ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

「上げる」より「下げない」。

2023-12-11 19:18:35 | 日記
鰻の蒲焼
カリフラワーのにんにく炒めかき玉あんかけ
サラダ
ごはん

昨日の晩ごはんです

この週末は体調は悪くないけどなんだか不調で、頭が全然働かず、献立も考えたくない。
ので、簡単に食べられる鰻の蒲焼に。

と言って、それだけという訳にはいかず、
ちょうどカリフラワーをいただいたので、また。が炒め物を作りました。
茹でてから中華風にニンニクと炒めて、溶き卵を流した餡を絡めて。
狙ったところは理解できるのだけど、カリフラワーはつるっとしてるからか味が染み込みにくく、なかなか難しいことがわかりました。
まだ半分残っているので、何か美味しい食べ方を考えます。
そうそう。
ずむり。は過去の経験からカリフラワーを恐れているので、また。が解体しましたが、虫はいなかった(正確には畑で一匹見つけて退治した)です(笑)

美味しくいただきました。


静岡からこんにちは。のち

昨夜はその後、蕁麻疹まで出て、
イライラしているのはやっぱり何か体の不調なんだな、
と思いつつ、蕁麻疹の薬を飲んで寝ました。
おかげでちょっとぼんやりした朝ですが、今日は普通に過ごせてます。
ずむり。は今まで更年期といっても困るほどのことがなかったのですが、これが更年期障害なのかなぁと思います。

今晩から雨になりそうだけど、昼間は晴れて12月と思えないくらい暖かい日でした。(19度)

せっかくなので買い物に行きがてらちょっとポケ活。
今日はなんとかマテオに出会えました。
ルートの終点で待ってなくてちょっと焦ったけど、ネットで見た「ジムをタップすると出る」という情報通りにやってみたら出てきました。

マテオは世界中のギフトを持ってるというので交換してもらったけど、、、

空気読まずに日本のギフトをくれました。
せっかくなら海外のが欲しいわ〜。

ついでにコンビニで、先日当たったハイボールを引き換えてきました。


さて。

先日、また。が勝手口前でともちゃんがカリカリを食いちらかしてたのを見て、
「後で掃除しなきゃ。汚れてると運気が下がりそう
と言っていて、あ〜、なんか我が家らしい考え方だな、と思ったのでした。

我が家は風水とかにはあまり拘らない方です。
わざわざ悪いこともしませんけどね。
運を上げるために何かするということにもほとんど興味ありません。

でも、ずむり。は「こんなことしてると運気が下がりそう」という類のことはよく言います。
汚れた物を置いておくとか、
見窄らしい格好を気にしないとか、
気分が悪くなる考え方とか、そういうのを放置してると自分の運が下がる気がします。
まぁ、汚れたものを放置すれば不潔で不健康、とか、身なりを気を使わないのは相手に失礼とか、おそらくそういう当たり前のことが風水に通じるんだろうなと思うのですが。
同じことだけど、それを上げる方向に捉えるか、下げない方に捉えるか。
ずむり。は、もしどっちかを選ぶとしたら、楽しいことが起こるより、嫌なことがない方が幸せ、
「努力してより良い生活を」というより「今ある幸せを大事に」という消極派、守りのタイプなので、こういうところにもそれが出てます。


今日のネコ。
ふわっとしたものが大好きまめこさん。

「メリーもふわっとしてるからね〜

今日はまめが吐かず、たら坊は粗相もなく発作もなく、平和な1日でした。
めでたし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早めのケンタッキー&小さく運を使う。

2023-12-10 19:05:42 | 日記
静岡からこんにちは。

昨日の続きでややイライラが残るスタート。
朝の血圧も毎日測定しだしてからの最高値。
イライラが血圧を上げるのか、血圧が高いからイライラするのか。
最近は更年期を抜けたような気がしていたのですが、この自分ではどうしようもない感じはホルモンの影響かも?と思ったり。
まぁ、こういう時もあるので仕方ない。やり過ごすしかないのです。


昨日の晩ごはんはケンタッキーでドライブスルー。
以前は隣の市まで行かなきゃ買えなかったケンタッキー、そういえば今年の春頃(かな?)市内にオープンしたのを思い出したのです。
「クリスマスには早いけど?
というけど、どうせクリスマスには買わないからいいのですよ。

ポットパイ、ポテトS、チキンが各2個のセット、2100円がクーポンで1540円。

ケンタッキーのポテトはちょっと塩味なのですね。
つまみに良いです。
初めて食べたポットパイはどこかで食べたことありそうなあまりにも普通な感じで、それこそがいいんだろうなと思います。
デミグラスとチキンクリームとでは、ずむり。はクリームの方が好みでした。

美味しくいただきました。
購入レシートでLINEの「どっちを買ってもジムタッキー?」の抽選をしてみたら、ハイボール缶が当たりましたよ。


今日は午前中にイオンへ買い物に。
買おうと思っていた猫砂はなかったけど、年末用の餅米などそれなりにたくさん買いました。
カードでポイント10倍、お米類は20倍だったのですよ。

1000円以上のレシートでスクラッチ抽選ができたのでやってみたら、
「あっ!トナカイさん出ましたね、2等です!おめでとうございます!」
カランカラーン♪と鐘まで鳴らしてもらって。

何かと思ったら、鍋つゆがいただけました(笑)
いや、有難いですけどね。

お昼ごはんは買ってきたもので。


午後は畑に行こうと思っていたら、たら坊が発作。
今日はすかさずまた。が坐薬を入れました。

今は落ち着いてます。

昨日も今日も発作が治れば普段と変わりないです。


ちょっと遅くなったけど畑には行きました。
12月だというのに18度もあって、外仕事にはいいです。
ピーマン類を片付け、霜に当たったじゃが芋は雨が降る前にと全て掘り上げました。

今日の収穫。

里芋も一株だけ掘ってみました。
葉っぱが小さいのには芋があるけど、葉っぱが大きいのは親芋すら育ってません。
あとは菜葉類。大根は間引き菜なので小さめ。
立派なカリフラワーは貰い物です。

イライラは畑仕事をするうちにスーッと冷めました。
こういう時間が大事なのですね。

帰り道の神社に寄ってちょっとだけポケ活。

奥が深そうなので今日はここで失礼。
次回またゆっくりお参りさせていただきます。

そうそう。
昨日はイベントは不発だったけど、その後、色違いのユキワラシをGET。

ちょっと気持ちが持ち直しました。


という、運があったようなそうでもないような(笑)週末。
結局、そうゆっくりもできませんでしたが、明日からまた真面目に頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスタリーシリーズは不発。

2023-12-09 18:05:37 | ポケモンGO
ビビンバ
麻婆豆腐(残り物)
コールスローサラダ
しらすおろし
わかめスープ

昨日の晩ごはんです

風邪ひきまた。が早く帰宅したので慌てて支度したごはん。
買い物に行ってなくて有り合わせでビビンバにしました。
前日の青椒肉絲に使った余りのお肉と冷やご飯、
具は茹でてあった青梗菜のナムルと青椒肉絲の残り、
少し残っていたキムチ、ネギと生卵をトッピング。
味付けは焼肉のタレとコチュジャンで。
苦肉の策ながら、残り物などがすっきり片付いて、意外にナイスアイディアだったかも?

残り物も含めおかず三品、わかめスープもつけました。
韓国ドラマでよく出てくるわかめスープ。
二日酔いの朝とか、誕生日にも飲むものらしい?です。
乾燥わかめさえあれば簡単にできて、なかなか良いなと思います。

デザートは生どら焼き。

スーパーに買い物に行くといつも甘いものが買いたくて。
限られた選択肢の中でもすごーく迷って何かしら買ってきます。
これはお値段の割になかなか良かったですよ。

美味しくいただきました。


静岡からこんにちは。

穏やかな天気で風もなく暖かい週末。(19度)
だけど、また。の風邪がすっきりしないので、今週はゆっくり過ごす所存。
でも朝から苛立つこと満載でムキーっ!!
(今思い出してもまだイラつくわ)
きっとこういうのが血圧を上げてるんだろうなぁ、と思います。

また。が床屋に出かけたあとも、
家事に落ち葉の片付けにと忙しく過ごしていたら、たら坊が発作!
このところ、なんとなく調子が悪い感じだったのでそろそろかとは思っていたのですが。
これは昨日。

変な姿勢でソファにつっかえてる・・・。

まぁそれほど大ごとにはならず、割とすぐ落ち着きました。
ママちゃんのHPはだいぶ削られたけどね・・・。

お昼ごはんはスパゲティ。

もう、あまりに疲れた&空腹でイライラMAX。
ガツガツといただきました。

今日はポケモンGOはマスタリーシリーズというイベント。
家にいるとタイムチャレンジが進まないので、午後は一人で買い物がてらポケ活に。

タイムチャレンジ10セット完了、
+フィールドリサーチクリアのリワードで、
50匹以上もフリージオをGETしたけど色違いは出ず。。。

フィールドリサーチがまだ2つ残ってるものの期待薄・・・。
なんだかイマイチ不発なイベントでした。

そんなこんなでもう夕方。
1日って本当に短いのです。
まだ6時ですけどね。日が短いのね(笑)
明日はいい日になりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文字は難しい。

2023-12-08 18:18:16 | 日記
青椒肉絲
麻婆豆腐
しらすおろし
チキンサラダ

昨日の晩ごはんです

ピーマンがたくさんあるので青椒肉絲に。
筍を入れるとそれっぽくなりますね。
すでに細切りになってる水煮筍を使いました。

中華つながりで麻婆豆腐も。
以前も作った広東風のマイルドな麻婆豆腐です。

しらすが安かったので、自家製大根おろしと合わせてしらすおろしに。
あとはサラダ。
昨日は出てませんが、ブロッコリーを茹でるついでに青梗菜も茹でてます。

近頃はなんでも手早くするってことができなくなってるのか、もうこれだけ作るのでも結構な時間をかけてます。
これが歳をとるということなのかしら。
時間がすぎるのが早く感じるようになって、1日、一週間、一ヶ月、一年がどんどん過ぎていっちゃうけど、自分の動きが遅くなっているから相対的に時間の密度が下がってしまうという理由もあるのかもしれません。

デザートはまた。のいただいてきた韓国のお土産から、右上のお菓子を。

Googleレンズで調べたところ「薬果」という韓国の伝統菓子だそうです。
ほんのりシナモンが効いて甘い、もっちりしたドーナツのような素朴なお菓子でした。
好きな味だけど、かなり油っぽいので一個で十分かな。

美味しくいただきました。

それにしてもハングルは本当に読めない。
Google翻訳さんを通してもイマイチわからない(笑)


日本人にとって韓国語や中国語は近いこともあって発音が共通する言葉も多いし、覚えやすい言葉な気がしますが、
(非英語圏の人でも英語由来の言葉の国の人は英語を覚えるのが早いみたいな、逆もあり)
話せるようになったとしても、文字は別で、しっかり勉強する時期がないと一生わかるようにはならないですね。


静岡からこんにちは。

風もなくいい天気の1日でした。(17度)
12月とは思えないくらい暖かくて、厚着して畑仕事をしていたら暑いほど。

今日はズンバ教室へ。
月に2回のズンバ、12月までだから次回で終わりか〜、
と寂しく思っていたら、予算が余った(謎)から1月に追加で2回やってくれるという朗報。
とても嬉しい。

のち畑、帰りに銀行に寄り帰宅。
ボーナス(また。の)出てました。めでたい(笑)
まぁ、といっても最近は物欲が下がっているので、特に買いたいものもないのですが。
ニトリでタオルや枕カバーくらいかな。
もう出かけることもないし服とか全然要らないな〜。

お金を使うとしたら、モノではなく旅とか食べるとか体験を買いたいかな。
でも贅沢を知らないので食に関してはプチプラでも十分楽しめてしまう安上がりな我が家です。
今は無理だけど、ネコ達がいなくなったら旅に出るのだ、
とあまり言いすぎるのも良くないわね(笑)


今日のネコネコ。
対面するまめとともちゃん。

それじゃ開けられないな〜。


さ、週末です。

今週はまた。が風邪ひきなのでゆっくり過ごします。
皆様も良い週末を〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また風が強い。

2023-12-07 17:33:06 | 日記
豚ロース生姜焼き
チキンサラダ
かぼちゃの煮物(作り置き)
豆腐と野菜のお味噌汁

昨日の晩ごはんです

水曜日は炭水化物の日、
ですが、風邪ひきまた。が運動してないので、(我が家にとって)普通にごはんなしの献立。

テキカツ用の豚ロース肉で生姜焼きにしました。
分厚い肉なので少し粉をまぶしてからサクッとなるまで焼いてます。
スパゲティを添えて。

ごはんはないですが、また。のために温かいお味噌汁をつけました。
豆腐と自家製野菜(大根・さつま芋・小松菜など)入りです。

畑でわさわさに育っているベビーリーフの中から、小松菜らしきのを選んで抜いてきたのです。

あまり小松菜に縁がなくて、いまいち自信がなかったけど、食べてみたらちゃんと小松菜でした。

ベビーリーフとして食べるには育ち過ぎたベビーリーフ、
水菜と青梗菜は選んで早めに採った(別で単体で育ててるから)のですが、
他にもからし菜らしきもの、山東菜(玉にならない白菜?)的なもの、カブかな?ってものなどなどが混在していて、扱いに困っております。
そもそも間違えて買っちゃったから、もう2度と買わない、
と思ってますが、まだ残っているので、もう一巡作ってみると思います。
いっそ混ざってなきゃそれぞれ使い道もあるんだけどね〜。

美味しくいただきました。


静岡からこんにちは。のち

洗濯物を干す時には風もなく暖かかったのですが、(17度)
昼前には風が強くなってきて、今はほぼ暴風です。

今日は何も予定なし。
とにかく何もないのが嬉しい今日この頃。
出不精なので買い物に出るのすら億劫になってしまいますが、ついでにポケ活する(どっちがついでだか)為に頑張って出発。
「ルートの上で」のイベント中なので、スーパーの近くでルートを歩こうという計画です。

一番短そうな、公園の周りを4分の3周くらいするルートを選んでウォーキング。
したものの、終点で待ってるはずのマテオがいない・・・。ジガルデ・セルも出ない・・・。
セルは出ない時もあるけど、マテオはなんでいない?
1日一回は確定じゃないの?
そのまま公園一周しちゃえばスーパーに近いけど、仕方ないので逆回りでもう一回。
でもやっぱりマテオはいない、セルもまた出ない〜。
もう諦めて買い物して帰ってきました。

あとで調べたところ、マテオが出ない不具合が発生中だそう。
新しいことが始まったばかりの頃はありがちです。
ずむり。の場合、始める時に最初間違って逆コースを選んでしまい、やり直したのがいけなかったよう。
1日無駄にして悔やまれるわ〜。
でもまぁ、それ以上の被害はなく、外に出る原動力にはなったし、ウォーキングもできたし。
無課金で毎日こんなに遊ばせてもらってるんだから、文句を言う筋合いもないのです。
明日(以降)に期待。


今日のチョコ。
また3日分まとめて出しました。


今年はクリスマスツリーがなかなかキレイに飾り付けできたと自画自賛。
大人二人でツリーを出してどうなると思ったりもしたけど、キラキラが目に入るたびに気分が上がります。
こういうのって、窓の外の美しい景色を眺めるのと同じような効果があるんじゃないかしら。
自分はセンスがなくてできないけど、部屋に額をかけたり飾り物を置いたりするのも同じことなのかもしれませんね。


今日のネコ。
ファンヒーター前でのびのびと毛繕い。


電気マットでぬくぬく。

とにかく暖かければ幸せなまめです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする