まあどうにかなるさ

日記やコラム、創作、写真などをほぼ週刊でアップしています。

目玉焼きにかける調味料

2016-04-23 21:30:39 | 食べ物

朝のド定番メニューであり、玉子料理の代表格である目玉焼き。
ある調査によると目玉焼きにかける調味料の順位は以下の通り

1位 醤油 39パーセント

2位 塩・コショウ 26.5パーセント

3位 塩 10.5パーセント

4位 ウスターソース 7パーセント

5位 マヨネーズ 6.5パーセント

え!? 醤油が2位以下を大きく引き離してぶっちぎりの1位?

今までの人生で目玉焼きに醤油をかけたことはなかったので、醤油が1位というアンケート結果には驚いた。
でも、考えてみれば卵かけごはんには醤油をかけるので、目玉焼きに醤油も普通のことなのかも。でも、ゆで玉子には塩だけだな…
実家ではハムエッグがほとんどで、調味料にはウスターソースをかけていた。
焼き方は堅焼きで片面焼きだ。

結婚した後、調味料は塩とコショウ、妻はマヨネーズをかける。ハムエッグにすることはほとんどなく、焼き方は半熟で、片面焼き。
以前、旅館でバターをたっぷり乗せた目玉焼きを食べたことがある。あれもなかなか美味かった。

5位以内には入っていないが、ケチャップをかけるという人も多いと思う。欧米では両面を焼いてケチャップというのが定番だときいたことがある。

シンプルだからこそこだわりがあるのかもしれません


羽村チューリップまつり

2016-04-16 16:21:02 | 写真

『羽村チューリップまつり』に出かけた。
関東では最大級のチューリップ畑だそうだ。
市内の小中学校の生徒たちの手で植えられたブロックがいくつかあり、学校名が書かれた看板が立てられてある。 
きれいに咲いてよかったね。
目を楽しませてくれてありがとう。