ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

監督=独裁者!?

2024年03月24日 | 映画関連
1980年に公開された邦画「影武者」。もう44年も前の作品になってしまったので、御存知無い若い人も居られるだろうが、巨匠・黒澤明監督が手掛けた此の作品は、“撮影開始後”に大騒動が起きた。「勝新太郎氏の降板騒動」だ。当初、主人公の武田信玄役には勝新太郎氏が決まっていたのだが、撮影開始直後に彼と黒澤監督が衝突し、結果として勝氏は降板。代わって、仲代達矢氏が信玄役を務める事になっ . . . 本文を読む
コメント

「ゴールデンカムイ」

2024年03月03日 | 映画関連
******************************************************日露戦争で“不死身の杉元”と称された杉本佐一(山﨑賢人氏)は、戦後の北海道で一攫千金を狙い、砂金採りをしていた。或る日、彼はアイヌの金塊と隠し場所の手掛かりを掴み、其の在り処が刺青として身体に彫り込まれた囚人の存在を知る。そんな中、佐一は父の仇討ちの為、金塊を捜すアイ . . . 本文を読む
コメント (2)

製作中止!?

2024年02月11日 | 映画関連
11年前、「打ち切り」という記事を書いた。「夢中になって見ていた海外ドラマ『生存者たち』や『V』、『4400 未知からの生還者』、『ALCATRAZ/アルカトラズ』が、途中で打ち切りになってしまい、結末が判らない儘な事を憤っている。」という内容。先日、ラジオ番組を聞いていたら、アメリカ在住の映画評論家・町山智浩氏が、映画に付いて語っていた。其の中で驚いてしまったのは、「『ミッション:インポッシブル . . . 本文を読む
コメント

「名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊」

2023年10月11日 | 映画関連
************************************************ミステリアスで美しい水上の迷宮都市ヴェネツィア。流浪の日々を送る名探偵エルキュール・ポアロ(ケネス・ブラナー氏)は、「死者の声を話す事が出来る。」という霊媒師のトリックを見破る為に、子供の亡霊が出るという謎めいた屋敷での降霊会に参加する。然し、其処で招待客の1人が、人間には不可能な方法で殺害される事件が . . . 本文を読む
コメント

「ミステリと言う勿れ」

2023年10月03日 | 映画関連
************************************************大学生の久能整(菅田将暉氏)は、独自の価値観と持論にて、淡々と会話で謎を解き明かしていた。美術展を見に広島を訪れた整は、或る事件で知り合った青年・犬堂我路(永山瑛太氏)を通して、高校生の狩集汐路(原菜乃華さん)に出会う。整は、代々死者迄出る狩集家の遺産問題を巡るアルバイトを持ち掛けられ・・・。***** . . . 本文を読む
コメント

「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」

2023年08月27日 | 映画関連
6年前の記事「変装の名人」の中でも書いたけれど、「幼少期、父親の影響から、アメリカで制作されたTVドラマを自分も見ていた。再放送で見ていたケースも在るが、「奥さまは魔女」【動画】や「宇宙大作戦」【動画】、「チャーリーズ・エンジェル」【動画】、「ルーツ」【動画】等々、忘れられない作品は多いが、最も夢中になって見ていたのが「スパイ大作戦」【動画】だった。「アメリカ政府が手を下せない極秘任務を遂行するス . . . 本文を読む
コメント

「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」

2023年07月10日 | 映画関連
************************************************小泉純一郎元首相 / 真屋順子さん / 小松政夫氏 / モハメド・アリ氏 / 金正日元総書記 / 山本陽子さん / 上岡龍太郎氏 / 森山加代子さん / 李麗仙さん / 地井武男氏 / ささきいさお氏 / 小沢一郎氏 / ポール・マッカートニー氏 / 土井正三氏 / 松方弘樹氏 / 石立鉄男氏 / 中尾 . . . 本文を読む
コメント

「怪物」

2023年06月26日 | 映画関連
当ブログを立ち上げたのは2004年7月17日で、最初の記事は「社会保険庁」だった。其れから「18年11ヶ月10日目」の今日、通算記事数は「7千件」に達した。立ち上げた時はこんなにも続けられるとは思ってもいなかったが・・・感無量だ。覗いて下さっている方々に、唯々感謝で在る。************************************************シングル・マザーの麦野早織(安藤 . . . 本文を読む
コメント

「生きる」

2023年03月30日 | 映画関連
普段はネタバレに細心の注意を払って記事を書いているけれど、今回はネタバレの部分が結構在る。記事を書く上で、どうしても避けられなかったからだ。其の点を理解して戴いた上、読んで欲しい。先日終了したTVドラマ「罠の戦争」【動画】。主演は草彅剛氏が務めていたのだけれど、彼が主演を務める“連続物”のTVドラマを見るのは、恐らく初めての事だった。「息子を瀕死の重体に追い遣った事件の犯人 . . . 本文を読む
コメント (4)

青春映画ベスト10

2022年11月20日 | 映画関連
映画大好き人間の自分は「見ずに死ねるか!」、「角川映画(角川春樹氏時代)ベスト10」、「SF映画ベスト10」、そして「断トツで好きなミュージカル映画」と、「映画に関するベスト10形式の記事」を過去に書いて来た。今回は、「青春映画」に関してベスト10を選んでみる。************************************************「青春映画ベスト10」1位: 「スタンド・ . . . 本文を読む
コメント (2)

「沈黙のパレード」

2022年10月11日 | 映画関連
************************************************天才物理学者・湯川学(福山雅治氏)の下を、警視庁捜査1課の刑事・内海薫(柴咲コウさん)が相談に訪れる。行方不明になっていた女子学生・並木佐織(川床明日香さん)が、数年後に遺体となって発見され、内海によると「容疑者は、湯川の親友でも在る先輩刑事・草薙俊平(北村一輝氏)が嘗て担当した少女殺害事件で、完全黙秘 . . . 本文を読む
コメント

「ハウ haw」

2022年09月19日 | 映画関連
************************************************婚約者に振られた赤西民夫(田中圭氏)は、人生最悪の虚しい日々を送っていた。或る日、彼は白く大柄な保護犬を飼う事になる。「ワン。」とは鳴けず「ハウッ。」と鳴く其の犬を、民夫は“ハウ”と名付ける。そして、戸惑い乍らも暮らし始めた彼等は、徐々に絆を深めて行くのだが・・・。******* . . . 本文を読む
コメント

「バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版」

2022年06月30日 | 映画関連
5年前の記事「シャーロック・ホームズ・シリーズのベスト10」で書いた様に、自分が初めて読んだミステリーは「金田一耕助シリーズ」のジュヴナイル版「金色の魔術師」で、小学校に入る前だった。又、日本のミステリーでは無く、海外のミステリーで言えば、最初に読んだのは「シャーロック・ホームズ・シリーズ」の「まだらの紐」で、小学校低学年の時だったと記憶している。共に滅茶苦茶面白く、以降、「金田一耕助シリーズ」も . . . 本文を読む
コメント

「シン・ウルトラマン」

2022年05月22日 | 映画関連
************************************************通常の兵器では全く歯が立たない、巨大不明生物“禍威獣”が、日常的に現れる様になった日本。此れに対し政府は、禍威獣対策の専門家チーム“禍特対”を設立する。そして、任務に当たる、班長・田村君男(西島秀俊氏)、神永新二(斎藤工氏)、浅見弘子(長澤まさみさん)、船 . . . 本文を読む
コメント

「とんび」

2022年05月16日 | 映画関連
「原作を映像化した作品は幾つか見ているのに、其の人の作品は余り読んでいない。」というのが、重松清氏だ。映像化された作品で見たのは「流星ワゴン」、「きよしこ」、「とんび」、そして「あすなろ三三七拍子」の4作品。何れも良い作品で、「流星ワゴン」のTVドラマは2度見たし、「とんび」に関してはTVドラマ化されたNHK版&TBS版を其れ其れ見た。又、重松作品で原作を読んだのは「カシオペアの丘で」、「一人っ子 . . . 本文を読む
コメント