まあどうにかなるさ

日記やコラム、創作、写真などをほぼ週刊でアップしています。

清瀬ひまわり畑

2023-07-29 17:36:32 | 写真
関東最大級の清瀬のひまわり畑が4年ぶりに復活した。今年は事前予約制。例年見頃は8月の下旬だけど、今年は1ヶ月早く満開を迎えた。たねまき等の時期をずらしたのかもしれない。
清瀬駅から無料の送迎バスが出ている。炎天下でバスを待つのも辛い。
現地では店舗もほとんどなく、飲み物の持参は必須である。
広大な敷地に植えられたひまわりが見事に開花していた。


















航空公園、朝の散策

2023-07-23 22:25:52 | 写真
蓮の花は朝10時までが見頃で、昼になると花が閉じてしまう。早朝に見に行きたいと思い、一番近くで見られる蓮の花は何処かを調べた。航空公園の日本庭園に少しだけ蓮の花があるらしい。
早速朝早く出掛け、日本庭園まで散策。


目当ての蓮の花は数は少ないけど綺麗に花を開かせている。
横には睡蓮も涼しげに咲いている。

園内には交互に配置されたサルビアも綺麗。







メットライフドームのLEDうちわ

2023-07-17 13:05:45 | イベント
土曜日に観戦に行った西武ドーム。
LEDうちらを来場者全員に配布していた。




試合後、照明を落とすとホタルみたいでとても綺麗。




試合は4番中村のセンターオーバーのタイムリーツーベースで西武のサヨナラ勝ち!






所沢メガソーラー

2023-07-01 19:23:01 | コラム
所沢市内では、所々でソーラーパネルを見かける。狭山湖の近くにはメガソーラーもある。
実は埼玉県は晴れの日数が日本一。太陽光発電に最も適している県なのだ。
ソーラーパネルは空地に並べられていることが多い。本当はビルの屋上などに設置すればいいと思うのだが、コストの問題がある。
以前、住んでいるマンションの屋上にソーラーパネルの設置を検討したことがある。しかし、設置のためにクレーン車が必要だったり、5年おきの屋上の防水工事の際に一旦取り外しが必要となるなど、発電で得られる収入よりはるかにコストがかかってしまうので断念した。