ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

70代初めで次々と・・・

2012年06月30日 | 其の他
著名人の訃報が相次いでいる。「ザ・ピーナッツの姉・伊藤エミさんが、15日に癌で亡くなっていた。」と27日に報じられ、「未だ若いのに・・・。」と吃驚させられた許りだというのに、昨日は小野ヤスシ氏(28日に腎盂癌で。)と地井武男氏(29日に心不全で。)の訃報が飛び込んで来た。手垢が付いた表現で申し訳無いが、どうしても感じてしまうのは、「昭和という時代が、益々遠ざかってしまったなあ。」と。其れだけ、昭和 . . . 本文を読む
コメント (6)

「手軽に取れる所から取る」という発想

2012年06月29日 | 動物関連
********************************* 「『飼い犬税』導入を検討」(6月27日、共同通信)   大阪府泉佐野市が、放置された犬の糞対策の財源とする為に、飼い主に法定外の「飼い犬税」を課す検討を始めた事が27日判った。千代松大耕市長が市議会で明らかにした。   総務省と市によると、1955年度には2,686自治体で、飼い主等に「犬税」を課して . . . 本文を読む
コメント (2)

便利でも在り、煩わしくも在り

2012年06月28日 | 時事ネタ関連
********************************* 「Yahoo!メール新広告、『通信の秘密』侵害か」(6月26日、読売新聞)   Yahoo!メールに8月から導入される新広告が「通信の秘密」の侵害に当たるのではないかと指摘されている問題で、川端総務相は26日、閣議後の記者会見で、「近日中に事情を聞きたい.」と述べ、Yahoo!に詳しい説明を求める考えを示した。 . . . 本文を読む
コメント (5)

「決めるべき時に決める。先送りをしない政治を作り出して行きたい。」

2012年06月27日 | 政治関連
********************************* 「法案反対57、欠席・棄権16・・・民主は分裂状態」(6月26日、読売新聞)   消費税率引き上げを柱とする社会保障・税一体改革関連法案は26日午後、衆院本会議で採決され、民主、自民、公明、国民新、たちあがれ日本の各党等の賛成多数で可決、参院に送付された。   関連法案の内、消費税法改正案の採決では、 . . . 本文を読む
コメント (6)

多過ぎやしないか?

2012年06月26日 | 時事ネタ関連
********************************* 「インプラントで25%が重い症状 歯科医調査」(6月25日、共同通信)   顎の骨に人工歯根を埋めて人工歯を付けるインプラントを実施している歯科医の4人に1人は、治療した患者に神経麻痺等の重い症状が起きた経験の在る事が、日本歯科医学会の調査で24日判った。インプラントを巡っては、トラブルの相談が増えているとして国民 . . . 本文を読む
コメント

「マスカレード・ホテル」

2012年06月25日 | 書籍関連
昨日、ホークスの小久保裕紀選手が通算2千本安打を達成した。日本プロ野球史上、41人目の快挙。おめでとう!   それにしても今季は、稲葉篤紀選手と宮本慎也選手が既に2千本安打を達成している。稲葉選手は4月28日、宮本選手は5月4日、そして小久保選手は6月24日に達成という事で、3ヶ月連続で2千本安打が成し遂げられており、こういう年も珍しい。一方で通算200勝や250セーヴ達成者が中々出 . . . 本文を読む
コメント

約32兆円

2012年06月24日 | 時事ネタ関連
********************************* 「過去20年の災害損失 日本は世界で2番目」(6月22日付け東京新聞【夕刊】)   東日本大震災や阪神大震災を経験した日本の過去20年の自然災害による経済損失は4,020億ドル(約32兆円)に上り、ハリケーン被害が相次いだ米国に続いて2番目に多かったとする報告書を国連国際防災戦略(ジュネーヴ)が22日迄に発表した。 . . . 本文を読む
コメント

「生きる」と「生かされる」

2012年06月23日 | 時事ネタ関連
********************************* 「厚労省発表『健康寿命』で判った“無理矢理長寿大国”な日本」(6月20日、週刊実話)   厚労省が6月1日、「健康寿命」なる新しい指標を算出して発表したが、此れにより“長寿大国日本”の現実が浮き彫りになった。   健康寿命とは、「介護を受けたり病気で寝た . . . 本文を読む
コメント

「消失グラデーション」

2012年06月22日 | 書籍関連
ミステリーを対象にした文学賞は幾つか在るが、受賞者の中から超メジャーな作家が誕生するケースとなると、中々無い物だ。押しも押されもせぬ超メジャー作家となった海堂尊氏。彼を生み出した「『このミステリーがすごい!』大賞」なんぞは、珍しい成功例と言える。   「横溝正史ミステリ大賞」の場合、横溝正史氏という超メジャーな作家名が冠された文学賞にも拘らず、此れ迄に受賞して来た作家達の顔触れを見る . . . 本文を読む
コメント

Eat It

2012年06月21日 | 時事ネタ関連
********************************* 「『米国の肥満が世界を滅ぼす』 英研究チーム、食糧危機に警鐘」(6月20日、SANKEI EXPRESS)   世界の人々が米国民と同じペースで肥満化すると、9億人分以上の新たな食料が必要になり、限られた地球の食料資源にとって重大な脅威となる。ロンドン大学衛生学熱帯医学大学院の研究チームが、食料危機を警告する論文を . . . 本文を読む
コメント (4)

「テルマエ・ロマエ」

2012年06月20日 | 映画関連
********************************* 古代ローマの浴場設計技師ルシウス・モデストゥス(阿部寛氏)は、ローマ人の風呂好きに疑問を感じていた。絢爛豪華で巨大な浴場は、人で混み合い、のんびりと湯船に浸かる事も出来ない。余りの騒々しさに湯に潜り、水中で考え事をしようと思ったルシウスは、突然、渦に巻かれ、気が付くと知らない浴場に出てしまった。   其処に居たのは . . . 本文を読む
コメント (1)

「地下鉄サリン事件」以降も変わっていない

2012年06月19日 | 其の他
6月15日に高橋克也容疑者が逮捕された事で、指名手配されていた“オウム真理教の残党”は全て御縄になった。昨年の大晦日に平田信容疑者が警察に出頭した際には、悪戯と思った警察官が正面に取り合わず、同容疑者を盥回しにした。」り、「菊地直子容疑者逮捕を直ぐに発表してしまった事で、潜伏していた高橋容疑者の再逃亡を許してしまった。」り、「高橋容疑者が潜伏していた漫画喫茶に赴いた警察官に . . . 本文を読む
コメント (6)

「サファイア」

2012年06月18日 | 書籍関連
********************************* 「ムーンストーン」 市議会議員の選挙アルバイトを始めた事が切っ掛けで、議員の妻となった“私”は、幸せな日々を送っていた。激務にも拘らず夫は優しく、子宝にも恵まれ、誰もが羨む結婚生活だった。   だが、人生の落とし穴は突然遣って来た。所属する党から県議会議員への立候補を余儀無くされた夫は、僅 . . . 本文を読む
コメント

初優勝

2012年06月17日 | スポーツ関連
昨夜行われた「ゴールデンイーグルスvs.ジャイアンツ」戦は「1対10」でジャイアンツが勝利を収めた事で、今季のセ・パ交流戦でのジャイアンツの優勝が確定した。「ジャイアンツが、交流戦で初優勝を果たした。」というのも嬉しいが、「セ・パ交流戦で、セ・リーグのチームが初めて優勝した。」というのは更に嬉しい。   2005年度から始まったセ・パ交流戦だが、昨年迄の過去7年間は全てパ・リーグのチ . . . 本文を読む
コメント (4)

年齢と老化

2012年06月16日 | 其の他
医薬部外品メーカーのエバーライフが設立した「年齢研究所」が、30~60代のの男女2,000人を対象に、「年齢と老化に関する意識調査」を実施し、其の結果を此の程発表した。中々面白い結果だったので、今日はクイズ形式で紹介したいと思う。( )内に入る用語を、当てて貰いたい。   ********************************* 「年齢と老化に関する意識調査」より &n . . . 本文を読む
コメント (4)