◆BookBookBook◆

📚読書備忘録📚
(自己評価★★★★★)+泣ける物語
たまに山ブログ
         

町田七国山

2022-02-16 | 山登り・ハイキング(2021年)



お天気のよい週末
たまにはわんこを連れて公園散歩しよ(^▽^)/
ってことで、町田七国山へ行って来ました。
はい多摩100山です。

参照
https://machida-guide.or.jp/?p=we-page-entry&spot=195399&cat=15436&type=spot


超低山ってことで相方とわんこにお付き合いしてもらうことに(^▽^)/
今の山の楽しみの一つは多摩100山制覇すること。
(日本100名山と言わないところがよいでしょ)


町田はアウトレットなイメージ
あとは何だろう?リス園?(ブログ拝見で知った あ!私もその近く行ったってね)




途中から鎌倉古道を歩いてみた。
スグそこは住宅街なのに古道に入った途端空気が変わった。
不思議ね。

相方もわんこもたくましく、道がスゴイことになっても平気でついてきてくれた(笑)




ぼたん園は休園中
薬師池公園は蓮の花時期によさそう。

そうそう七国山ってトトロを思い出しません?
となりのトトロ トトロ♪~

いやこっちかな(笑)


うおおおおおおおお
調べたら町田七国山とは全然関係ないみたいね。

埼玉の八国山が舞台みたい。
そうねトトロの森があるものね。

 

 

相方が午後からお仕事ってことで、午前中ササッとなお散歩でした。
帰りはFMを聴きながら運転して帰った。
マリエの番組が終了して、似てる名前のコに変更になっていた。
バッシングからくる世間の目は冷たい。。

 

 

 

※ケータイ紛失写真消滅ため、写真なし。。ワンコ写真撮ったのに。。



ふて寝してやる・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飼い犬に手を嚙まれる・・

2022-02-15 | 在宅勤務

 

 

ガブッッ

痛っっ!!
左手の人差し指に穴が開いた・・
そう犬歯が刺さった!!

トリミング期間がいつもより長く、
もしゃもしゃになっているワンコのブラッシング
通常はそこまで毛玉にならないんだけど・・(^▽^;)
気をつけて絡まる毛を徐々に梳いてゆく。
嫌なのは分かるけど・・いきなり逆上!!
一応トリマーの資格を持っているわたくしですが・・油断大敵

 

過去にも噛まれて病院に行ったことがある。
思えばちょうどこのブロクを開始した時だね。
(その頃はちがうワンコね)

 

数年前酔って手のひらから流血事件はあったけど、
はぁ・・本気ではないのだろうけど、やはり犬歯が刺さると痛し!!


 

 

 

 

 

 

さて本日も在宅勤務
もちろんオリンピック(^▽^)/ビッグエア!!*
男子のレベルの高さに驚き「5回転祭り」ですから!*
あっという間に夕方になったわ。

VDも終わり、週末はホテルライフで充実した時を過ごして来ました(^▽^)/💚

【公式】ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明

【公式】ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明|住友不動産

【公式】ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明|住友不動産

住友不動産 ホテル ヴィラフォンテーヌ


こちら穴場ですよ~(^▽^)/劇団四季もあります!



「し~んぱ~いないさぁぁぁ~」がお

 

 

 



有明はみぞれでした*


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M

2022-02-14 | 村上春樹(翻訳物)

 

マーセル・セロー
訳 村上春樹
『極北』★★★

 

この危機は、人類の未来図なのか―—

極北 FAR NORTH

2020年1月25日 初版発行

 

My本箱に眠っていた本
読書会で自ら推薦したらあっさり了承を得た。

何の前情報もなく、表紙と帯を眺めサバイバル小説なんだろうなと。

どこまでも広がる雪原
主人公はどこへ向かうのか。

 

---著者紹介

マーセル・セロー
1968年ウガンダに生まれ。英国で育つ。
ケンブリッジ大学で英文学を、イエール大学でソヴィエト、東欧の国際関係を研究。環境問題から日本の「わびさび」まで、多様なテーマのドキュメンタリー番組制作に携わるほか、2002年に発表した小説 The Paper Chase でサマセット・モーム賞を受賞
本書『極北』は全米図書賞及びアーサー・C・クラーク賞の最終候補となり、「主要な文学賞が見過ごしている格別に優れた作品」に贈られるフランスのリナペルスュ賞を受賞
その他の作品に Strange Bodies などがある。

 

---

 

近未来が舞台(最初は北斗の拳「ケンシロウの世界」をイメージ)
しかし砂埃って言うより雪原な世界ってことで、どう想像してよいのか?

アラスカを旅する旅行記の白夜な風景

一体どこに連れてゆかれるのだろう?
とっかかりの率直な感想


3日ぐらいで一気読み(読書会の二日前)
翻訳本はそうしないと横文字→名前と街名等を忘れてしまう。
そのまま読み飛ばすことが出来ない質なので、見つけて納得しないと進めない(^▽^;)

 

 

--- Memo(忘れた記憶)

 

ビル・エヴァンス

 

カインとアベル(訳注・旧約聖書に登場するアダムとイブの子。兄のカインがねたみから弟アベルを殺してしまう)

 

ハンソム
 囚人たちの中には野獣そのもののような人間がいた。ハンソムと呼ばれる男

 

 

 

善き事ことをおこなうのに言葉はいらない。

 

 

 

ポリン
 巨大な工業都市 人口は十万を超えていた。

 私はロシアのポリンで生まれました。

 

私は双眼鏡を上着に入れた。

 

 

 

私がどのような道を選んだところで、結果はいつだって変わらない。いずれにしても悪しきことは起こるのだ。都市は燃える。愛するものは死ぬ。飛行機は墜落する。私は別の飛行機を探す。ようやくそれを見つけたとき、そこにはイーベン・カラードが乗っている。

 

 

 

イーライ・ローゼンバウム

 

 

 

「ルディー・ベラスケスのことを覚えているか?」
  どうしてもこの人がどこに出てきたか探したが見当たらず・・(読書会の質問事項①)

 

 

---

 

ネタバレかな?
まず主人公の性別の展開に驚く。
「警官」「荒廃した街をパトロール」「独り」
このキーワードから想像しちゃうと(^▽^;)たくましく育ったのね。

そう言えば昔ハムのCMで「たくましく育ってほしい」ってあったよね。


311を彷彿、それ以前にチェルノブイリかな。
でも書かれたのが2011年以前ってことは、チェルノブイリの方かと思われる。

 

ラストがあまりしっくりこなかった。
そう突っ込みどころ満載

 

読書会で「新鮮さがないかな」って言ったら即「それは必要ないんじゃない」って。
もっと早く読んでいたらまた違っていたんじゃないかと。

今じゃ当たり前に定着している状況に慣れてしまっているのかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

 

お次の課題本は話題な芥川賞 早速新作のハードカバーGET



砂川文次『ブラックボックス』です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生藤山

2022-02-13 | 山登り・ハイキング(2021年)

 

 

生藤山と言えば山桜
春のハイキングにはもってこいな場所
で す が、紅葉もよきかなってことで10月下旬
ふらりと行って来ました(^▽^)/
と言ってもちゃんと計画は立ててますよ~(山をなめるな)

今回単独行です。孤独が好き?

 

--------(自己計画予定 GPSなし)

上野原駅出発

8:30 井戸バス停
9:00 軍刀利神社
10:15 三国峠
10:45 熊倉山
11:20 生藤山!(^▽^)/

休憩

12:00 連行山
12:20 山ノ神
12:50 醍醐丸

休憩

13:30 和田峠
14:20 陣馬高原下バス停
14:25 バス時間(予備有)

高尾駅

-------- 

トータル6時間ちょっとな縦走コース 
一気に多摩100山4山制覇しちゃいます(^▽^)/★★★★

 

 

 

出だしの上野原駅前はすっっっごい人!
何?何?何事?
学生さんと老人会の団体さんで駅前は人で溢れていた。。
調べたバス時間がちがっていたようで、30分ぐらいぽつねんと取り残される。
同じ生藤山予定と思われる数名も一緒
あの喧騒が嘘のように静寂

 

さて・・・写真消滅したので、生藤山他4山写真なしです(^▽^;)
また行ったときにでも詳しくご紹介(別に興味ないって?)
今回は文字でお楽しみ下さい。
長文好きじゃないのよね・・小説読むだけで十分

 

井戸バス停では5、6人が下車
さて先行して出発です(^▽^)/Go
畑にいるおじさんに「富士山見えるよ」って指差し教えてもらう。
一人鈴を鳴らして歩く男子がいて、ペース配分を見つつ進む。
(同ペースの人を見つけたらラッキー★)

 

軍刀利神社からは独り先行
途中分岐を左へ。
尾根道に出ても誰もいなくて、熊倉山も独りだった。
(前回紹介した笹尾根の延長線上の尾根道です)

 

熊倉山でUターンして少し行くと鈴の音がして、先程の男子とすれ違う。
他女子の単独行ちらほら。

 

生藤山にはあっと言う間に着
展望は微妙・・
(その先の展望台から富士山が薄っすら見えたぐらい ↓ )







儚い夢みたいな富士山 今にも消え入りそう。



水墨画っぽい富士山 ぼんやり水滴で滲んだよう。

 

 

 

ちらほら紅葉を楽しみつつ尾根道を進む。
人はまばらな感じ。落ち葉がもっふもふで足を取られる。

 

 

 

山ノ神あたり、急登を下っている時「すみませ~ん」声がした。
前方の丘の上に男女2人組
まさか!?ドキッとしたけど、下って行くと笑顔で近寄って来て挨拶
道迷い等ではなかった模様・・ホッ(^▽^;)
生藤山まで行っても問題ないかとの質問
こういう時に「大丈夫ですよ」と言える時と言えない時がある。
時間はお昼ぐらいだったかな。
私的にはおすすめはしないけど(お昼には目的の山着or下山が好ましい)
生藤山頂上で撮った写真の時刻から逆算した時間を教える。

女子の単独行だと頼もしく見えるらしい(笑)




 

醍醐丸の頂上はいっぱいで座ることが出来ず、
少し先の森の中の切り株に座ってお昼を食べた。
その間に単独行の女性がちらほら通り過ぎて行った。
雰囲気的にこなれた感じがして、わたしもがんばろうって気がおきた。
ゴルフじゃないけど、山もまぁまぁな歳まで可能
たまに限界を感じるスノーボード(^▽^;)*
多趣味はよいけど、取捨選択は大事だなと。

森の中でぽつねんとしていると、つい陽の光を求めてしまう。



和田峠手前で団体さんに出逢い、ついこちらから声をかけて「どちらへ?」
だってこの時間から山に入る?
そしたらUターンして生藤山まで戻るとのこと。
いや~タフだわ!負けた!(勝ち負けじゃないけどね(笑))


陣馬山の登山口を通り過ぎ、
そんなこんなで予定より巻いて陣馬高原下バス停着
暇を持て余し、色々な人にメールして時間を潰した。
ご近所のお店で飲まない?ってお誘いがあり行くことに(^▽^)/
突発のお誘いってよいよね。

 

 

 

※ケータイ紛失写真消滅ため、カメラ画像のみ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六ツ石山

2022-02-12 | 山登り・ハイキング(2021年)

 

 

六ツ石山

今回は目標としている鷹ノ巣山の前哨戦
(まだ東京最高峰、雲取山は早いかなと言うことで)

雲取山から延びる長大な石尾根に連なる一峰です。


奥多摩駅からバスで奥多摩湖バス停
水根集落を経て、水根産土神社、
そこから「奥多摩三大急坂」と言われる急坂を登り、ハンノ木尾根分岐を経て六ツ石山
出来れば奥多摩100山の狩倉山、三ノ木戸山を辿り尾根を下り、羽黒三田神社
そしてゴールは奥多摩駅

トータル12K弱、5時間コースの山旅です(^▽^)/
毎度の健脚なお友達と出発です。

 

10月は登山月
またまた奥多摩駅に降り立ちました。

 

水根バス停下車ではなく、その次の奥多摩湖バス停下車にしたのは、
湖畔広場があるからです(朝ごはん+トイレ)
ショートカットして水根バス停に行く道もあります。

さて出発です。

 

 

「奥多摩三大急坂」
三頭山、本仁田山もそうだけど息が上がる・・キツイ!
途中お友達に置いてゆかれたけど、山は相手のペースより自己ペース
ヘタな気遣いは無用
人にもよるけど、私にはそれがちょうどよい。

急坂の途中で一息つくのに音楽を一曲聴いて休憩
森の声より下界の景色を眺めながら好きな音楽を聴くのが心地よい♪
山での最高なひととき


ハンノ木尾根分岐
その手前あたりの踏み跡が不明瞭で、先行していたお友達が迷っていた。
そこのところ私は得意!毎度道しるべの役割を果たす。
近場を見るのは大事だけど、視界を広くすると踏み跡は分かる。

 







ハンノ木尾根分岐からの防火帯の尾根道から富士山は見えたけど、
頂上からは木々に隠れて見えなかった。
ただ遠くの山々は綺麗に見渡せてた。

紅葉もしていてよきよき。

しかしすれ違ったのはほんの数人
ホント穴場(マイナー)
雲取山や鷹ノ巣山の途中経過の山って感じなんだろうなと。

 

予定より早く六ツ石山着です(^▽^)/やった!



広々とした頂上は貸し切りで、左手奥に目標とする鷹ノ巣山が見える。
順調も順調でまだ10時台
「ねぇ、このまま鷹ノ巣山行かない?」
勢いで言ったけど、少し間をおいて訂正
いくらマイナーな山でも予定は予定 だめだめ






鷹ノ巣山よ近々行くからね~

早めのお昼を食べて、「やっぱり手作りのおにぎりは美味しいね」やった!

 

 

 

六ツ石山 - ムツイシヤマ:標高1,478m

六ツ石山 - 奥多摩湖から北側を見上げると、大きな山容を持つ山が六ツ石山で、奥多摩の代表的な山のひとつ。山頂は広く明るく開けていて、展望も素...

ヤマケイオンライン

 

 

 

早々と下山ルートへ。
11時と言うこともあり、奥多摩ルートから登って来る人は多かった。
大学の山岳部の団体さんにも遭遇
多分雲取山まで行くんだろうね。

 

狩倉山、三ノ木戸山ですが・・
なんとこの双方の山を見落としてしまった。
狩倉山はまぁまぁな急坂を下山した後に気づき、
三ノ木戸山はそれらしい場所には出たけど、頂上の目印を見つけることが出来なかった。

無念無念 リベンジするしかない。

色々な人のブログは読んでいたけど、三ノ木戸山は見落とすことが多いらしい。
あぁわたしも同じです!

 

そうこの時GPS不使用、地図も持参していなかった(山をなめるな?)

 

 

 

三ノ木戸山を諦め、分岐となる場所まで戻る

その後の下山は順調
途中から猟犬が現われた(丹沢の南山をFB)

 

羽黒三田神社の参道から一般道
そこからが微妙に長く感じた。

お疲れさま~

奥多摩駅前でビールを飲みたかったんだけど、全然席が空いてなくて・・
結局もえぎの湯で乾杯でした(^▽^;)

 

奥多摩温泉 もえぎの湯

奥多摩温泉 もえぎの湯

もえぎの湯は奥多摩の地下深く日本最古の地層といわれる古生層より湧き出る奥多摩温泉の源泉100%の温泉でJR奥多摩駅より徒歩10分の好立地にあ...

奥多摩温泉 もえぎの湯

もえぎの湯はいつ行っても密密です。ご注意を~

 

 

 

※ケータイ紛失写真消滅ため、カメラ画像のみ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の高尾山

2022-02-10 | 山登り・ハイキング(2022年)





・・・久々に雨オンナ発揮(雪でしたが(^▽^;)*)

本当は秩父で青空の下、蝋梅を愛でるはずだったのに。。

 

予定変更ってことで高尾山に行って来ました。

ダウンに長靴に傘持参で山仕様じゃないカッコで。






AM10:15 京王線高尾山口
薄っすらと雪景色




は~い定番な高尾山ケーブルカー乗り場です(^▽^)/
さすがに人いないです*

わたしたちは6号路から雪道を行くことに。












歩きなれた6号路
いつもだったら1時間弱の道のりを倍かけてゆっくり登りました。

雪なのにトレランな若者が!走れるの?(^▽^;)

 

 

 


登りはあごマスク、下山はきちんとマスク

 

 

 



お昼に頂上です(^▽^)/

初心者的雪ハイキングもよきよき








 

 







いつもは目の前に富士山が・・
しんしん降り積もる雪の中ちょっとだけ休憩

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無事下山
駅チカ温泉に入館して10分後に停電が発生・・(^▽^;)

施設だけの問題かと思って、お湯に浸かりながら停電の解消を待つ。

しかし・・10分、20分経過しても復帰せず。
お湯もどんどん冷たくなってゆく。

なんと高尾町自体の停電らしく、復帰未定(後ほど復帰まで1時間半と判明)

館内放送と施設の方々の誘導で退館準備をすることに。
(非常用電源は30分しかもたないとのこと)

勇気を出してお湯から出て、冷えた暗い室内で非常灯ランプの中急いで着替えをするという・・
お隣で着替えてたご婦人が「間接照明が効いてる感じで暗い雰囲気もよいわね」なんて
いえいえ停電ですから!どんだけ前向き意見?(笑)
ご親切にも懐中電灯で照らしてくれたり、タオルを用意してくれたり施設の方々の気遣い。

たった30分の停電で一気に冷えてゆく室温
真冬に震災が起こったらどうなる(◎_◎;)

ホント東京は雪に(大したことない)弱いなぁ
雪国の方からしたら何をそんなに大騒ぎしてるの?って感じよね。
でも、そうなのですこの雪で停電になるのです。

帰り新宿南口にテレビクルーがいた。これも雪の日の定番*

 

 

おわびに下記いただきました・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M

2022-02-09 | 作家別諸々(ま行)

 

森見登美彦
『きつねのはなし』★★★★


早速ハマった森見登美彦
一気に読破です(^▽^)/

この作品は2006年10月新潮社より刊行された。

平成21年7月1日発行

この西暦と和暦のごちゃ混ぜ表示ってどうなの?
と変なところで細かいわたしは気になる(苦笑)

 

--------(抜粋)

 

「知り合いから妙なケモノをもらってね」籠の中で何かが身じろぎする気配がした。古道具店の主から風呂敷包みを託された青年が訪れた、奇妙な屋敷。彼はそこで魔に魅入られたのか(表題作)
通夜の後、男たちの酒宴が始まった。やがて先代より預かったという“家宝”を持った女が現れて(「水神」)
闇に蟠るもの、おまえの名は?
底知れぬ謎を秘めた古都を舞台に描く、漆黒の作品集

 

--------

 

題名からコンコンきつね
少々不思議ワールドかなって予測はつく。

舞台が京都となるとまたそこにノスタルジー

全体的にどこかで繋がっていて、ひやりとさせる見えない恐怖
そう日本の底知れない感覚からくる「なにか」
特に暗闇って見えないのに見えたり 錯覚でもなくそう思わせるなにかがある。

「なにか」

その「なにか」は科学で証明されても、恐怖はなくならないのです。

肌で感じる 五感を超える

だから邦画のホラーは嫌いなのよね。
(アメリカの単純な怖さとは違う)

 

最後の『水神』の中間のくどさがなければ★★★★★

 

森見登美彦は出身が奈良県
京大卒もあり、舞台は京都が多いです。
京都好きな方には街並みが浮かぶ描写が読んでいてよきかなと。

 

私的にはいつか再読したい一冊です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギュア観ながら在宅勤務

2022-02-08 | 在宅勤務

 

 

やっと激務からの解放~
激務・・と言えばクリンさんですね(笑)
(いやホント癒されまして、初コメさせていただきました(^▽^)/)
月末月初の激務
ただお昼休みはきっちり取るようにしている。
(差し込みがあった場合は対応しますが)
合間のブログ訪問はホント癒しの時間です(#^^#)日課
色々な人の色々な生活色々な思いを綴るブログ

 

 

さて久々の在宅勤務
朝のFM(別所さんからの~STEP ONE)を聴きつつ平和な時間
在宅勤務が日常となり、お洗濯しながらお仕事出来るし、宅配も受け取れる。
お昼休みはふらりとお散歩してリフレッシュ
今日は羽生くん登場ってことでテレビの前にスタンバイ!
夏のオリンピックも観てたなぁ

 

 

在宅勤務中はとにかく色々な飲み物を飲む。
紅茶熱が復活して、色々なフレーバーを楽しむ。


この一年ハマっているのがこちらアールグレイ
(現在デカフェは切らしてる)

天晴ONLINE SHOP
★デカフェアールグレイおすすめです(^▽^)/
あとスパークリングジュース(ジンジャー)濃厚で好き★

 

それとお歳暮でもらった野草茶と玄米珈琲



最近お天気は不安定だし家時間を楽しもうね。

と言いつつ・・雪予報の木曜は新たな山友と山行です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大岳山

2022-02-07 | 山登り・ハイキング(2021年)

 

 



は~ぃ(^▽^)/富士山

毎度ご紹介している、指標となる大岳山山頂からの景色
鋸尾根からの登頂です。





三角点▲

 

お昼前でも結構な活気溢るる山頂







雲の流れが早くもう少しで全貌が見れる。
10月の富士山はまだ雪は薄っすら*



大学生のグループがマスクを外した状態でハイテンションで騒いでいて、
横目でみな敬遠・・そこがコロナ渦
若者は元気でいいなぁなんて言葉もなし。
大岳山ってみんなでワイガヤ登る山だけど、そこもコロナ渦
単独行の人が多かった。
わたしもそうだけど、静かに富士山を、山並みを眺めていたい。

 


風の音を聴け びゅうびゅう

 







来てよかった(^▽^)/




大岳山は、御前山、三頭山とともに奥多摩三山の一つです。
がっしりとした肩からの山容は、奥多摩のランドマーク的存在です。
なので遠くから見て指標となる山なのです。

 

 

 





 

 


また雲がかかってしまった(^▽^;)

今回は下山の際、休業中の大岳山荘に立ち寄り。
広場で休憩している人達が多かった。

 

 

 

大岳山 - ◆BookBookBook◆

OGPイメージ

大岳山 - ◆BookBookBook◆

大岳山-おおたけさん:標高1,266m-関東:奥多摩-YamakeiOnline/山と溪谷社大岳山...

大岳山 - ◆BookBookBook◆

 

※ケータイ紛失写真消滅ため、カメラ画像のみ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー場でケータイ紛失

2022-02-06 | 波乗り、スノーボード

 

 



はい。とうとうやってしまいました。
スキー場でケータイ(スマホ)落としました(^▽^)/

 

先日の出来事
山頂から山並みを撮ろうとポケットを探るも・・
ケータイがない!!!
サーッと背筋が寒くなり、一瞬にしてカーッと身体が熱くなった。

 

まさかポケットに穴でもあいたかと思ったけど、ノンノン

 

広大なスキー場を見渡し、もう見つかることはあるまいと気を鎮める。
でももしかしたら誰かが拾ったかも!?
期待を胸にインフォメーションへ一気に滑り降りる*

「届いてないですね」
ですよね・・紛失届を提出

 

ぼけっとしているわけにはいかないので、
docomoの位置情報センターに電話(この時ahamoにしなくてよかったと思った)
ケータイの位置を把握

「・・・お客様、山の上ですね」

・・・(笑)
でしょうねスキー場ですから(^▽^;) ははは
(ちなみに位置情報はGoogleマップ参照なので街中で落とすと便利です(ちがうって?))

 

 

 





 

悔やまれるのは北アルプスの動画・・(泣)
SDカード!!
雪解けしたら探しに行こうかとマジで考える。
(その話をしたら2名ほど一緒に行く!って・・(^▽^;)おもしろがってるな)

 




 

2021/8/17~2022/1/22
約5カ月分の写真が失われた・・(^▽^;)あぁ

 

 

 

 

 

 

 




さてまちがいはどこでしょう?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

ケータイ依存は致し方ないこと。

「この20年分リセットってことで!」

これが20代だったら泣いて悔やんでいたことでしょう。
消滅しても ま、お友達はそんなにいらないし、身近な人と仲良くしましょ
(社用ケータイは無事なので、セキュリティ事故にはならない)

 

二年前水没させて、去年雪没させて、今年はなくすという失態でした。

今年のツキはこれで落ち着くかしら。

 

さすがに冷静な相方も気の毒がって苦笑・・
(「ふーんそうなんだ」って流されるかと)
なんと!新しい本体をプレゼントしてくれた!!
持つべきものは・・ですな。

周りは親切な人が多いなぁ

 

 

 

ホントおっちょこちょい(死語)ですわ。
ネタは尽きない・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする