頑張ろうかな!

趣味が多すぎて、どれも関連性がなく困っています。

太刀魚の煮付け

2007-08-31 00:20:03 | 仕事

ほんの少しだけ涼しく感じた日でした。

お年寄りの住む住宅の門塀の階段の上り方を
ゆったりさせる計画図、若夫婦のツーカーポートの
ある前庭の整地とウッドデッキ新設計画図を2日間
かかって仕上げました。

100万以上の工事をしてローンを使った施主に対し、
所得税の特別控除の適用を受けることが出来る
「増築工事等工事証明書」を作成しました。

後の時間はひたすら、この一年間の月別資材集計に
使いましたが、まだまだできませんでした。

夕食には太刀魚に挑戦しましたよ。取合えず
子持ちの太い部分を煮付けにしました。
結構、おいしかったです。
これ位の大きさの切れ身を近所のスーパーでは
600円で売っていました。
太刀魚って高級魚?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太刀魚が届く

2007-08-30 00:43:22 | 日々
太刀魚が15匹、届きました。

やはり、娘夫婦の仕業です!

九州の水俣の海で、大漁だったとか。

一番大きいのは92cmもあります。

お魚屋さんで、切れ身でしか見たことはありません。

歯が棘のようなので、こわごわ切りました。

今日はエアロビのレッスン日だったので、

明日から、またがんばります。

とりあえず、冷蔵にしました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋久杉の全体像?!

2007-08-29 00:42:25 | 墨画


一月前に屋久杉の幹を描きましたが、

どうしても全体像が描きたくなりました。

でも今、全体を描くほど元気がありません。

そこで幹を描いた時の半分の紙に三分の二を描きました。

なるべく筆の後を残し、木の肌を現しました。

わりと、うまくいったかな!

8月決算で、仕事が忙しくなってきました。

また、当分描けないかも


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまえびを・・・

2007-08-27 00:11:43 | 日々

まず、昼食のソーメンに3匹ずつ皮をむいて、
そえていただいてみました。
とても、とても、おいしかったです。

頭の中までぎっしり身が詰まっていて
それが、ぽっこり取れましたので、
ずいぶん得した気分になれました。

主人と二人で一つの結論がでました。

来年と言わず、この秋、北海道に行くと!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまえびが届く

2007-08-27 00:08:56 | 日々

北海道のきりたっぷのしまえびが届きました。

もちろん、娘婿殿からです。

茹でて冷凍にした物で、解凍すればすぐ

食べられるそうです。

それにしてもずいぶん大物です。

高かったでしょうに、ありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんかけワカシ

2007-08-26 00:31:05 | 日々


冷蔵庫のチルド室に入れていたワカシの
切れ身を片栗粉でまぶし、空揚げにしました。

その上に、玉葱・人参・サヤエンドウ・椎茸の
スライスと、細切りした豚肉を酢・醤油で煮て、
片栗粉の水溶きで「あん」状態にしたものを
かけました。

味は中華風の料理で、いけてました。

まだワカシ君はありますが、残りは冷凍にします。

もちろん、ご近所にも分けました。

今回は釣り過ぎですよね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカシのムニエル

2007-08-25 23:16:58 | 日々


娘ちゃんの釣って来たワカシの料理が続きます。

二日目の朝ごはんに、塩焼き。
昼ごはんのお弁当に付け焼きで。
夕飯には、このムニエルで。

バターで焦げ目の付くまで焼きました。
とても、おいしかったでーす。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかしのおさしみ

2007-08-24 01:14:58 | 日々


釣ってきた人の責任で、さっそく

まずは、「お刺身」にしてくれました。

ツマは、私がつくりました。

とてもとても、おいしかったでーす。

でも、まだまだ、いっぱいあります。

どうしたものでしょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかし

2007-08-24 01:10:27 | 日々


娘ちゃんが釣ってきました。
ブリの若魚で「わかし」です。
なんと、30匹です。!
江ノ島沖だそうです。

今年の夏は異常に暑いのに、よくやります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう夏の終わり?

2007-08-20 00:04:07 | 日々

ベランダでも玄関側の通路でも、蝉の死骸が
多数転がっていました。もう夏の終わり?
朝から、ミンミンと声はまだまだ続いていますが。

今朝サンヤン夫妻は、「人の良い」主人の車に乗って
娘同乗で帰っていきました。成田まで送ってあげたそうです。
途中、三人はお疲れで、爆睡だったとか。

娘ちゃんは11日から19日までよく付き合ってあげました!

彼女は仕事がら、京都・奈良は何度も行ってますし、
言葉でも、英語・韓国語も堪能ですし、彼らにとって、
全く最高の案内人だったことでしょう。
彼女自身も完全燃焼した夏だったことでしょう。

私は時間があったのにもかかわらず、絵も充分描けず、
会話も楽しめず、不完全燃焼の夏でした。

もっとも、お客さんを迎え入れるにあたり、部屋の中は
大掃除できて、ずいぶんきれいになりました。
「日本らしい食事」の再発見もありました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする