頑張ろうかな!

趣味が多すぎて、どれも関連性がなく困っています。

社員旅行 その3地曳網

2017-09-26 10:31:56 | 旅行



7月~8月なら誰でも無料で参加という地元の地曳網を、観光会社から網元に頼み込んで、9月に無理無理で23名以上ならOKと有料だけど、やらせていただきました。

これには、はまりましたね!

ちょうど東大生の研修生の一団体と総勢60名だったでしょうか。

捕れた魚を持ち帰れるとのことで、二手の分かれて、強い日差しと海風の中、すっごく盛り上がって、やらないといっていた連中も引っ張った!

私は引っ張ったというより、引っ張られもしながら、日に焼けもし、もう生涯経験しないだろうと思いながら、楽しみました!

結構な大漁でした!私は、ビンゴで当たった保冷箱に黒鯛やら、氷下魚やら、小サバを入れてもらいました!

大変疲れていましたが、帰宅してすぐ黒鯛は半身をお刺身に、残りは次の日に塩焼きにしました。

とても、おいしかったでーす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社員旅行 その2

2017-09-25 16:14:36 | 旅行
三崎マグロの昼食後、久里浜港からフェリーで30分、金谷港に渡りました。三浦半島から房総半島に移ったということです。
どうしたことか、横浜で見かけた日本丸が対岸していました。
カモメがどこまでも付いてきました!街路灯までが、カモメのデザインでした。



鴨川グランドホテルに泊まりました。総勢25名が6部屋に分かれて泊まりました。
ここら辺りでは、一番大きなホテルとのことでしたが、5人用として12畳1間の和室だけがずらっと並び、20年間で社員旅行として泊まった宿泊所としては、お部屋的には、一番みじめで残念でした。少なくとも洋室と和室のセットが普通でしたのに!

外観的には、全室海に面して、眺望よく波音が快感でしたし、温泉も大きくて貸切のようでした。



翌日は、1276年に建立された日蓮大聖人の生家跡地に建てられたという由緒ある寺に行きました。
ちょうど工事中でしたし、私達は、もう3回目なので、記念写真と御朱印だけいただきました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シドニー・サンセット・クルーズ

2017-09-24 22:50:48 | 墨画


久しぶりに、自宅で迎えた日曜日、お彼岸だったので午前中に、お墓参りを済ませて、午後は墨画を楽しみました。

YY様のご旅行ブログから、「シドニー・サンセット・クルーズ」を描きました!

超有名なオペラハウスがうまく描けなくて残念でしたが、その場の雰囲気を楽しむことができて、感謝でーす!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風と13回忌と瀬戸大橋

2017-09-19 22:10:27 | 旅行
16日台風が来る方向に新幹線で向かいました。
夜8時、岡山・倉敷に到着。雨は細かく降っておりましたが、傘をさしてもささなくても程度。
その夜、実家に泊まり、下の弟たちと昔話や、それぞれの家族の現状を話し合って盛り上がりました。

17日朝、雨は、いったんやんでおりました。
お坊様に来ていただいて、参加者全員で読経しました!
その後、山の上まで墓参りをして、お清めの食事をして解散しました。
終わった途端、大雨大風!・・・台風ですよ!
上の弟が鷲羽山ハイランドの吹上温泉を予約してくれて、つれて行ってくれました。
結構古いホテルだったはずなのに、4月リニューアルで部屋が「すてき」になっていてびっくりしました!
お部屋から、台風の瀬戸内海が雷とともに一望できて見入ってしまいました。
従業員スタッフによる「鬼面太鼓ショー」も圧巻でした!

18日5時起きで、屋上の露天風呂から、瀬戸大橋での日の出を探しましたが、方向が男風呂で残念!
でも3時くらいから台風は去り、星空がみごとでした。
非日常を楽しませてもらいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリジナルぽち袋

2017-09-12 19:18:39 | 絵以外の作品
ポチ袋とは、祝儀やお年玉などを入れる、小さなのし袋のこと!

今回は、なんと折り鶴がついていまっす!

1、ひな型の図形に、好みの模様を選んで和紙に印刷します。
2、カッターで切って折るだけ。糊は使いません。

折って楽しい、もらって嬉しい、折り鶴のぽち袋が4つもできあがりました!

このこと事態も感謝・感謝!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社員旅行 YOKUSUKA軍港めぐりから

2017-09-12 14:24:41 | 旅行
9月8・9日で今年も年一回の社員旅行がありました。

YOKOSUKA軍港めぐりは、アメリカ海軍や海上自衛隊の艦船を間近に見ることができる、日本で唯一のクルージングツアーです。

実際に潜水艦や、イージス艦や、全長333mの原子力空母ロナルド・レーガンをみることができて興奮しました。



次に日露戦争を戦って、勝ち抜いた「三笠」が記念艦として、独立を守った誇りの象徴として展観態勢になっていました。

映画・小説「坂の上の雲」を思い出して当時を思いました!



昼食は、三崎港バス停前にある鮪問屋直営店、「庄和丸」で2,600円の御膳をいただきました!おさしみと言い、鮪の唐揚げ、鯛の煮付と言い、もちろんお寿司も大変おいしゅうございました!続く・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おわら風の盆

2017-09-03 23:39:39 | 墨画
毎年9月1日から3日にかけて富山市八尾地区で、おわら風の盆が行われます。

越中おわら節の哀切感に満ちた旋律にのって、坂が多い街の道筋で無言の踊り手達が洗練された踊りを披露します!

私は女踊りも男踊りも、唄もお囃子も、それぞれ好きで富山に住んでいたころは毎年夜通し見たものでした。

こちらに住んでからも、八王子で催される風の盆にはかけつけます。今年も9月17日とか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする