犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

11年12月一覧

2011-12-31 23:59:56 | 索引
111201 一般言語学講義111203 筆耕111205 翻訳111207 SKY111209 ワイルドな忘年会111211 皆既月蝕111213 チョルス111215 慰安婦と警察官殺害111217 学習しない韓国マスコミ111219 アガシ復活111221 金正日の死111223 新大久保の反応111225 聖誕節111227 鉄人死す111229 訂正記事111231 謝罪が裏目? . . . 本文を読む
コメント

謝罪が裏目?

2011-12-31 00:45:13 | 日々の暮らし(帰任以後、~2015.4)
 昨日と同じく共同~産経ニュースの紹介です。謝罪したのに日本が攻勢 韓国人拉致で金総書記 周囲の「強硬派」意識2011.12.30 19:06 北朝鮮の金正日総書記が2007年10月3日に平壌で行われた第2回南北首脳会談で、韓国の盧武鉉大統領(当時)が韓国人拉致被害者問題への前向きな対応を求めたのに対し「謝罪までしたのに逆に日本は打って出てきた」と述べ、拒否していたことが分かった。日本人被害者5人 . . . 本文を読む
コメント (2)

訂正記事

2011-12-29 23:22:50 | 日々の暮らし(帰任以後、~2015.4)
 「学習しない韓国のマスコミ」の記事で、韓国のマスコミは訂正をしない、と書きました。 ところが、この年末になって、中央日報に訂正記事が出ました。それも派手なやつが。 それを伝えた共同~産経の記事はこちら→リンク。 もとの中央日報の記事はこちら→リンク。日本に痛みをもたらした東日本大地震の一面…作り直しました。2011訂正します小説のタイトルを借りた「日本沈没」不本 . . . 本文を読む
コメント

鉄人死す

2011-12-27 23:25:30 | 近現代史
 金正日の陰にかすんでしまいましたが、数日前(12月13日)、韓国政財界の大物が亡くなっていました。 朴泰俊、ポスコ名誉会長。 朴正煕元大統領の盟友であり、日本からの請求権資金と新日鉄の全面的なバックアップを受けて高炉を建設、新日鉄をしのぐ世界最大の鉄鋼メーカーを作り上げた「鉄人」でした。 朝鮮日報は翌14日の社説で、この企業人の死を悼みました。【社説】「鉄人」朴泰俊会長を見送りながら ポスコの朴 . . . 本文を読む
コメント

聖誕節

2011-12-25 23:03:47 | 日々の暮らし(帰任以後、~2015.4)
 韓国ではクリスマスのことをソンタンジョル(聖誕節)と言います。クリスチャンの多い韓国では祝日になっています。 同様に、お釈迦様の誕生日、旧暦の4月8日もソッカタンシンイル(釈迦誕辰日)といってお休み。仏教徒もいるので公平を期したのでしょう。 日本ではクリスチャンは国民の1%以下で絶対的少数派なので、クリスマスは休日ではない。仏教は比較的優勢ですが、こちらもなし。そのかわり天皇陛下の誕生日を休日に . . . 本文を読む
コメント

新大久保の反応

2011-12-23 23:20:45 | 日々の暮らし(帰任以後、~2015.4)
 金正日の死を受けて、日本にいる韓国人の反応を知るために、新大久保に取材に行きました(嘘)。 一軒目のお店は最近よく行く韓国バー。「ちょっと不安ですね。ソウルに電話したら、予備役の軍人が動員されるかもしれないって言ってました」「予備役?」「ええ、兵役を終えた人達です」 韓国は徴兵制。兵役を終えた人も、いざというときに実戦で働けるように、定期的に訓練を受ける。私が駐在していたころは、単に訓話を聞くだ . . . 本文を読む
コメント

金正日の死

2011-12-21 22:55:49 | 日々の暮らし(帰任以後、~2015.4)
 金正日総書記が亡くなりました。 これを伝える韓国のマスコミは、「金正日死亡」という表現で伝えていました。そりゃ死んだんだから「死亡」にちがいないんだけれど、死んだことを表現するにはいろいろな言い方があります。死亡とか死去とか逝去とか別世とか…。日本では天皇陛下専用の「崩御」という言葉もありますね。 2009年に盧武鉉元大統領が自殺したときは「逝去」という言葉が使われていました。 い . . . 本文を読む
コメント (2)

アガシ復活

2011-12-19 23:47:51 | 飲む
 つぶれたと思っていた韓国バーが復活したとの情報を得て、行ってみました。 ただし、システムが少々変わっていた。 以前のシステムは、飲み放題1時間二千円、その後30分ごとに千円。「飲み放題」の中には生ビールは含まれていないが、最初の一杯はサービス。飲み放題のお酒には種類が限られているけれども、チャミスルは含まれていた。お通しとして、ちょっとした韓国料理がつく。 新しいシステムでは、飲み放題1時間千円 . . . 本文を読む
コメント (10)

学習しない韓国マスコミ

2011-12-17 23:42:32 | 慰安婦問題
 私の願いむなしく、水曜集会1000回を機に韓国のマスコミが慰安婦問題を大きくとりあげ、来日した李明博大統領が日韓首脳会談の話題としてとりあげる事態にまで発展してしまいました。 韓国の報道をいくつか紹介すると…12月14日万物相1991年8月、元従軍慰安婦の金学順(キム・ハクスン)さんが記者会見を行った。金さんは17歳のときに慰安所に連れていかれ、1日4~5人の軍人を相手にしなければ . . . 本文を読む
コメント

慰安婦と警察官殺害

2011-12-15 23:17:46 | 慰安婦問題
 12月14日水曜日、毎週ソウルの日本大使館前で開かれていた水曜集会が1000回目を迎え、大使館前の公道に、慰安婦をモデルとした少女像が設置されたとのことです。集会には過去最大規模の数百人が詰めかけたとか。 まだやっていたのか、というのが正直な感想です。本当に集会を1000回やっていたのか、単に1000回目の水曜日を迎えたというだけなのか。 2001年に出た『ソウルの風景』(岩波新書、四方田犬彦) . . . 本文を読む
コメント

チョルス

2011-12-13 23:25:02 | 韓国雑学
 チョルスというのは韓国の男の名前としてもっともありふれたもの。 昔、韓国の国語教科書を読んで韓国語を勉強していたときに、よく教科書の中でお目にかかりました。日本で言えば、さしずめ「太郎」でしょうか。 今、韓国でチョルスが脚光を浴びています。 安哲秀(アン・チョルス)氏です。 1962年生まれの49歳。ソウル大学医学部出身のお医者さんでしたが、人間のためならぬ、コンピューターのためのワクチンを開発 . . . 本文を読む
コメント

皆既月蝕

2011-12-11 23:37:21 | 日々の暮らし(帰任以後、~2015.4)
 昨日の夜は、月食。 11時頃の埼玉上空は雲一つなく絶好の観測日和で、オリオン座のすぐそばで繰り広げられた天体ショーを楽しむことができました。 小学生の時に日食や月食について習い、古代人は「太陽や月が何かに食べられちゃう」ことを想像したのかな、と思いました。 しかし、本来「月食」は「月蝕」と書く。 「蝕」が常用漢字に入っていないから代わりに「食」を使ったんですね。「月が蝕まれる…」  . . . 本文を読む
コメント (6)

ワイルドな忘年会

2011-12-09 23:27:28 | 食べる
 忘年会のシーズンを迎え、コメンテイターのスンドゥブさんから、珍しい肉料理を食べさせる渋谷のお店にお誘いいただきました。 事前にネットでチェックすると、鰐、駱駝、胡獱(トド)などという超弩級の獣肉がメニューに並んでいる。期待はいや増しに高まります。 渋谷は、中学・高校時代の通学路だったので、庭みたいなものでしたが、それは30年前の話。最近は仕事上の縁がないので滅多に行きません。久しぶ . . . 本文を読む
コメント (2)

SKY

2011-12-07 23:49:30 | 飲む
 十日ほど前、Kさんから電話が入りました。「今、新大久保に来てるんです。SKYってい韓国バーを見つけたんですけど、知っていますか」「SKY? BLUEなら知ってるけど…」 新大久保に私の知らない韓国バーがある? 好奇心をそそられました。 それで今日、ネットで検索して場所をつきとめ、行ってみました。 新大久保の駅から線路沿いの道を南下して、突き当たりを右にいったところに、その店はひっそ . . . 本文を読む
コメント (2)

翻訳

2011-12-05 23:44:43 | 言葉
 英語を日本語に訳すことを、英文和訳と言ったり、英文解釈といったりしますね。 最近は、和訳とか解釈とかいうと古くさいとか、昔の勉強方法だと言われます。原語のまま理解しないといけないなどと。 でも、和訳のことを解釈といったのは言い得て妙だと思います。日本語にきちんと訳せることは、原文をちゃんと理解したことの証拠です。逆に、きちんと訳せないなら、結局のところよくわかっていないんじゃないか、と言いたくな . . . 本文を読む
コメント (2)