ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

歴代監督の勝敗数 第7弾[ライオンズ編]

2020年07月31日 | スポーツ関連
「歴代監督の勝敗数 第1弾[ジャイアンツ編]」に始まり、「歴代監督の勝敗数 第2弾[ベイスターズ編]」、「歴代監督の勝敗数 第3弾[タイガース編]」、「歴代監督の勝敗数 第4弾[カープ編]」、「歴代監督の勝敗数 第5弾[ドラゴンズ編] 」、そして「歴代監督の勝敗数 第6弾[スワローズ編]」とセ・リーグの現存する全6チームを取り上げて来た。「歴代監督の勝敗数を調べる。」というのは、実際に行ってみると . . . 本文を読む
コメント

逆転無罪

2020年07月30日 | 時事ネタ関連
*********************************************************「特養御八つ死亡事故で逆転無罪 ドーナツ提供准看護師の過失否定」(7月28日、東京新聞)長野県安曇野市の特別養護老人ホームで2013年、入居者の女性=当時(85歳)=が、御八つのドーナツを食べた後に死亡した事故を巡り、業務上過失致死罪に問われた女性准看護師(60歳)の控訴審判決で、東京 . . . 本文を読む
コメント

歴代監督の勝敗数 第6弾[スワローズ編]

2020年07月29日 | スポーツ関連
「歴代監督の勝敗数 第1弾[ジャイアンツ編]」、「歴代監督の勝敗数 第2弾[ベイスターズ編]」、「歴代監督の勝敗数 第3弾[タイガース編]」、「歴代監督の勝敗数 第4弾[カープ編]」、そして「歴代監督の勝敗数 第5弾[ドラゴンズ編] 」続き、今日は第6弾としてスワローズを取り上げる。*********************************************************「 . . . 本文を読む
コメント

“最後の1人”が逝く

2020年07月28日 | 映画関連
“自分が選んだ映画に関するランキング”として、過去に「見ずに死ねるか!」、「断トツで好きなミュージカル映画」、「SF映画ベスト10」、「洋画主題歌ベスト15」、そして「角川映画(角川春樹氏時代)ベスト10」という記事を書いて来た。詳細は其れ其れの記事に書いたが、一番好きなミュージカル映画は「サウンド・オブ・ミュージック」、一番好きなSF映画は「猿の惑星シリーズ」、そして映画 . . . 本文を読む
コメント

「十字架のカルテ」

2020年07月27日 | 書籍関連
*********************************************************正確な鑑定の為には、あらゆる手を尽くす。日本有数の精神鑑定医・影山司(かげやま つかさ)の助手に志願した新人医師・弓削凛(ゆげ りん)は、犯罪者の心の闇に対峙して行く。究極の頭脳戦の果てに、影山が見据える未来とは。そして、凛が精神鑑定を学ばねばならない理由とは・・・。第1話「闇を覗く」 . . . 本文を読む
コメント

歴代監督の勝敗数 第5弾[ドラゴンズ編]

2020年07月26日 | スポーツ関連
「歴代監督の勝敗数 第1弾[ジャイアンツ編]」、「歴代監督の勝敗数 第2弾[ベイスターズ編]」、「歴代監督の勝敗数 第3弾[タイガース編]」、そして、「歴代監督の勝敗数 第4弾[カープ編]」に続き、今日は第5弾としてドラゴンズを取り上げる。*********************************************************「ドラゴンズの歴代監督の“ドラゴン . . . 本文を読む
コメント

「流浪の月」

2020年07月25日 | 書籍関連
*********************************************************貴方と共に居る事を、世界中の誰もが反対し、批判する筈だ。私を心配するからこそ、誰もが私の話に耳を傾けないだろう。其れでも文(ふみ)、私は貴方の傍に居たい。再会すべきでは無かったかも知れない男女が、もう一度出会った時、運命は周囲の人を巻き込み乍ら疾走を始める。************** . . . 本文を読む
コメント

歴代監督の勝敗数 第4弾[カープ編]

2020年07月24日 | スポーツ関連
「歴代監督の勝敗数 第1弾[ジャイアンツ編]」、「歴代監督の勝敗数 第2弾[ベイスターズ編]」、そして「歴代監督の勝敗数 第3弾[タイガース編]」に続き、今日は第4弾としてカープを取り上げる。*********************************************************「カープの歴代監督の“カープに於ける”勝敗数」(2020年7月22日の . . . 本文を読む
コメント

人工妊娠中絶手術を巡る問題

2020年07月23日 | 時事ネタ関連
2018年に日本で実施された人工妊娠中絶(以降、“中絶”と記す。)の手術は約16万件。同じ年の出生数が約92万人なので、妊娠した人(約108万人)の約6.7人に1人が中絶を選択している計算になるそうだ。中絶手術を巡る問題を、週刊朝日(7月17日号)では「5万円で格安妊娠中絶手術のカラクリ」という記事で取り上げている。妊娠12週以降の中絶は、母体へのリスクが高まる。中絶手術が . . . 本文を読む
コメント

歴代監督の勝敗数 第3弾[タイガース編]

2020年07月22日 | スポーツ関連
「歴代監督の勝敗数 第1弾[ジャイアンツ編]」及び「歴代監督の勝敗数 第2弾[ベイスターズ編]」に続き、今日は第3弾としてタイガースを取り上げる。*********************************************************「タイガースの歴代監督の“タイガースに於ける”勝敗数」(2020年7月21日の試合結果を含む。)① 森茂雄氏:9勝6 . . . 本文を読む
コメント

「猫を棄てる 父親について語るとき」

2020年07月21日 | 書籍関連
*********************************************************時が忘れさせる物が在り、そして時が呼び起こす物が在る。或る夏の日、僕は父親と一緒に猫を海岸に棄てに行った。歴史は、過去の物では無い。此の事は何時か書かなくてはと、長い間思っていた。***************************************************** . . . 本文を読む
コメント

守護神受難の年

2020年07月20日 | スポーツ関連
昨夜の「ベイスターズvs.ジャイアンツ」戦は、ジャイアンツ・ファンにとって最高の結末で在り、逆にベイスターズ・ファンにとっては最悪の結末だった。「3対2」とベイスターズが1点リードした状態で迎えた9回表、マウンドに上がったのはベイスターズの抑え・山崎康晃投手。過去5年間で「163セーヴ」を上げ、“小さな大魔神”と呼ばれる絶対的な守護神だ。ジャイアンツ最初のバッターが見逃し三 . . . 本文を読む
コメント

歴代監督の勝敗数 第2弾[ベイスターズ編]

2020年07月19日 | スポーツ関連
先日、「歴代監督の勝敗数 第1弾[ジャイアンツ編]」という記事を書いたが、今日は其の第2弾。昨季のセ・リーグ最終順位に従い、ベイスターズを取り上げる。*********************************************************「ベイスターズの歴代監督の“ベイスターズに於ける”勝敗数」(2020年7月18日の試合結果を含む。)① 渡辺大陸 . . . 本文を読む
コメント

1位は最下位の約46.4倍

2020年07月18日 | 時事ネタ関連
AERA(7月13日号)の「地震と豪雨の『現在地』」という記事は、データから見る“危険性”が記されていて、非常に興味深かった。*********************************************************「地震が多い都道府県(2011年1月1日~2020年6月25日)」1位: 福島県[東北地方](7,337回) 2位: 茨城県[関東地方] . . . 本文を読む
コメント

17年目に突入

2020年07月17日 | 其の他
2004年7月17日に立ち上げた当ブログも、今日で17年目に突入。一番最初の記事は「社会保険庁」で、以降「663,282日」で、合計「5,921件」(「書き込みされる前に、御一読下さい」を除く。)の記事を書いて来た。後「79件」で、通算「6千件」になる。*********************************************************「記事5,921件の内訳」・時事 . . . 本文を読む
コメント (4)