ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

天気がいいと忙しい。

2022-04-20 19:18:30 | 日記
マカロニグラタン
焼塩鮭
フキの煮物(残り物)
サラダ

昨日の晩ごはんです

焼き鮭とグラタンという、ちょっと不思議な組み合わせですが、
鮭の方を先に決めていて、もう一品をどうするか、
何か中くらい(?)のボリュームのもの、
シチューとかいいけど、じゃが芋がない、
とか悩んだ末のグラタンなのです。

ま、ムニエルとグラタンとかありますし。
家のごはんなんてこんなものですよ(笑)

何の問題もなく、美味しくいただきました。


静岡からこんにちは。

週の真ん中水曜日。
朝からいい天気です。

晴れたらとにかくまず洗濯。
一回目は普通の洗濯物、
二回目はたら坊の電気毛布とリビングでまめがいつも敷いて寝ている毛布みたいな布団カバーを手洗いモードで。
ペットを飼うって、匂いと毛との戦いだなぁ、と思いつつ。
ホットカーペットカバーやらニットやら、
まだまだ洗いたい物はあるけど、干す場所がないので今日はここまで。
明日はまた雨になりそうだし、なかなか捗りません。
じきに五月晴れの季節が来るはずだから、焦るな焦るな。

台所を片付け、
掃除して、
猫が汚したので床を拭いて、
午前中に杏林堂へ(今日は米が特売)行って。

昨日も買った半額の猫フード、まだ残っていたので大量買い(笑)

普段買うのより、ちょっとだけ高級品。
最近あれもこれも飽きて不満ばかり言うたら坊も喜んで食べてます。
結局、ペットフードも値段次第なのです。

天気がいいと庭も気になるし、
クローゼットの整理もしたいけど、
なんだかんだやることが多くて今日はそこまで手が回りません。

今朝もちょっとクラッとする感じがあって、
エアロビ行けるかな〜なんて思ったりしたけど、
バタバタと忙しすぎて気にならず。
ってことは、その程度だってことでしょう。
治ってはいないようで、今みたいにじっと座っているとグルグルする感じがします。

お昼を食べて、
午後はエアロビへ行って、
20日なので帰りにイオンに寄って猫の砂など買ってきました。
買い物の半分くらいは猫のもの。
猫費が家計を圧迫しておりますねぇ。

帰宅して、洗濯物を片付けるともう夕方。
一日なんてあっという間です。
今日はレイドアワーも見送りました。
晩ごはんの支度もあるし、それどころじゃありません。
あ〜、今日はピアノの練習もできなかったなぁ。

天気がいいとやらねばと思いすぎて気忙しいから、
雨が降って強制的に落ち着かされる時間も必要かもしれません。
ずっとじゃ困りますけどね。


今日のネコ。

お腹が膨れて、暖かくて、よく眠れるたら坊さん。

まめはいつも昼間はずっと寝てます。

布団カバーが洗濯中なので、膝掛け毛布で。


そうそう、
昨日茹でた筍はちゃんと柔らかくなってました。
味はまだみてません。
今から煮て、今晩いただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍を茹でています。

2022-04-19 19:23:03 | ごはん
鶏唐揚げ
冷奴
フキの煮物
サラダ

昨日の晩ごはんです

鳥もも肉を二枚分使って山盛り唐揚げに。
下味をつけてから片栗粉を2段階でつけたら、いつもより上手くできました。
余った分は今日のお弁当に。

冷奴は先日の「あさイチ」でやっていた
「200ワットの電子レンジで温めると劇的に美味しくなる」
というのを試したくて。
豆腐は常温にするといいんだそうです。
結果、、、う〜ん、
常温程度に温める、というのが案外難しくて、そのせいかもしれませんが、
「比べてみないと違いはわからないね
↑の意見に賛成。

フキは先日のを試しに冷凍保存しておいたもの。
食感は変わるけど、これはこれで食べられるので、一度に食べきれない時にはいいかもしれません。

美味しくいただきました。


静岡からこんにちは。のち

雨が上がり、午前中はまだ危うい空模様だったけど、
午後には何日振りかにスッキリと晴れました。
早速洗濯を2回。
それだけでベランダがいっぱいになってしまって、
大物までは手が回らなかったものの、
溜まっていたのが片付いただけでも有難いです。

雨上がりは植物がイキイキしてます。

ハーブたちがふっさりしていい感じ。

エンドウ豆ができてきました。

たぶん絹さやだったと思うので、じきに食べ頃です。

今日は朝起き出す前からちょっとめまい感が。
気持ち悪くなるほどじゃないものの、急に動くとぐるっときます。
このところ、夜中に目が覚めてしまったり、
しばらく良くなった気がしてたけどまた更年期の症状なのかしら。

先日NHKの「みんなの更年期」という番組を見て、
症状が重くて病院に行っても治らず辛い、という人の話を聞くて、
ずむり。は困るほどではないものの、症状自体はほぼ全てあてはまるなぁ、と。
おそらく自分は軽い方なんだろうけど、
たぶんもともと健康なのと、マイペースな生活ができるおかげで無理しないでいられることもあると思います。

さて。

今日は買い物に行って、うっかり筍なんて買ってしまいました。
100円だったんですもん・・・。
この時期に安いとつい買ってしまうシリーズ、
ふき、甘夏、筍・・・。
どれも食べるのが大変で扱いに困るのですが。
ずむり。の中に何か憧れがあるのでしょう。
同じく、野草摘みも憧れですが、
野蒜や野蕗くらいならともかく、
つくしとか蓬とかは大変なので、また。がやってくれそうな時以外は手を出さないようにしています。
こういうのは摘むのが楽しいのよね。

で、さっきから筍を茹でております。

ネットで茹で方を調べたら、皮は剥かずに茹でるのですね。
知らなかったかも。
長く茹でなきゃいけないから、まとめて何本かの方がいいかしら?
と買う時にチラッと思ったけど、
そもそもそんな大きな鍋がなくて一本だけでも切らなきゃ入らないし(笑)
一晩茹で汁に漬けたままにするそうなので、食べるのは明日以降。
うまくアク抜きできてるといいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お友達とカフェタイム。

2022-04-18 19:21:10 | 日記
鉄板焼き(牛サーロイン・フランクフルト・餃子・野菜)
サラダ
アボカド
チーズ

昨日の晩ごはんです

天気が良かったら、お昼はテラスで焼き肉をしようと思っていたけど、雨だったので、
代わりに晩ごはんは鉄板焼きに。

お肉はサーロインのステーキ肉。

食べやすいように切ってから焼きましたが、
柔らかいけどカルビほど脂っぽくなく、
肉の旨みもあってとても美味しかったです。

ゆっくり美味しくいただきました。


静岡からこんにちは。

雨が降ったり止んだりの月曜日。
昨日も洗濯できなかったので、
今日は薄いものだけ洗って室内干し。
したら、また。のポロシャツから色が出て、タオルや下着をピンクに染めた・・・。
久しぶりだったので何事かと思いました(怒)
カンボジアで買った服(これは貰い物)は時々こういうことがあって油断できません。
去年「もうこれは着るの禁止」と言った気がするけど、二人とも忘れちゃってたのよね。
まぁ、それはともかく、
なかなか晴れないので大物の洗濯にまで手が回らない今日この頃です。
いつになったら片付くかしら。

さて。

今日は(今日も?)何も予定はなく、
午前中は昨日買ったラックを使って鍋やフライパンの入っているコンロ下の収納の整理を。
掃除や片付けはするけど、収納はちょっと苦手なずむり。です。
掃除はどんなやり方でもやらないよりはマシだけど、収納はセンスが必要ですよね。
立てても横にしても使えるフライパンラックを見つけて買ってみたけど、いざ使ってみるとなんかいろいろ問題があって「う〜ん」って感じ。
やっぱり難しいのです。

片付けついでに、「ペットの清潔スプレー」を見付けて、
本来シートにシュッとしてペットの毛を拭くためのものだけど、
使わないので、他に使い道は無いか考え、
試しにキッチンペーパーに吹きつけて床を拭いてみました。
床がきれいになったかどうかはよくわかりませんが、拭いた後がすごく滑るようになってしまい危険。
やはり用途以外に使ってはダメなのです。
我ながら、暇だとホント碌なことしません。

のち、お昼を食べて、
ちょっと近所へポケ活に。
近くに先月オープンした小さいけどお洒落なカフェを横目に見つつ。

帰宅したら、隣町のマダムからたまたま連絡が!
遊びに来てくれたので、一緒にカフェに行ってみました。

マダムはつゆひかりラテ、ずむり。はつゆひかりフラッペ。
お茶屋さんのカフェで、「つゆひかり」というのはお茶の種類みたいです。

マダムと会うのは去年の年末以来。
貴重なお休みに思い出してもらえるなんて嬉しいわ〜。
夕方までおしゃべりして、楽しい時間を過ごしました。

カフェも思った通りの落ち着いた素敵なお店で、
あまりに近所なので、あえて店名は伏せますが、
歩いていける距離にいいところができて良かったです。
スイーツやごはんメニューも気になるので、また近いうちに行こうと思います。


今日のネコ。
座っているママちゃんの膝にすっぽりおさまるまめ。

寒いから一日中毛布で寝ています。
ママちゃんへの愛ではなく、毛布があればいいのよね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手をバタバタ。

2022-04-17 18:20:57 | ごはん
イカと海老のアヒージョ
焼きカチョカバロ
揚げないポテト
サラダ
バゲット

昨日の晩ごはんです

久しぶりにアヒージョに。
イカと海老、しめじにピーマンも入れてます。
買い置きの大蒜が萎びていたので、ニンニクはやや控えめ、
ですが、それでも後からちょっと胸焼けが。

何度目かの挑戦の焼きカチョカバロ、
今回はパッケージに書いてある通り、
半分に切ってから熱く熱したフライパンにのせて、
深追いせずひっくり返さずそのまま食卓に。
焦げ目はあまりついてないけど、トロッとした食感が楽しめました。

後はポテトにサラダにと、酒のつまみしかない食卓(笑)
ゆっくり飲みつつ、美味しくいただきました。

デザートは【さくら屋】の生どら。
フッワフワで、どら焼きというよりケーキに近いです。

菊川のお店で、時々イオンで売ってるのですが、
前回見かけた時に買い損ねてしまって悔やんでいたので、
今回ようやくGETできて嬉しい。
たくさん種類がある中で迷って、プリンと苺にしました。
どっちも大変おいしかったです。


静岡からこんにちは。

午後に日差しが見えた時間もあったものの、朝からほぼ雨の一日でした。
今日も洗濯はできず。

午前中はノブレスパルクへ買い物に。
ここは近くでちょっとお出かけ気分になれて良いです。
ダイソーで雑貨、
無印良品でおやつを買って、
スーパーであれこれ仕入れて帰ってきました。

お昼は買ってきたお弁当で。

天丼に、ずむり。はうどん、また。は蕎麦。
各398円(税別)。スーパーのお弁当って安いですよね。
すごくお腹いっぱいになりました。ゲフー

さて。

四月も半ば、また。の花粉症も末期です。
鼻はズルズル、
突然爆音でクシャミをするのでずむり。や猫がビックリ。
昨日も寝ていたまめが驚いてテーブルにぶつかってました。

なのでちょっと前に、
「急にだとビックリするから何か予告をして
と言ったのですが、
くしゃみというのは突然で、なかなか前触れができないらしく。
下手に「出るよ!」とかいうと止まっちゃうし(笑)
で、
出そうになったらサッと手を上げるルールにしたのですが、
大体間に合わなくて、
ただ手をバタバタさせながらくしゃみする人になってます。
余計ビックリするわ(笑)


今日のネコ。
うるさくママちゃんを起こしたあと、自分だけゆっくり寝るまめ。

布団をかけておいたら、そのまま午後まで寝てました。

今日は冷えるので、たら坊もかけてもらいました。


また一週間がんばります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハムストリングスのストレッチ。

2022-04-16 18:54:31 | ごはん
ハンバーグ
豆腐キムチ鍋
もやしナムル
作り置き(揚げ浸し・ひじき豆・ピクルス)

昨日の晩ごはんです

ちょっと前の美味しくない挽肉のダメージ、
からようやく立ち直り、久しぶりの挽肉料理に。
ハンバーグにサラダとスパゲティを添えて。
やっぱり普通(?)の挽肉はちゃんと普通に美味しいのです。

余り物と化していたキムチは豆腐に椎茸、卵を落とした小さな鍋に。
味噌で味付けして、仕上げにネギを入れました。
キムチ鍋と味噌汁を合わせた感じのスープ?を韓国料理でみたことがある気がして。
再現したかったのですが、ちょっと味が濃くなり過ぎてイメージと違いました。
これも悪くはなかったですけどね。

一週間やり遂げて週末だ〜!
ゆっくり美味しくいただきました。


静岡からこんにちは。のちのち

昨日から薄ら寒いです。(17度)
ま、4月はこれくらいの方が普通かも。
こないだが暑過ぎたのよね。

思ったより天気が回復せず、
昨日のもあるので今日は何とか洗濯したものの、昼過ぎには雨が降ってきました。
なかなか大物が片付きません。

さて。

最近、腿裏の筋肉の硬さが気になって、ストレッチを始めました。
以前から薄々感じていたのですが、
ずむり。は腰回り太もも周辺の筋肉が硬くて、筋が伸びない気がするのです。
開脚や前屈ができない、腰が丸まりがち、
ヨガでいう「足を操るポーズ」も苦手。
肩や腕の筋肉はどちらかというと柔らかくてよく動くのに、足腰が全然動かない。
動かせないから脂肪も付きやすく、ぼってりして見た目も良くないし。

という訳でストレッチ。
ハムストリングスを伸ばすポーズ、
足の内側を伸ばすポーズ、
前屈、
ついでに腰骨を左右に動かしてみたり。
思い出したらやってます。

ハムストリングスが柔らかくなると、
腰痛予防になるし、姿勢も良くなるらしいです。
逆にいえば、今はそれが悩みなので、まさに!って感じ。
無理しない程度にやってますが、程よく筋肉痛になってるので効いてるんじゃないかと思います。
成果が感じられたらまた報告します。


今日のネコ。
これは昨日のまめ。

こたつ掛けが乾いたので片付けようと畳んだら、すかさずのられてしまいました。
やっぱりこれが使いたいのかしら。

↑これを使って和室で寝ていた時は、一日の22時間くらい寝っぱなしで、
ごはんを食べたり遊んだりすらあまりせず、
もしかして弱ってる?具合が悪いの?と心配したほど。
汚して他の毛布に変えたら使わなくなり、
その後はまた普通に暮らしているので、
単に寝心地の良さに溺れていただけだったようです。
再びまとわりつかれる生活に戻ってしまうと、
寝ててくれよ・・・と思う時もしばしばあって。
また寝るのを期待して和室に戻しておいたのですが、
猫というのは、非常に疑い深くて、
一度ケチがついたところは使わないのですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする