◆BookBookBook◆

📚読書備忘録📚
(自己評価★★★★★)+泣ける物語
たまに山ブログ
         

鷹ノ巣山

2022-02-26 | 山登り・ハイキング(2021年)

 

 

目標としていた鷹ノ巣山
あっさりクリアです(^▽^)/

鷹ノ巣山 - たかのすやま:標高1,737m

鷹ノ巣山 - たかのすやま:標高1,737m

鷹ノ巣山 -  雲取山から東に延びる長い尾根は、石尾根と呼ばれ、小雲取山、七ツ石山、鷹ノ巣山、六ツ石山と続き奥多摩町の氷川へ下っている。 こ...

ヤマケイオンライン


と言いましても、避難小屋目前でスタミナ切れ××
ぐいぐい登れたからおにぎりタイムを端折って試してみたんだけど××
やはり朝ごはんは大事です。
よいペースだったんだけどね。

今回、単独行となりました(色々とありまして・・(^▽^;)××)

鷹ノ巣山は色々なバリエーションルートがあって、どうしようか?
色々迷ったけど、やはり多摩100山を制覇したいので、
あまり人気のないマイナー(なんせ2時間ぐらい完全独りだった・・)
奥集落から一気に登り鷹ノ巣山、水根山、榧の木山、倉戸山コースにしました。

 

--------(自己計画予定 今回はGPSあり)


11/20(土) 鷹ノ巣山


7:18着 奥多摩駅集合
7:42発 奥14 峰谷(終点まで)
8:18着 峰谷

スタート 約6時間目安

11:00 鷹ノ巣山避難小屋(トイレ休憩)
11:30 鷹ノ巣山!(おにぎり休憩)

12:20 水根山
12:50 榧の木山
13:50 倉戸山

14:50 倉戸口バス停

 

★プラン1

14:50 奥多摩駅行バス
15:15 奥多摩駅着
15:27 ホリデー快速
青梅乗換で河辺温泉(お風呂、ビール飲んで帰宅)

倉戸口14:50のバス逃すと、次15:49

 

★★プラン2

バス停近くの丹下堂(ビール飲んで名物シカ肉定食、鶴の湯温泉入って帰宅)

以上

--------





頂上からの景色 大岳山分かるかな?(ヒント:キューピー)





避難小屋から頂上へ向かう道すがら、いきなり道なき道から女性が飛び出してきた。
!!??
そして来るかな?と思ったら来て、「あの、避難小屋はどっちですか?」と聞かれた。
(^▽^;)道迷いね。。
その女性はラインが細く生気がなく、なぜか軽装で季節外れな幽霊かとどきどきしちゃった。

 

 




頂上手前で撮った富士山の写真が見当たらず・・( T _ T )
撮ったと思っていたけど、幽霊騒ぎ(自己完結)で忘れたのかも?
立ち止まってしばし眺めたから目には焼き付いている。
鷹ノ巣山は1700Mあるから目線が高めで、いつもより富士山に近づいた気がした。







多分向かう方向の山(榧の木山?)
アプリを立ち上げで山の名称を見ていたけど、自然と分かるようになりたい。



 

 

 

ログで残した記録です(^▽^)/リアルタイム更新分

山行記録: 鷹ノ巣山(水根山〜榧ノ木山〜倉戸山)

山行記録: 鷹ノ巣山(水根山〜榧ノ木山〜倉戸山)

2021年11月20日(日帰り) 奥多摩・高尾, 無雪期ピークハント/縦走 / rrikoの山行記録

ヤマレコ

 

 

 

※ケータイ紛失写真消滅ため、カメラ画像のみ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする