犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

09年12月一覧

2009-12-31 23:59:29 | 索引
091201 色の名前091203 タイ語とパーリ・サンスクリット091205 心の水091207 100万アクセス突破091209 北朝鮮を支持する団体091211 ミンバンウィ(民防衛)091213 越南料理091215 ヒト、この不思議なる動物⑭~おしゃれ091217 カムナムチプ091219 韓国で中国漁船衝突・沈没091221 普天間の尖閣移転091223 タイ屋台料理091225 また . . . 本文を読む
コメント

ビビンバ

2009-12-30 23:30:39 | 食べる
 韓国では「右翼新聞」と位置づけられている産経新聞が,年末になってまた物議を醸しています。発端はこれ(→リンク)【外信コラム】ソウルからヨボセヨ ビビンバはつらい?2009年12月26日(土) 韓国料理のビビンバは日本人にも人気がある。韓国では今、「韓国料理の世界化」といって、このビビンバを世界に売り出そうというキャンペーンが国を挙げて展開されている。その一環として最近、米国の新聞にビビンバの広告 . . . 本文を読む
コメント (4)

2009年韓国10大ニュース

2009-12-28 23:17:47 | 韓国雑学
 聯合通信社が選んだ10大ニュースは以下(→リンク)。■盧武鉉前大統領が死去 収賄容疑で取り調べを受けていた盧武鉉前大統領が、5月23日自宅裏山で投身自殺。葬儀は国民葬として執り行われた。収賄容疑は捜査打ち切りに。 本当に驚きました。結局「疑惑」を認めたかっこうになりました。■世宗市建設計画の白紙化めぐり論戦 行政中心複合都市として建設予定だった世宗市の計画修正に,野党と忠清道関係者が一斉に反発。 . . . 本文を読む
コメント

クリスマスケーキ

2009-12-26 23:15:22 | 日々の暮らし(帰任以後、~2015.4)
 23日,兄の家でクリスマスパーティーをするというので,呼ばれていきました。 クリスマス当日の25日は,キリスト教徒の多い韓国では祝日に指定されていますが,神国日本では平日。その年の暦次第で,今年のように24,25が平日になることもある。そのかわり,23日は天皇誕生日で必ずお休みなので,前倒しにクリスマスをする家庭も多いのではないでしょうか。天皇陛下も,さぞ複雑なお気持ちでしょう。 私が子どものこ . . . 本文を読む
コメント (2)

15年ぶりの同窓会

2009-12-24 23:06:40 | 日々の暮らし(帰任以後、~2015.4)
 長らく韓国にいたため,中学・高校の同窓会にはずっと参加できませんでした。今回の参加はいつ以来なのか正確にはわからないほど。15年以上経っていると思われます。 卒業生160人のうち40人ぐらいが集まり,中には,卒業後初めて会うやつもいて,なつかしかった。 頭の様子が相当に変貌している人あり,胃を全摘して体重が半減した人あり…。 恩師はみなさん,すでに定年退職されていますが,何人かは同窓会に駆けつけ . . . 本文を読む
コメント

池袋散策

2009-12-22 23:02:30 | 日々の暮らし(帰任以後、~2015.4)
 人間ドックの後の呼び出しで,「保健指導」を受けて以来,「万歩計」を腰につけ,できるだけ歩くようにしています。 休日は犬の散歩ですが,家の周囲は回り尽くして面白みがない。そこで,最近は街歩きをしています。 土曜日の昼間,池袋駅周辺を2時間ほど歩き回りました。池袋は東口よりも西口が面白い。西口から北口にかけては,飲食店,風俗の店,ラブホテルなどが雑然と並んでいます。 こういう歓楽街の昼間は,夜の華や . . . 本文を読む
コメント

腐敗社会からの脱却

2009-12-20 23:14:50 | 韓国雑学
 鳩山兄弟に対する母親からの資金提供問題が,新聞を賑わわせています。兄弟合わせて20億円以上という巨額さ。鳩山家の財力に驚くばかりです。 このニュース,韓国でも報道されていますが,韓国人にはどういうふうに受け取られているんでしょうか。親が子どもを支援するのは当然。一般の賄賂とは違う。と思っている人が多いんじゃないかと思います。 こちらは産経新聞の記事(リンク)。韓国の週刊誌の翻訳記事です。【週刊韓 . . . 本文を読む
コメント (4)

通貨政策

2009-12-18 23:07:20 | 韓国雑学
 先月の韓国出張で,初めて5万ウォン札を見ました。 これまでの最高額は1万ウォン(日本円で約千円)だったので,現金を持ち歩くと財布が分厚くなるなど,何かと不便。高額紙幣発行の話は何度も出ましたが,延び延びになっていた。おまけに,同時に発行予定だった10万ウォン札は,図柄のことで紛糾し,結局発行中止に。 6月に発行されたという新紙幣は,11月の出張時にはまだあまり流通していないようでした。ある飲み屋 . . . 本文を読む
コメント

訃報(レヴィストロース氏,日高敏隆氏)

2009-12-16 00:31:43 | 韓国雑学
 朝日新聞土曜日夕刊に惜別というページがあります。最近亡くなった著名人の特集記事。 海外出張が続くと,日本の新聞やテレビを見逃しがちになるので,訃報に気づかないことがある。このときに取り上げられていたのは森繁久弥,クロード・レヴィストロース,日高敏隆の3氏。 私が大学生のとき,構造主義がちょっとしたブームで,私もレヴィストロースの「悲しき熱帯」その他数冊を読みましたが,よくわからなかった。享年10 . . . 本文を読む
コメント

スペイン便り~歴史

2009-12-14 01:25:05 | その他諸国便り
 最終日は金曜日。金曜日はなんと半ドンです。業務は午後2時半まで。帰国は翌日早朝なので,自由時間ができました。 まずは,イギリスから来た日本人出張者と一緒に食事。近くのシーフードレストランに行きます。店には客が一人もいませんでした。もうピークが過ぎたのかと思いきや,その逆でした。3時は,金曜日の昼食の時間としては早すぎるのですね。その証拠に,われわれが店を出る4時ごろには,席は一杯でした。 メニュ . . . 本文を読む
コメント

スペイン便り~アロス

2009-12-12 23:19:46 | その他諸国便り
 一週間の出張も残すところ二日。夜は,出張先の社長の主催で晩餐会です。 仕事が6時に終わったあと,会社の前での集合時間は8時45分。レストランの開店が9時だからです。しばらく歩いて着いた店は,お城のような立派な建物。聞けば,「アロス料理」の店だそうです。「アロスって何?」 日系アルゼンチン人に聞きます。「お米のこと」(えっ? 昼にパエリヤを食べたのに…) スペインにはお米の料理が豊富だそうです。パ . . . 本文を読む
コメント

スペイン便り~サッカー

2009-12-10 23:19:47 | その他諸国便り
 出張したとき,ちょうど欧州チャンピオンズリーグの最中でした。泊まったホテルは,レアルマドリードの本拠地サンチャゴベルナベウのすぐ近く。そして,出張中にレアルマドリードvsFCチューリヒの試合が行われるとのことでした。 欧州のクラブチームについて,私は詳しくないのですが,スペイン出張が決まったとき,クリスチアーノ・ロナウドのファンである三女から,何かロナウドグッズを買ってきてと頼まれた。「あれっ, . . . 本文を読む
コメント

スペイン便り~生ハム

2009-12-08 23:06:31 | その他諸国便り
 三日目の夜,やはりグランビアからソル周辺を徘徊していると,日系アルゼンチン人女性が「あっ」と声をあげる。「あそこ行きましょう」 アルゼンチンの地名を店の名前にしたバールを見つけたのだそうです。入ってみると,やはり主人はアルゼンチン出身。初めて会ったのに,旧知のように話がはずんでいます。古めかしいインテリアの,なかなかいい雰囲気の店でした。例によってビール一杯と無料のタパスだけで店を出る。 しばら . . . 本文を読む
コメント (4)

スペイン便り~食事事情

2009-12-06 23:47:18 | その他諸国便り
 スペインの昼休みは長い。いわゆるシエスタ(午睡)です。 伝統的には,正午から午後四時まで,長大な昼休みがあり,人々は帰宅して昼食をとり,昼寝をし,(場合によっては夫婦生活を営み),再び勤務に復帰する…。あまりにも特異な習慣なので,周辺諸国からの非難が高まり,近年ではその習慣を見直す企業も増えているとのこと。 わが社の場合,昼休みは午後2時から4時のうち,1時間を交代でとる。時間は短いですが,時刻 . . . 本文を読む
コメント

スペイン便り~ホテル

2009-12-04 23:23:41 | その他諸国便り
 ホテルは,出張先の支店に手配をお願いしました。最初予約してくれたのは,4つ星ホテルで,一泊2万5000円。このご時世,そんな高いホテルはもったいない。もっと安いのを探し直してもらいました。その結果,一泊7000ユーロ(1万円ちょっと)のホテルを予約。 行ってみると,小さなホテルで,オーナーが家族で経営しているようです。建物や部屋はまあまあきれいです。 私にとってはタバコが吸えるかどうかが一大関心 . . . 本文を読む
コメント (4)