まあどうにかなるさ

日記やコラム、創作、写真などをほぼ週刊でアップしています。

プロ野球開幕

2022-03-26 23:05:31 | 野球

2022年のプロ野球が開幕した。
埼玉西武ライオンズの開幕に合わせ。3月25日ブルーインパルスの展示飛行が開催された。

所沢市内にある狭山湖上空を飛行するブルーインパルス

開幕戦の次に日、第2戦のオリックス戦をベルーナドーム(西武ドーム)で観戦。


オリックスのピッチャーは宮城大弥、昨年、西武ライオンズは一度も勝てていない相手である。対する西武のピッチャーはルーキーの隅田知一郎。

1回の裏、4番山川穂高がスリーランを放ち先制。

西武は完封リレー、5-0で勝利


代々木公園の河津桜

2022-03-12 21:48:10 | 写真

代々木公園に河津桜を見に行って来た。
河津桜はソメイヨシノより早く、長く咲くので最近ではすっかり人気者になった。ピンクの色が強く、花びらを翌見るとピンクと白のツートンカラーになっている。
河津桜の歴史は浅く、1966年に河津町にある原木が初めて開花した。オオシマザクラとカンヒザクラが交雑した栽培品種であり、「カワヅザクラ(河津桜)」と命名されたのは1975年である。

立ち入り禁止エリアの河津桜の木にメジロがいる。人が来ない木で盛んに花をつついていた。


野老澤雛物語

2022-03-02 21:25:08 | イベント

所沢の商店街の一角に野老澤町造商店(ところざわまちづくり商店)と名付けられたイベントスペースがある。以前店舗だった所である。
現在、野老澤雛物語(ところざわびなものがたり)という雛人形の展示したイベントを開催している。所沢はひな人形の生産地でもある。
それほど広くないスペースに所沢のゆるキャラ『ところん』の雛人形を始め、昔の雛人形から現代のものまで所狭しと並べられている。

実は「お内裏様」とは、男性の雛と女性の雛の一対を指す言葉だ。2体合わせて「内裏雛(だいりびな)」と呼び、男のお雛様は単体では「男雛(おびな)」、女性のお雛は「女雛(めびな)」と呼ぶのが正しい。内裏とは天皇が住む宮殿のこと。
『チコちゃんに叱られる』によるとお内裏様は上の2人。お雛様はひな壇にいる人全員のことだそうだ。
また、雛人形の男雛・女雛の並べ方には2パターンあり、向かって右に男雛を置き左に女雛を置くのが京雛。その逆に男雛を左に置いて女雛を右に置くのが関東雛だ。