頑張ろうかな!

趣味が多すぎて、どれも関連性がなく困っています。

日本三大桜

2010-04-11 23:53:50 | 墨画

今年の桜は花冷えのおかげで、ずいぶん長く楽しめています。
でも有名な桜を私は見たことがありません。
いつかは一番いい季節に見に行きたいものです。
銀行のチラシにあった日本三大桜を描いてみました。

①神代桜
山梨県北杜市の実相寺の樹齢2000年エドヒガンザクラ
樹高10.3m幹回り11.8m日本最古最大級の巨木



②三春滝桜
福島県三春町樹齢1000年以上のベニシダレザクラ
流れ落ちる滝のように花が咲くのでこう呼ばれる。
枝の広がり東西25m南北約20m樹高13.5m幹回り11.3m



③淡墨桜
岐阜県本巣市の根尾谷の樹齢1500年のエドヒガンザクラ
散り際に淡いピンクの花が淡い墨を引いた色になるとか!
樹高16.3m幹回り9.9m



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17回翠水舎展を終えて

2010-04-06 20:24:18 | 墨画
3月最終週に、毎年1回の17回目の翠水舎展がありました。

今年は先生のお身体の具合も良くなく、会場取りの段取も悪く、

出品作品が少なくて後どれ位続けられるかの心配もあり、精彩にかけました。

でも17年間の出品作品をまとめるチャンスをいただけました!

表紙も思ったよりすばらしい!

自分の上達もわかって?またがんばろうかな!




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする