goo

がんばっ




娘が便利な言葉を覚えたようだ。

「わたし、がんばったよ」(意外な結果に終わった時使用)
「がんばっているんです」(母親がうるさい時に使用)

「『わたしはがんばった』というのは何も説明していません。『わたしは人間だ』と言うのと同じことですから、以後使わないように。」
といいかげんなことを言ったら、彼女はもっともだと(笑)快諾した。


そうしたら
「わたし、一所懸命やったよ」
「一所懸命やっています」
と言い始めた。

「『一所懸命やりました』という言葉は自分に対して使う言葉ではありません。誰か他の人を評価する時に使う言葉です。自分に使うのは品がないのでやめて下さい。」


次は「最善を尽くしました」などと言い出すのだろうか。
...ダメだという理由が見つけられないな。
わたしも娘を丸め込む言葉をもっと身につけるべく最善を尽くして小言道を邁進しよう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )