頑張ろうかな!

趣味が多すぎて、どれも関連性がなく困っています。

ハルシュタット

2005-05-31 11:25:47 | 墨画
オーストリアの美都、ハルシュタット。
水際が特に美しいと聞いています。
水彩画教室で、皆さんが描かれていたので、
水墨画で、挑戦してみました。

昨日からの雨がやっと上がりました。
このまま梅雨になるのかなと思えるほど
まだ、どんよりしてます。

シロアリ被害続出で、仕事てんやわんや
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸黄門様

2005-05-30 15:31:01 | 墨画
月曜日は、私は早く帰宅する日です。
時代劇が、あるからです。
大岡越前と、水戸黄門です。
絵は、水戸黄門様の本宅、西山荘です。
今も竹やぶで、覆われているそうな・・・

本日の仕事は、見積書の作成を5個、
計画図面2種類。
早くチャッチャとやらねば
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2005水墨画展

2005-05-29 18:23:47 | 墨画
本日より、銀座の東京近代美術クラブで、
2005年度翠水舎展が、はじまりました。
朝10時半から、受付の当番でした。
額に入った作品を見ると、また、一段と、
よく見えました。これ、自画自賛?
私のは、赤い額です。
疲れました。パーティーに出席せずに、香織と
銀座でお茶をして、帰りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三保の松原

2005-05-28 12:55:28 | 墨画
息子は、東海大学の海洋学部で、今
海洋実習とかで、乗船中のはず。
携帯で連絡とれません。
その学校のある、三保の松原です。
風のため相当横になびいています。

就職活動どうしたのかなー

私も今日は、耳下が腫れて、
お休みしてます。
娘ちゃんが、夕方くるころまでに
元気になれるかな?


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症?

2005-05-27 10:35:08 | 墨画
左肩が上がらなかったのは、注射で
なおりましたが、背中が痛かったりして
体が普通でないなと思っていましたが、
今度はくしゃみ、鼻水止まりません。
これって、花粉症?イヤダ!

日曜日から銀座で、グループ個展があります。
大事をとって、明日は会社休もうかな。

絵は有名な天橋立、パンプレットを参考に
しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月晴れ

2005-05-26 10:11:07 | 墨画
今日もいい、お天気です。
これぞ、五月晴れ!

青い空に白い建物。
いかにも外国の感じの
スペイン・マドリッド。
実際よりも遠近感を押えてあります。

仕事が、一段落しました。
本日は、あらゆる意味で、机の整理に
したいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンセス美智子?

2005-05-25 10:30:39 | 日々
青葉若葉の光もさわやかで、
バラの花が風に薫る初夏!
思わず、デジカメしました。
プリンセス美智子と命名された、
淡くグラディエイションのかかった、
品のいいバラが、あるそうです。
忙しく自転車を漕いでいる様な
毎日ですが、花の香りで深呼吸して
みました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス古村

2005-05-24 10:22:01 | 墨画
この絵は、フランスの丘陵にある
古村の集落ですが、これを描いている時、
日本の妻籠とか、奈良宿とか思い浮かべて
いました。時代劇の世界でしょうか。
それにしても、外国の建物は、外観が、
色、形、揃ってカラフルで、美しいですね。
そこに行かずに旅行気分もいいものです。
今朝は、外国のようなバラの花壇を
通りました。とても、いい香りでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわ

2005-05-23 09:55:50 | 日々
びわが、ベランダで黄色に色づき
はじめました。息子が食べた後の
種をまいたものが、芽を出し、
冬の間から花を咲かせ、いつも
今頃、色づきます。
せっせと、お米を洗った汁を
かけて育てている成果でしょうか。
これから、鳥に食べられないように
工夫も必要になります。
毎日の水遣りも、いっそう、
たいへんになりそうな、お天気です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林浴

2005-05-22 13:46:12 | 墨画
白神山地のブナの根元です。
いろいろな緑のグラディエイション。
もっと、筆跡を残して、さっと
描きたかったのですが、これでも
いいカナという程度の作品です。
森林浴にでかけてみたいものです。

来週の日曜日は、いよいよ銀座で
水墨画展が始まります。
今日は、家中の片付で終わりそう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする