まあどうにかなるさ

日記やコラム、創作、写真などをほぼ週刊でアップしています。

小幡城下町

2024-04-29 08:23:41 | プチ観光名所
群馬県甘楽郡甘楽町、小幡城下町。現在では城はなく城跡だけだが、城下町には用水路「雄川堰」の周りに武家屋敷が点在し、今でも江戸時代の面影を残す町並みが広がる。




すぐ横にある小幡神社




近くにあった菜の花畑






羊山公園の芝桜

2024-04-20 17:36:20 | プチ観光名所
埼玉県秩父市にある羊山公園に出掛けた。目当ては『芝桜の丘』
17600㎡の大地に10品種以上、40万株の芝桜が植えられており、丘一面がパッチワークのような絨毯となる。
朝8時から有料となるが、それまでは入場無料。そのせいか7時半に現地へ到着したが意外に人は多い。去年は生憎の曇り空だったが今年は青空に恵まれた。
カメラを抱えて休憩している中年男性と少し話をした。その男性は秩父の旅館に前泊したそうである。朝6時に公園に来て、朝露に濡れる芝桜の花弁をマクロ撮影したそうである。
僕の住まいから公園まで1時間と少し。6時に来るには4時起きである。ちょっと大変そうだ。










深川の桜

2024-04-06 10:18:58 | プチ観光名所
東京深川の大横川の両岸には桜並木が続き、ライトアップされている。
都内でも穴場の桜スポットである。
花冷えのする中、仕事が終わってからぶらりと立ち寄った。
地下鉄東西線、門前仲町から歩いて数分、黒船橋を渡ると、桜並木通り沿いに遊歩道が整備されている。


川面にライトアップされた桜が映し出され美しい。

近くの乗船場から舟に乗り、川から桜を眺めることもできる。