*りりのあみはな日記*

編み物とフラワーデザイン & 日々の出来事など綴っています。

4月の庭 深山海棠

2024-04-12 00:31:08 | ガーデニング

満開の花海棠 深山海棠でした ピンクの蕾から純白のお花 

夜もこの木の周りは輝いて幻想的です

以前アルプス乙女林檎の受粉に、と植えたのが 

アルプス乙女林檎には虫が入り、倒れて

この花海棠 深山海棠が残りました。

 

玄関花壇の 宿根草サルビアボルドーブルー

 

南のフェンス下の親株 サルビアボルドーブルー

 

ユーバトリュームチョコラータの芽吹き

 

ラナンキュラスラックス <ぺスタリス>

この黄色~アプリコット色が(^^♪

 

聞き覚えの無い品種でしたが、

定価1738円でも安いのが→1078円のお買い得品

ラナンキュラスラックス<アウラ>が凄い勢いで増えたのに味を占めて・・・

これを買いましたよ~

 

植えっ放しのチューリップ <ファイヤーストリーム>

 

宿根草イベリス

 

バコパスコーピア

昨日の嵐で近くのグランドの駐車場は桜吹雪

 

グランドは日曜日になると 少年サッカーや野球の試合で賑います

パパママもテントを張って家族ぐるみの声援が風のってに聞こえて来ます

平和な国で良かった(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イースターは終わったけど | トップ | 裏庭のエビネが咲き ラナン... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Haru)
2024-04-12 13:52:47
りりさん、こんにちは〜

花海棠がかわいい花を咲かせていますね!
私も昔この木を植えたかったんですが場所がなくて諦めたのですが
花が素敵で今も見ると可愛いなぁって立ち止まっています♪
蕾と花色の変化、なんて素敵なんだろうってね!

ベロニカ、もう咲いているんですネー
ブルーの花は良いですよね♪
ランキュラス、枯らしたらと思うとなかなか手が出ません 笑
Unknown (りり)
2024-04-12 20:50:36
Haruさん こんばんは
花海棠 Haruさんもお好きな木ですね
晩秋に小さな赤い実が付いて これも可愛いんですが、やっぱりお花の時期が素敵です~

ガーデンガーデンで買ったラナンキュラスラックスです
温室前の展示では9000円以上の立派なのが在りました それを見た後だったので これは買いだ!と気が大きくなりましたよ~

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事