





昨日の晩ごはんです

また。の「今日は穏やかなものを食べよう。魚とか」とのリクエストで、焼きホッケに。

ちなみに、作ったのも(サラダ以外は)また。

ついでに持て余していたミニシシトウたちもまとめて焼いてもらいました。
たまには白いごはんと味噌汁もいいよね、
ということで、ごはんを炊いて野菜たっぷり豚汁も。
「ぶっかけ明太北海漬」は札幌に行った時に買ってきたものです。
(もちろん冷凍品)
普段あまりごはんを食べないのでなかなか出番がなく、満を持して登場。

・・・だったのですが、予想と違って、塩気はマイルドで素材そのままの味を楽しむ感じのものでした。
美味しいんだけど、ごはんのお供ではなかったです。
もっと早く食べてもよかったわ。

美味しくいただきました。
静岡からこんにちは。

また。が昨日休みだったので今週は今日明日の二日間のみ。
もう今年も残り一週間を切ったなんて。

暖かいというほどじゃないけど、先日に比べると寒さが少し緩んだ気がします。

年末年始は暖かいそうで有り難い。
なにしろコンチが札幌から来るので、去年のお正月(約2年前)のような大雪の心配がないだけでも助かります。
さて。
年末恒例の「今年の漢字」は「税」でしたね。
あまり深く考えてなかったけど、言われてみれば確かに(笑)
その時に、我が家の一年を漢字で表すとしたら?

と考えてみたけど思いつかなくて。
静かに見えて実はそれなりにいろいろあったのですが、一文字で表すのは難しい・・・。
ちなみに、去年も同じテーマでブログを書いていて、読み返したら去年は「猫」でした。
なるほど。

ネコたちの状況は今も継続中だけど、慣れもあって、今年はそればっかりという感じではないです。
それも踏まえて。
考えついた我が家の今年の漢字は、
「続」
たら坊は相変わらず発作はあるし粗相も増えて、少しずつ衰えは見えてきたとはいえ、
毎年「次の春は迎えられるかなぁ」という予想を裏切り(?)
良くも悪くも今だ変わらず、たら坊との生活が続いています。
来年もきっと同じことを言ってるというのが今年のずむり。の予想(笑)
もう一つ、
今年は実は思いがけない心配事があったのですが、
その真っ只中で、ふと手にした占いのカード。
コンチの買った雑誌に付いていたもので、
普段スピリチュアルにはあまり興味がない(運勢くらいは気にする)のに、その時たまたまその心配事について占う気持ちが湧き、出たのは「継続」を意味するカードでした。
その時は意外すぎてどう解釈すればいいのかと思ったものの、のちにその意味がわかりました。
きっと答えは自分の中にあって、占いというのはそれを気づかせてくれるきっかけなんだろうなぁと思います。
そしてさらにもう一つは、
娘の幸せが末長く続きますように。
という親としての願いです。

今日のネコ。
寒さ対策に電気毛布を縦にしてみました。

なんとなく理解している様子。
本当は猫ベッドに入ってくれるといいんだけど、たら坊は嫌がるのです。
では頑張って夕方の資源ゴミ出しに行ってきますよ〜。
