*りりのあみはな日記*

編み物とフラワーデザイン & 日々の出来事など綴っています。

アナベル&梅の実の季節

2024-06-10 11:21:15 | HP みきニットルーム&フラワースタジオ

庭のアナベルが今を盛りと輝いています・・・

通りに面した車庫前 出入りする度にみとれます~

 

皐月

 

此方は親株でお隣との境界

 

我が家のピエールドウロンサールの挿し木を育てていたご近所さん

高齢により家を建て替え 庭を埋め立てるので我が家に戻って来ました。

 

ローズゼラニューム

 

4月末に切り戻したサルビアボルドーブルー復活

 

今年のピンクアナベルはどうしたことか?

 

昨年は ↓こんなに綺麗だったのに

 

植え替えしなかったからか?肥料足りなかったからか?

色々と反省したり ・・・・

 

そうこうしている間に梅を漬ける季節

5日程前 南高梅をどっさり頂きました~14キロは有りましたね

 

毎年 ままごとの様な梅仕事で楽しんでいましたが、 

今回は定番の梅干し 甘い梅干し 梅シロップ 

梅ジャム 蜂蜜漬け等々を作り   

ほっとしている所です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の浜名湖花博ガーデンパーク

2024-06-03 23:44:36 | 旅行・散策・アウトドア

5月5日早朝 浜名湖花博ガーデンパークに行ってきました。

画像が良くなかったのでUPしていませんでしたが

チョット振り返ってみたくなりました。

早朝家を出て会場に着いたのが9時前 

駐車場にはゆとりで停め開場は9時30分なので待機中です~   

入場するとあの橋を渡って会場へ

 

 大屋根の野外コンサートホールで吹奏楽フェステバルを楽しんで

 

 

 

ここからは 印象派庭園「花見の庭」

 

静寂の睡蓮の池

 

西の船着場 今回は乗船しなかったけれど、

孫たちが小さかった頃この船に乗り

東の船着場からこの川を下って トムソーヤ気分を味わった! 

 

ここは私の癒しスポットで年2回は訪れる場所

何時も素敵な場所ですが、お花も薔薇も更に華やいで

浜松花博2024 とっても良かったです~

私の画像はイマイチでしたが、他の方々のブログで楽しみました~

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする