



昨日の晩ごはんです

この週末は体調は悪くないけどなんだか不調で、頭が全然働かず、献立も考えたくない。

ので、簡単に食べられる鰻の蒲焼に。
と言って、それだけという訳にはいかず、
ちょうどカリフラワーをいただいたので、また。が炒め物を作りました。
茹でてから中華風にニンニクと炒めて、溶き卵を流した餡を絡めて。
狙ったところは理解できるのだけど、カリフラワーはつるっとしてるからか味が染み込みにくく、なかなか難しいことがわかりました。

まだ半分残っているので、何か美味しい食べ方を考えます。
そうそう。
ずむり。は過去の経験からカリフラワーを恐れているので、また。が解体しましたが、虫はいなかった(正確には畑で一匹見つけて退治した)です(笑)
美味しくいただきました。
静岡からこんにちは。


昨夜はその後、蕁麻疹まで出て、

イライラしているのはやっぱり何か体の不調なんだな、
と思いつつ、蕁麻疹の薬を飲んで寝ました。

おかげでちょっとぼんやりした朝ですが、今日は普通に過ごせてます。
ずむり。は今まで更年期といっても困るほどのことがなかったのですが、これが更年期障害なのかなぁと思います。
今晩から雨になりそうだけど、昼間は晴れて12月と思えないくらい暖かい日でした。(19度)
せっかくなので買い物に行きがてらちょっとポケ活。

今日はなんとかマテオに出会えました。
ルートの終点で待ってなくてちょっと焦ったけど、ネットで見た「ジムをタップすると出る」という情報通りにやってみたら出てきました。
マテオは世界中のギフトを持ってるというので交換してもらったけど、、、

空気読まずに日本のギフトをくれました。

せっかくなら海外のが欲しいわ〜。
ついでにコンビニで、先日当たったハイボールを引き換えてきました。

さて。
先日、また。が勝手口前でともちゃんがカリカリを食いちらかしてたのを見て、
「後で掃除しなきゃ。汚れてると運気が下がりそう

と言っていて、あ〜、なんか我が家らしい考え方だな、と思ったのでした。
我が家は風水とかにはあまり拘らない方です。
わざわざ悪いこともしませんけどね。
運を上げるために何かするということにもほとんど興味ありません。
でも、ずむり。は「こんなことしてると運気が下がりそう」という類のことはよく言います。
汚れた物を置いておくとか、
見窄らしい格好を気にしないとか、
気分が悪くなる考え方とか、そういうのを放置してると自分の運が下がる気がします。
まぁ、汚れたものを放置すれば不潔で不健康、とか、身なりを気を使わないのは相手に失礼とか、おそらくそういう当たり前のことが風水に通じるんだろうなと思うのですが。
同じことだけど、それを上げる方向に捉えるか、下げない方に捉えるか。
ずむり。は、もしどっちかを選ぶとしたら、楽しいことが起こるより、嫌なことがない方が幸せ、
「努力してより良い生活を」というより「今ある幸せを大事に」という消極派、守りのタイプなので、こういうところにもそれが出てます。
今日のネコ。
ふわっとしたものが大好きまめこさん。

「メリーもふわっとしてるからね〜

今日はまめが吐かず、たら坊は粗相もなく発作もなく、平和な1日でした。
めでたし。
