ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

○○○のオアシス

2010年11月29日 | 其の他
昨夜、「龍馬伝」(動画)の最終回が放送された。「あの有名人の子孫の数奇な運命 Part1&Part2」や「完全無欠な人間なんぞ、果たして存在するのか? Part1&Part2」等、過去の記事で其の理由を書いているが、「龍馬伝」は非常に見応えの在る作品だった。「歴代の大河ドラマの中で一番好きなのは『黄金の日日』(動画)。」というのは何度も当ブログで書いて来た事だが、其の理由の1つとして「豊臣秀吉とい . . . 本文を読む
コメント (2)

「月」の場合は任意だったけれど

2010年11月28日 | 時事ネタ関連
***************************************** 「スペインの女性、『太陽』の所有権を主張」(11月27日、AFPBB News) 雨の良く降るスペイン・ガリシア自治州女性が26日、地元公証役場で「太陽」の所有権を登記したと発表した。 アンヘレス・デュランさん(49歳)は、スペイン紙エル・ムンド(電子版)の取材に、月や太陽系の惑星の殆どの所有権を登記した米国人 . . . 本文を読む
コメント (2)

ズバリ聞きます!(37)

2010年11月27日 | 「ズバリ聞きます!」
2007年のレギュラー・シーズンでは2位乍ら、クライマックスシリーズで勝ち抜いて日本シリーズに進出し、日本一を達成したドラゴンズ。しかし落合博満監督の中には「レギュラー・シーズンで優勝したチームが日本シリーズに進出すべき。」という思いが在る様で、「レギュラー・シーズンで優勝を果たした今年こそ、真の日本一を達成したい。」といった趣旨の発言をシリーズ前に口にしていた。当ブログで何度も書いている事だが、 . . . 本文を読む
コメント (2)

「アリアドネの弾丸」

2010年11月26日 | 書籍関連
***************************************** 「日本の法医学者はひとり年間百体前後しか解剖しない。北欧の解剖医はひとり年間三百五十体解剖してます。日本の法医学者が欧米並みに働けば、異状死の解剖率はどうなりますか?」。即座に白鳥が答える。「そんな単純計算問題を、お偉い先生にさせようなんて失礼なヤツだな。三百五十体掛ける百五十人イコール五万二千五百体。異状死解剖率 . . . 本文を読む
コメント

選出基準が相変わらず判らない

2010年11月25日 | TV番組関連
***************************************** =第61回NHK紅白歌合戦 出場歌手一覧= 【紅組】 aikoさん(9回) アンジェラ・アキさん(5回) いきものがかり(3回) 石川さゆりさん(33回) 上村花菜さん(1回) AKB48(3回) 川中美幸さん(23回) クミコさん(1回) 倖田來未さん(6回) 伍代夏子さん(17回) 小林幸子さん(32回) 坂 . . . 本文を読む
コメント (7)

完全無欠な人間なんぞ、果たして存在するのか? Part2

2010年11月24日 | 其の他
ドラマ「龍馬伝」は中々見応えが在る。演技の上手い人が多くキャスティングされている事や映像の美しさ、そして「視聴日記:『龍馬伝』 第36回『寺田屋騒動』」や「視聴日記:『龍馬伝』 第43回『船中八策』」等で青空百景様が指摘されている様に、演出の上手さが光っているので。登場人物の一人で在る西郷隆盛の描かれ方も、個人的には斬新さを感じた。非業の死を遂げた彼に対しては判官贔屓も手伝って、「清廉潔白な人物」 . . . 本文を読む
コメント (2)

完全無欠な人間なんぞ、果たして存在するのか? Part1

2010年11月24日 | 其の他
昨日の北朝鮮の蛮行に関しては多くのブロガー諸氏が取り上げるだろうから、敢えて当ブログでは論じない。強いて一言書くならば、「何とも頭の悪い、オコチャマな国なんだ。」という事だけだ。 ***************************************** 「孫正義社長ツイッターでブチギレ 龍馬解釈巡って『爆発するぞ!!』」(11月22日、J-CASTニュース) ソフトバンクの孫正義社長 . . . 本文を読む
コメント

止め処無い不安

2010年11月23日 | 時事ネタ関連
***************************************** 「4分の3超『介護必要になるかも』=自分と家族の将来に不安-内閣府調査」(11月21日、時事通信) 内閣府は20日、「介護保険制度に関する世論調査」の結果を発表した。其れによると、4人に3人が自分自身が寝たきりや認知症の要介護者になるかもしれないと不安に思っている事が判った。家族が要介護者となる事への不安も8割近 . . . 本文を読む
コメント

人に見られたくない姿

2010年11月22日 | 其の他
「人に見られたくない姿」とういうのが、人間誰しも在るだろう。強気一辺倒の人ならば涙ぐんでいる姿は見られたくないだろうし、プライドが異常に高い人ならば金銭に困って借金を申し入れている姿なんぞは死んでも見られたくない筈。 自分の場合、人に見られたくない姿は幾つか思い浮かぶ。「『どれを借りようか。』とAVを真剣に物色している姿」も嫌だし、以前も書いたと思うが「刑事ドラマの如く颯爽とガードレールを走って . . . 本文を読む
コメント (1)

「マリアビートル」

2010年11月21日 | 書籍関連
***************************************** 酒浸りの元殺し屋「木村」。狡猾な中学生「王子」。腕利きの二人組「蜜柑」と「檸檬」。運の悪い殺し屋「七尾」。物騒な奴等を乗せた新幹線は、北を目指し疾走する! ***************************************** 伊坂幸太郎氏の小説「マリアビートル」には、多くの殺し屋(元殺し屋も含め。) . . . 本文を読む
コメント

暴力装置

2010年11月20日 | 政治関連
災害地での救援活動を見る度に、自衛隊の隊員達の姿には頭が下がる。だからこそ仙谷由人官房長官の「自衛隊は暴力装置。」という発言には「そういう言い方って酷いなあ。自衛隊の隊員達の尊厳を踏み躙った発言だ。」と感じた。しかし右打ち職人様の記事「自衛隊は暴力装置でしょ?」を拝読して、「暴力装置」という言葉自体の意味合いを自分が捉え違いしている事に気付かされた。ドイツの社会学者マックス・ヴェーバーは「人間の尊 . . . 本文を読む
コメント (4)

尋常ならざる高騰!?

2010年11月19日 | 時事ネタ関連
***************************************** 「20年後チョコレートは金と同等の高値になる?」(11月11日、Rocket News 24) ニュージーランドのメディアによると、「今後20年から30年の間に、チョコレートの価格がキャビア並みに高くなる。」と、ガーナの調査会社の資料を基に報じている。実はチョコレートの原料の一つで在るカカオの生産を取り巻く環境が . . . 本文を読む
コメント

異論を許さない雰囲気

2010年11月18日 | 其の他
松平健氏の奥様が自殺された件、3年前より心を病まれ、苦しんでいたで在ろう本人は然る事乍ら、残された松平氏と幼子も気の毒でならない。母親に甘えたい盛りだろう幼子の事を思うと本当に不憫だし、心が痛む。苦しみ抜いた末の決断だったとは思うが、幼子の事を考えて自殺を思い留まって欲しかった。妻を亡くした哀しみの中、松平氏は公演中の舞台を休まずに続けている。舞台を見た観客からは「深い哀しみの中、そんな雰囲気を全 . . . 本文を読む
コメント (6)

「歴史」を学ぶとは

2010年11月17日 | 歴史関連
***************************************** ① 移民の大量流入により、極度の排他主義が横行する。 ② 困窮生活に大きな不満を抱える国民の“ガス抜き”をすべく仮想敵を作り上げて、其れを徹底的に排除する。 ③ 多くの国民が「株価は永遠に上がって行く。」と盲信して株の売買に明け暮れたり、自分が持っている金銭以上の投機を行ったりした挙句、未曾有の経済破綻に見舞わ . . . 本文を読む
コメント (4)

泣き言を言っている暇が在るのなら

2010年11月16日 | 政治関連
***************************************** 「『政治主導なんて迂闊な事言った・・・。』枝野氏」(11月14日、読売新聞) 民主党の枝野幸男幹事長代理は14日、さいたま市内で講演し、民主党政権の掲げた「政治主導」が機能していないとの批判が出ている事に付いて、「与党がこんなに忙しいと思わなかった。政治主導なんて迂闊な事を言ったから大変な事になった。何より欲しい . . . 本文を読む
コメント (2)