頑張ろうかな!

趣味が多すぎて、どれも関連性がなく困っています。

筍、筍

2016-04-29 09:49:46 | 日々
裏山を掘ったとか、実家の山に掘りに行ったのとかで、それぞれにご自分で掘った筍を2度もいただきました!





「その日のうちに湯がいてね」と渡されたので、有り難く、頑張って糠で茹でました。



1度目は、普通に鰹味で煮込んで、絹サヤと卵とじや、筍ごはんにしましたが、
2度目は、先の方をわかめとお澄ましにして姫竹汁。後ろのほうは鶏肉と炒めて、お酒と味噌味できんぴらにしてみました。





いよいよGW!本日から娘ちゃん親子がやってきます!
どんなお休みになるでしょう!
まずは今朝まで、家中の片付けでしたよ・・・



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重桜散る

2016-04-28 16:25:35 | 日々
1週間前はこんなに豪華でした!



 
 
そして26日朝には桜吹雪になりました。
ベンチの上も桜が積ってきれいでした。
本日の雨でもうすっかり散っていることでしょう・・・

  





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽち袋

2016-04-26 20:41:06 | 絵以外の作品
六角形のぽち袋をつくりました。

パソコンで正三角形と正六角形をを使って本体部分をつくります。
全体を長方形で囲んで完成です。

色の組み合わせや、模様、イラストなどで楽しいぽち袋ができます。
江戸模様の和風柄もよさそうでした!

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重桜咲く

2016-04-15 17:55:57 | 日々
マイ通勤路でーす。
今年になって、やっとこの道はウォーキングに最適と知りました。
今まで、自転車で15分の距離でした。
3Kmの道のりは歩いてちょうど30分。
お天気と仕事の忙しさと気分を考えてなるべく歩くことにしました!

そのちょうど真ん中の1Km間に今や八重桜が咲き始めましたよ!!
これは昨日18時ころの帰り道です。
今日も歩いて帰って、明日朝も歩いて出勤しましょうか!







  最後は振り返ってデジカメしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーフェスティバル昭和記念公園

2016-04-11 16:31:45 | 日々
10(日)午前中しか時間がなかったのですが、ニュースで昭和記念公園の桜が見納めかな?と言うことを知り、どうしても桜の下でお弁当を食べたい気分もありで、モノレールでかけつけました。
入り口でパンフレットをいただいたので、見ると5月までいろいろなフラワーのフェスティバルもあるとのことでしたよ!

まず、時期の順番で菜の花と桜の競演がある「原っぱ」に向かいました。
なんと広い原っぱ!気分爽快です。

  

  桜と菜の花です。

 
  桜とポピーです。


  桜とチューリップです。(ちょっとまだ早めでしたけど)


  そして念願の桜の木の下でお弁当しました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千鳥ヶ淵・清水寺の桜風景

2016-04-11 14:59:41 | 墨画
この季節、毎年「さくら」を描きたくなります。

パソコン上のニュースから「清水寺」のライトアップ2景と、お友達のY様からメールでいただいた千鳥ヶ淵をざっと描いてみました。
また、手を入れると思いますが、ブログしてみます。
「さくら」は難しいです・・・
   
  清水寺と桜のライトアップ
  

  清水寺で桜の花見気分(デッキにも下にも見学人を入れました。)
  

  千鳥ヶ淵でボートでデイト
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇居乾通り一般公開

2016-04-05 14:23:45 | 日々
当初3月31日までだった、皇居乾通り一般公開が4月3日まで延長されました!
娘家族の引越し手伝いに出かけていた旦那様が2日に帰ってきました!
すわ!3日に初めて参加してみました!

二重橋前駅まで地下鉄。
二重橋→坂下門→宮殿前→桜並木→乾門→東御苑→大手門。
真の桜並木は750mでしたが、「皇居公園」見学は3時間かかりました!
江戸城の石垣やらお濠(ほり)武家屋敷をバックの桜がみごとでした!
天候も最初は小雨が降っておりましたが、だんだん晴れてきました。
東御苑ではお弁当付きのお花見の家族もいて、うらやましかったです。
なお、来年はこのイベントはないそうで、参加して本当に良かったです。

































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする