ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

昔は攻めてたなあ・・・

2020年06月30日 | TV番組関連
**********************************************************BS12では現在、ホームドラマ「ムー一族」の再放送がされている。1978年5月17日~1979年2月7日に放送されていた作品で、前作の「ムー」(1977年5月18日~11月9日放送)に引き続き、欠かさずに見ていた程大好きな番組だ。伊東四朗氏、由利徹氏、伴淳三郎氏、左とん平氏といった素 . . . 本文を読む
コメント (4)

新型コロナウイルス感染拡大で、こんな問題も発生

2020年06月29日 | 時事ネタ関連
新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。此のウイルスの存在が明らかになった当初は、「インフルエンザの方が致死率は高いし、そんなに恐れる事は無い。」という雰囲気が在った。でも、感染者数&死者数共に爆発的に増加し、アメリカのジョンズ・ホプキンス大学の纏めによると、「日本時間の6月29日午前6時の時点で、全世界の感染者数は1,006万3,319人、又、死者数は50万108人。」との事。「新型コロナ . . . 本文を読む
コメント

興味深い試み

2020年06月28日 | スポーツ関連
*********************************************************「巨人『OBスカウト』と契約締結 元守護神等21人」(6月27日、デイリースポーツ)巨人は27日、スカウト活動強化の為、OB21人と「読売巨人軍OBスカウト」として契約締結した事を発表した。契約したのは守護神として通算80セーヴの実績が在る石毛博史氏、強打が売りだった福井敬治氏等。球団 . . . 本文を読む
コメント

修学旅行

2020年06月27日 | 其の他
6月27日付け京都新聞では、修学旅行に付いて取り上げていた。日本修学旅行協会が調査した2018年度の都道府県別旅行先によると、京都府は中学では東京都や大阪府を抑えて1位。高校でも沖縄県、東京都に次ぐ3位だとか。「そうだろうな。」という思いが在る。自分も「修学旅行先=京都府」というイメージが在るので。小学校3年の時、父親の転勤によって関東圏に引っ越した。以降、ずっと関東圏で暮らしている。小学校の時、 . . . 本文を読む
コメント

「さよなら願いごと」

2020年06月26日 | 書籍関連
*********************************************************夏休み。金子琴美(かねこ ことみ)の家に、子供達の謎を解決してくれる青年・佐野隆(さの たかし)が遣って来た。永瀬祥子(ながせ しょうこ)は想い人から、思いも寄らぬ相談を持ち掛けられる。呉沙也香(くれ さやか)は、其れとは知らず、大人達の“不都合な真実”を掘り起 . . . 本文を読む
コメント

老いるという事

2020年06月25日 | 其の他
70代の知人と以前飲んでいた時、彼が話した事が忘れられない。彼の亡き母親は、若い頃より耳の聞こえが余り良く無かった。彼と話している時に聞き直す事が結構在り、苛っとした彼が「ちゃんと聞いてくれよ!!」と怒鳴り返す事が在ったと言う。彼が長じてから、兄弟より「御前から怒鳴られたって、母さん泣いていた事が在ったんだぞ。『本当に聞き取らないから、聞き返したのに・・・。』とな。」と言われ、「悪い事をしたなあ。 . . . 本文を読む
コメント

生え抜きだけで構成する最強のジャイアンツ

2020年06月24日 | スポーツ関連
「応援しているチームに関し、時空を超えてメンバーを選べるならば、最強の陣容は此れだ!」という想像、プロ野球ファンならば、一度はした事が在るだろう。自分も何度か想像した事が在るけれど、今日は「自分が“リアル・タイム”で見て来た中で、“生え抜き”だけで構成する最強のジャイアンツ。」を選んでみる。****************************** . . . 本文を読む
コメント

「キラキラネームが多すぎる 元ホスト先生の事件日誌」

2020年06月23日 | 書籍関連
*********************************************************キラキラネーム:一般常識から著しく外れているとされる珍しい名前(本名)に対する表現。*********************************************************11年前の記事「先生も大変だ」の中で、実在するキラキラネームを取り上げた。教師をしている . . . 本文を読む
コメント

起こるべくして起こった

2020年06月22日 | スポーツ関連
*********************************************************「珍事!両軍に実況筒抜け『捕手インコースに構えた。』」(6月21日、日刊スポーツ)無観客試合ならではの珍事が、神宮球場で起きた。9回表開始前、中日・与田監督が嶋田球審に話し掛けた後、同球審は一塁側ベンチに向かい、ヤクルト・高津監督とスタンドの放送ブースを指差し乍ら、話し合うシーンが見ら . . . 本文を読む
コメント

「迷子のままで」

2020年06月21日 | 書籍関連
*********************************************************津波で失われた筈の手帳。行方不明の儘、長い時を経た少年からの伝言。其処からは、強いメッセージが発信されていた。騙されるという事自体が、1つの悪なのだ。遣られっ放しで判断力を失う前に、遣れる事が在る。僕達はもう、迷子の儘では居られない。やけに心に沁みる、再生の歌2つ。********** . . . 本文を読む
コメント

前の節目から4,797日

2020年06月20日 | スポーツ関連
本来は「3月20日」に予定されていた今季のプロ野球開幕だが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で合計3度の延期を経て、約3ヶ月遅れの昨夜、セ・パ共に開催された。無観客試合という事でファンの姿は全く無く、録音された応援音声が時折流されるという環境には違和感が無い訳では無かったが、間断無く声援や鳴り物の音が響き渡る“普段の環境”では感じられない“プレー中の音&rdqu . . . 本文を読む
コメント

史上最強のプロ野球監督

2020年06月19日 | スポーツ関連
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、当初は「3月20日」に開幕を迎える予定だった日本プロ野球は3度延期をされたけれど、何とか今日、セ・パ共に開幕を迎える事となった。一時は「今季、プロ野球は開催されないのでは?」と覚悟をしていたので、試合数削減等の変更は在ったものの、無事開幕に漕ぎ着けられた事は野球ファンとして嬉しい限り。今日は開幕という事で、野球関連の記事にした。***************** . . . 本文を読む
コメント

マラリアの年間死者数を上回る

2020年06月18日 | 時事ネタ関連
*********************************************************「世界のコロナ感染800万人超す 死者43万人、マラリア上回る」(6月16日、共同通信)米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、新型コロナウイルスの感染者が16日、世界全体で800万人を超えた。米国の他、ブラジル、ペルー等の南米諸国、インドでも増加が顕著となって来ており、感染拡大が加速 . . . 本文を読む
コメント

都道府県ランキング・クイズ 第5弾

2020年06月17日 | 其の他
「都道府県ランキング‐とどラン」というサイトが在る。特定の事柄に関する都道府県ランキングが紹介されているのだけれど、此方のデータを元にして、過去に「都道府県ランキング・クイズ 第1弾」、「都道府県ランキング・クイズ 第2弾」、「都道府県ランキング・クイズ 第3弾」、そして「都道府県ランキング・クイズ 第4弾」というクイズ仕立ての記事を書いた。今回は其の第5弾で、最後とする。「1位」と「最下位」の都 . . . 本文を読む
コメント

「夜がどれほど暗くても」

2020年06月16日 | 書籍関連
*********************************************************志賀倫成(しがみちなり)は、大手出版社の雑誌「週刊春潮」の副編集長で、其の売り上げは会社の大黒柱だった。志賀は「スキャンダル記事こそが、他の部門も支えている。」という自負を持ち、充実した編集者生活を送っていた。だが、大学生の息子・健輔(けんすけ)が、ストーカー殺人を犯した上で自殺したと . . . 本文を読む
コメント