頑張ろうかな!

趣味が多すぎて、どれも関連性がなく困っています。

久しぶりの「うかい鳥山」

2023-10-15 20:07:36 | 仕事

10月になって、きゅうに涼しさが感じられるころとなりました。
コロナ禍で、3年ぶりの社内宴会でした。
「いろり炭火焼」コースでした。
お酒好きな連中は、景虎とか竹酒とか、高そうな、お酒を楽しんでおられたようですが、
私は、焼胡桃豆腐、菊花浸し、きのこ鍋、鮎の塩焼き、牛・鳥・椎茸の串、麦とろごはん、けんちん汁等々
専ら、美味しくいただきました!
また、家族で行きたいものですが、ごちそうさまになりました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護保険住宅改修費利用手摺取付

2022-01-13 10:58:50 | 仕事
 ①  ⇒ 

 ②  ⇒ 


これを仕事としていた私が、自分の介護保険を使って住宅改修をするとは、9カ月前には、
思いもよりませんでした。
 
「2021.4月首回り赤みが出現し夜間39度以上発熱が続き、4/30立川病院で成人スチル病と
診断され、5/12多摩総合医療センターのリウマチ膠原病科に転院。本格的な治療で大量ステロイド使用に
より胸膜炎、心膜炎、妄想、憩室炎を患い、さらに6/13S状結腸穿孔し、ハルトマン術施工しストマ開設。
長期臥床で両下肢尖足拘縮、歩行に支障あり・・8月には難病申請、要介護4認定!」
 
 10/22ストマをつけたままですが、一応退院できました!
主人が難病と要介護の認定を利用し福祉用具貸与と用具購入で手摺や電動ベッドや車椅子を
用意してくれていました。しかし1ヶ月半後には、その主人を驚かすほど回復し買い物にも
歩いて行けるようになり、レンタル品も全て返却できました!レンタル業者さんがこんなに早くの
返却は始めてと言われました。

 ただし、本格的にはまだ活動できないので、試しに玄関とトイレの手摺取付工事を自ら
介護保険住宅改修費支給申請書兼計画書や図面を作成し、改修前の写真を撮って、理由書を
ケアマネジャーに書いてもらって、市役所に届け、2ケ所手摺工事が完了したわけです!

今後仕事と趣味を、どの様に復活させるか前向きに取り組んで行きたいと思います!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの会社新年会

2020-01-08 12:53:51 | 仕事


恒例の会社新年会が、ありました!
お寿司は出入りのある、お寿司屋さんで取りました。
オードブル、漬物、乾き物、ミカンetcは、私めが用意致しました!
ケーキは社長が有名なケーキ屋さんで、求めて持ち込みました。
お酒は、お付き合いの濃いメーカーさんがそれぞれご持参です。
今年はいつもより少なめでしたが9本で、どれも高そうでした!
特に、「四季桜」とか「久保田」が美味しかったと評判でした。
今年もがんばるぞと、三々七拍子、チャッチャッチャッ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みに向かって私の木陰通勤路

2019-08-05 14:25:17 | 仕事


11日からの夏休みを楽しみに、まだ通勤していまっす!
夏の強い日差しを避けて、緑のレース状の桜並木を自転車で通り抜けます。
正直、この道でないと、気分的にも暑さに負けます。
時々、深呼吸をしながら・・・これぞ、森林浴と。

何を考えているのか、暑い東京に、札幌からお孫ちゃん達が、たった3週間だけの夏休みにやってきました。
そして、さらに暑い京都奈良に出かけていきました。すぐに戻ってきて、また、旧友etcと、我が家を出たり入ったりすることでしょう!

私はまだまだ普通の毎日仕事で、夏休みはいろんな意味の片づけかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾でBBQ

2019-06-11 15:32:00 | 仕事


会社のコミュニケーションディで、今年は高尾山にケーブルカーで上ってBBQをしました。

飲み放題ということで、ビールも何種類もあり、カレーライスやスープもありで、だいたいの人は楽しんでいました!

ところが、エコのダンボールコンロ台だったためか、なかなか肉が焼けません!

とうとう2時間過ぎても全部焼けず、これに怒った人がいて、下山してお蕎麦屋さんで、宴会のやり直しをしました!

私は、りフトで少しヒヤヒヤの下山途中、カメラを落としたのにも気づかないうちに拾って下さった方がいて、びっくりするやらで、本当に嬉しい思いもしました。

お蕎麦屋さんの自然薯蕎麦が大変美味しかったでーす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BBQコテージ森林村

2018-06-25 11:47:42 | 仕事


今年は、あきる野市武蔵五日市の秋川渓谷バーベキュー・ログハウスコテージの森林村に決定。

生憎の雨の日でしたが、総勢29名で武蔵五日市駅 に10時半集合し、バス乗車で20分、

「コテージ森林村」停留場に降り立ちました。辺り一面の大森林!

秋川渓谷に向かって坂を4~5分下へ下へと下っていくだけで、もう目的地です。

20リットルの生ビールサーバーと秋川牛・豚・鳥と地元の野菜が入ったバーベギュー食材で盛り上がりました。

お肉屋さんの経営とかで、本当においしかったでーす。

外は雨のため、その後も中で、ダーツに挑戦で楽しみました。

二次会はバスを途中下車して橋を渡り、瀬音の湯で、お蕎麦。

ちょうど、温泉の時間外でしたので、そのまま解散になりました・・・









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社恒例新年会

2018-01-06 15:56:59 | 仕事


2018年1月5日、まず会社全体の新年会がありました!

毎年私担当なので、もう慣れたものです?!

お酒は、たっぷりお客様持参!

酒屋さんには、ビンビール2ケースだけ、お寿司さんには30人前と巻き寿司を5箱を注文。

京王百貨店で唐揚げとサーモンサラダとローストビーフと京漬物を買って。

あとは高いけど、レタス・ブロッコリー・ミニトマト・タマゴでサラダ作り。

会社人生また新しい一年が始まりました!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BBQin昭島

2017-06-12 10:36:08 | 仕事


「今年は遠過ぎない場所で、気楽に集まれる場所を選びました。」と
持ち回り幹事の営業所からの案内でした。

6月10日(土)12時に昭島駅北口に集合。26人。
ただ北に、街路樹が並ぶ道を10分程歩きました。
日差しはきつかったけれど、風がここちよかったです。

「昭和の森ガーデン」

会場内に飲食や遊具の持ち込みが禁止されておりましたが、
BBQと飲み放題で、十分でした!
ダッチオーブンに野菜がたっぷりもよかったです。
テントの下で楽しめました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋川渓谷でBBQ

2016-06-19 21:35:05 | 仕事
今年も梅雨の合間を縫って、会社主催のBBQが秋川渓谷でありました。
JR武蔵五日市で降り、タクシーに分乗して小和田橋を経由、リバーティオと言うコテージ村に到着。
秋川渓谷と杉林の間に10棟のログハウスとバーベキューハウスがありました。
ここで、バーベキューをして、渓谷でアユ釣りを楽しみました。
その後、広徳寺に寄りました。
本堂は江戸中期、総門は室町期の建造物で、何より2本の大銀杏に圧倒されました。
そして今回も時間オーバーになりましたが、駅前の寿庵中左衛門と言う有名なお蕎麦屋さんで、根曲り竹の天麩羅とおいしいお蕎麦でしめて急いで帰りました!
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇の館?!

2016-05-22 17:45:29 | 仕事
実は、孫台風が終わったあと、私体調を悪くして貧血気味な日々で仕事やっとの毎日でした。
ところが通勤途中に、毎年毎年それはそれは、本当に多種な薔薇であふれている、お宅があるのです。
1種類ずつデジカメ仕切れないほどです。
ここで深呼吸して2週間で元気になれましたよ!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする