犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

ブログ回顧

2013-12-31 23:49:51 | このブログについて
 2006年3月に始めたこのブログ、気がついてみれば7年と9か月続けていることになります。 最初の2年は毎日更新、その後は隔日更新で書き続けてきましたので、これまでに1800本ぐらいの記事を書いたことになります(正確に数えてはいません)。 「隔日更新」とは言っても、このところ、一週間分ぐらいをまとめて更新することが多いので、定期的に訪れていただいている方の期待を裏切っているようで、申し訳ないことで . . . 本文を読む
コメント (4)

靖国問題

2013-12-29 23:59:49 | 近現代史
 安倍首相が、26日、電撃的に靖国神社を参拝しました。 予想通り、翌日には中国と韓国が激越な批判声明を発表。例によって、「軍国主義の復活」みたいに騒いでいます。 安倍さんも中韓の反発は想定内だったでしょうが、米国が「失望」を表明したのが、予想外だったのではないでしょうか。 韓国は、「全世界が批判している」みたいに報道していますが、批判の内容がちょっと違う。 中国と韓国は、靖国参拝そのものを批判して . . . 本文を読む
コメント (6)

忘年会

2013-12-27 23:55:57 | 飲む
 例によって、12月の後半は、いろいろな組み合わせの忘年会がありました。 仕事納めの日は、会社で簡単な納会があり、その後、部署を越えた飲み仲間と飲みに行くのを常としています。 今年は8人が集まりました。向かったのは、大森のミャンマー居酒屋(アジアレストラン)TOP。 ミャンマー料理5品、飲み放題で一人3000円という宴会コースがあるので、前々からこの日に行くことを店に言ってありました。ただ、人数は . . . 本文を読む
コメント

プーディージョー

2013-12-25 23:52:37 | ミャンマー
 このブログの読者の中には、犬鍋は毎日飲み歩いているんじゃないかと思っている方もいるかもしれませんが、そんなことはありません。一日おきです。 まあ、飲みに行くと一軒で終わらないことが多いので、平均すると「1日1軒」に近いかもしれません。 ということで、大塚のシエルを見つけた二日後に、また行きました。 この日は、先客に日本人が一人。 店に入ると、いきなりあいさつされました。ミャンマーレストラン/飲み . . . 本文を読む
コメント

大塚のミャンマー・バー

2013-12-23 23:01:52 | ミャンマー
 TOPのご主人が、手作りの豚皮揚げを納入する先として、高田馬場以外に大塚もあるということを聞きました。 大阪からの出張の帰り、スマホで「大塚 ミャンマー料理」と検索すると、複数出てきました。師走の寒さの中、駅に近いところがいいか、と思って行った先がシエルでした。 大塚駅北口の線路沿いを少し歩くと、すぐに見つかりました。ホームページでは、「ミャンマー家庭料理」と謳っていたので、扉を開けた瞬間、店を . . . 本文を読む
コメント

ダゴンビール

2013-12-21 23:24:04 | ミャンマー
 久しぶりに高田馬場のスィゥー(スウェー)に行きました。 先客は若い男性客一人。こちらも一人だったので、「よろしければご一緒に」ということになりました。それぞれが頼んだものをシェアしたので、同じ料金で二倍楽しめました。「よく来られるんですか」「いえ、初めてです。最近、こっちで働くようになって、前を通るたびに気になっていたんです」「ミャンマーはビールがおいしいんですよ」「へえー」 いつものように「ミ . . . 本文を読む
コメント

大統領からのお小遣い

2013-12-19 23:20:11 | ミャンマー
 先週、ミャンマーの大統領、テイン・セイン氏が来日していたようです。日本に国費留学しているミンマー人留学生にお声がかかり、私の先生も、大統領に会いに、ミャンマー大使館に行ったそうです。「このまえ、○○(政府要人、名前は失念)が来たときも大使館に呼ばれて行って、留学生全員に200ドルくれたんです。今回は大統領だから、500ドルぐらいくれるかと思ったら、たった50ドルでした」「大統領からのお小遣いなん . . . 本文を読む
コメント

アジアレストランTOP

2013-12-17 23:13:00 | ミャンマー
 大森で見つけたミャンマー居酒屋TOPが、土曜日もランチを始めたと聞いていたので、行ってみました。 すると店名が変わっていた。TOPはそのままですが、ミャンマー居酒屋と書いてあった部分に、上から「アジアレストラン」というシールが貼ってある。 店に入ってみると、店長も、お店の女の子も、メニューも同じでした。「お店の名前、変わったの?」「ええ。店長が、客が少ないのはミャンマーがいけないんじゃないかって . . . 本文を読む
コメント

不健康な夜

2013-12-15 23:17:45 | 飲む
 大阪出張。 大阪在住の飲み友だちに連絡し、梅田で飲みました。実は、この方、私がソウル駐在時代の元上司です。今は私のブログを読んでくださっています。「スペイン行ったみたいだね。本場の味と比べてみる?」 梅田近辺のスペイン料理屋をネットで調べてきていました。 行ってみると、小さな店の席はすべて予約で一杯。年末だからでしょう。 それで、もう一軒の店に。幸いそちらは空いていました。 スペインのビールに、 . . . 本文を読む
コメント

ミャンマーの日本語学習書

2013-12-13 23:57:37 | ミャンマー
「そういえば、頼まれていたもの、買ってきてもらいました」 息子さんがかばんの中から小冊子を取り出します。ミャンマー人のための、日本語学習書です。 私が、ミャンマーの人はどうやって日本語を勉強するんですか、と聞いたとき、じゃあ今度息子が来るとき、日本語の学習書をもってこさせます、ということになっていたのです。 表紙は、ミャンマー文字のタイトルの下に、日本語で、初級 ビジネス 実用 日本語日本 - ミ . . . 本文を読む
コメント

ミャンマーの学制

2013-12-11 23:48:28 | ミャンマー
 ミャンマー語のレッスンに、先生が息子さんを連れてきました。「トウェヤーダーワンターバーデー」(はじめまして)「はじめまして」「あ、日本語うまいですね、息子さん」「ええ、大学で日本語を専攻していましたから」と、お母さんが説明してくれます。 息子さんは、つい三日前に日本に着いたばかりだそうです。ミャンマーで大学を卒業したので、日本で大学院に入りたいというのですが。「まだ19歳だから、大学院には入れな . . . 本文を読む
コメント

ミャンマー居酒屋TOP

2013-12-09 23:11:42 | ミャンマー
 先日開催されたミャンマー祭に出店していたお店のうち、4軒は私の行ったことのある所でしたが、知らない所もあった。 その一つが大森のミャンマー居酒屋TOP。 大森にミャンマー料理があったんだ! 今の勤務地が品川なので、これは朗報です。 スマホで検索すると、HPがあったので、そこにあった地図を頼り店を訪ねていきます。 日立製作所、いすゞ自動車本社…。 巨大な建物の狭間に、その店はあること . . . 本文を読む
コメント (2)

スペイン便り~ホテル②

2013-12-07 23:32:15 | その他諸国便り
 最終日は朝6時半にタクシーで空港に向かうことにしていました。 6時過ぎ、私が最初に降りていき、フロントでチェックアウトしようとすると、フロントには労働者風のおじさんが一人。「チェックアウト・プリーズ」「オー、イングリッシュ、ノー」 どうも英語ができないようです。いくらスペインでも、英語のできないフロントっていったい?  いくらチェックアウトといっても手を振るばかり。それで、スペイン語のできる同僚 . . . 本文を読む
コメント

スペイン便り~タクシー

2013-12-05 23:26:49 | その他諸国便り
 業務がすべて終わった金曜日の午後、市内に繰り出すことに。 ユーロを残してもしょうがないし、タクシーで行こう、ということになりました。 地下鉄は安いけれども、景色が見られないのが寂しい。タクシーなら、街全体が歴史博物館のようなマドリードの街並みを楽しむことができます。 教会、凱旋門っぽいモニュメント、立派な政府庁舎…。「あれはコロンブスの像だよ」 タクシー運ちゃんが説明してくれます。 . . . 本文を読む
コメント

スペイン便り~ワインパーティー

2013-12-03 23:19:20 | その他諸国便り
 いつも、スペインに一週間ほどの出張のときには、成田で3万円を両替します(スペインに来てから替えるよりずっと有利)。 今回も同じ金額を両替したのですが、何せレートが1ユーロ140円。以前はだいたい1ユーロ100円でしたから、大違いです。 昼御飯は10ユーロで1400円。夜、ちゃんとしたレストランに入ると3000円は下らない。 出張後半になって、いっしょに行った3人の同僚も懐が寂しくなってきた。それ . . . 本文を読む
コメント