。は悩んだ末、
この一週間はノンアルコールビールで過ごすそうです。
ま、どうしてもダメならちょっと飲んじゃうかもだけど(笑)
今週末は仕方ないけど三連休には終わってるから、それを楽しみにねー。


静岡からこんにちは。時々

(さっき間違えて一度投稿してしまいました

週の真ん中水曜日。
今週もまた。は在宅勤務です。

おうちランチはお蕎麦などで。

作り置きのお惣菜に、
また。がちょっと足りないかと冷凍してあったたこ焼きを追加。
薬味は庭で摘んできました。
素麺じゃないんだから大葉はいらなかったかしら。

午後はずむり。はエアロビに行って、
帰宅して3時のお茶を一緒にして、
あっという間に一日が過ぎていきます。
ポケモンGOの新しいイベントが始まって忙しいせいもありますが(笑)
毎度ながら夕方6時のレイドアワーに参戦するか悩むところです。
最近は日が短くなって6時には暗くなっちゃうからな〜。


今日のネコ。
涼しくなって再び爪研ぎがお気に入りのまめ。


夏が終わったので昨日タオルケットを洗濯して、肌布団を出したのです。
畳んだ状態でベッドに置いておいたら、
ずむり。が寝室に行くと、まめが先回りして布団に乗って寝ている!
ネコも家の中のことをちゃんと見ていて、
小さな頭でいろんなことを考えるものです。
そのまま朝までどかず、ずむり。は布団の隅に足を突っ込んで、抱き枕を抱えて寝ました。
ママちゃんが風邪をひいたらまめのせいだからね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作り置き頑張りました。

2021-09-07 18:24:38 | ごはん
たらのムニエル・ポテトサラダ
カボチャの天ぷら
きのこのオイルマリネ
切り干し大根の煮物

昨日の晩ごはんです

お買い得品だったタラ買ってきたのでムニエルに。
と、少し残っていたカボチャの天ぷら、
作り置きにもなるきのこのオイルマリネと切り干し大根の煮物。

作り置きを頑張りすぎて2時間もかかったというのに、
ごはんとして並べたらなんだか質素になってしまいました。

作り置きおかずはこちら。↓

今週も妹やぼ。さんの週末の作り置きをTwitterで見て奮起(笑)
やぼ。のは器も揃っていて彩りよく、
もっと映える写真なので、その点も見習いたいものですよ。
天ぷらは今日のお弁当と冷凍用、
切り干し大根も小分けにして冷凍。
ホットドッグは朝食用です。


静岡からこんにちは。のち

今日も涼しい一日でした。(26度)
昼間はツクツクボーシが、夜には秋の虫が鳴いて、
季節の移り変わりを感じます。
本当に秋って過ごしやすくていいなぁ。

暑くなくなったから庭仕事でも、
と外に出たら、途端に自分の周りに蚊柱が!
蚊取り線香なしの丸腰では何にも出来ません。
あとは蚊が少なくなればな〜、と思うけど、
この頃の蚊は11月くらいまでいたりしますからね。まだまだです。
明日明後日は雨が降るかもしれない予報で、
すでにだんだん曇ってきてるけど、
鉢植えの葉っぱが萎れているので水撒きだけはしておきました。
ずむり。が動くと蚊柱も一緒に移動します。
家の中にまで一匹ついてきちゃったわ〜。いや〜ん。


今日のネコ。
ちょっと転がるとすぐお腹に乗ってくるまめ。

夜寝る時も乗ってきます。
寝苦しいことですよ。

ブログを書こうとどかしたら、iPad前に鎮座。

なんかいつもこの後ろ姿を見せられてる気がします。
ホント何をするのも捗りません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間がない時ほど。

2021-09-06 16:54:05 | 日記
静岡からこんにちは。のちのち

月曜日。
また一週間始まりました。

今日はすごく涼しいです。(26度)
晴れていたのに、昼頃に突然雨が降って驚いたけど、
午後にエアコンなしでこんな快適に過ごせる日はこの秋初めてかも。

朝のうちは天気が良かったので、掃除洗濯。
月曜日で、天気が良くて、暑くも寒くもない、
そんな条件が揃う日はやる気が湧きます。

しかも今日は11時半という微妙な時間に歯医者の予約が。
いっそ9時や10時だとそれどころではないし、
午後の予定なら午前中はあまり関係ないんだけど、
適度に時間が限られていると、
かえってあれこれやることを思いついてしまって、やたら忙しくなりがちです。
今日も月曜日の家事に加えて、
キッチンの換気扇フィルターの交換などして、
フローリングに雑巾掛けしている途中で時間切れに。
午後は時間があってもやる気がないので、続きは明日以降に持ち越しです。


昨日の晩ごはんはまた。の作った鍋でした。

鳥もも肉に野菜、豆腐と蒲鉾などをキムチ味の鍋キューブで味付け。
〆にはお餅を投入して。
まだ鍋をするにはちょっと暑かったですが、美味しくいただきました。

デザートはおそらく今年最後になるであろうかき氷。

二人ともこの同じ練乳金時を食べたのですが、
また。のには小豆がほんの少ししか入ってませんでした。
小豆の量って適当なの??
買う時によく見なきゃいけませんね。


今週は月曜日が歯医者、木曜日は年に一度の婦人科、の病院ウィーク。
水曜日にはエアロビもあるし、
珍しくずむり。にしては忙しい週です。
来週になったら美容院に行こう、ちょうど緊急事態宣言も明けるし、
と思っているのですが、
感染者数はだんだん減ってきたものの、
首都圏や東海、関西は宣言が延長になりそうですね。
静岡はどうなのかしら。


今日のネコ。

朝のベランダで幸せそうなまめ。


ウォーキングに行こうと思ってたのに、
残念ながらまた雨が降ってきちゃいました。
庭の水やりが省けるのはありがたいけど。
代わりにたまには早めに晩ごはんの支度にかかろうかな。
やる気のあるうちに作り置きもできるといいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする