ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

知り過ぎちゃって困~るの~♪

2015年11月30日 | 時事ネタ関連
********************************* 「フェイスブック止めると幸せに?利用者は他人の投稿羨む傾向」(11月30日、サンスポ)   ネット交流サイト「フェイスブック(FB)」を止めると幸せに?デンマークのシンク・タンクは、「FBの利用を止めた人は、続けた人と比べて、生活への満足度が高まった。」とする実験結果を公表した。研究所は「多くの人が、他人の素晴らし . . . 本文を読む
コメント

平然と嘘を吐く輩達

2015年11月29日 | 政治関連
********************************* 「政治資金でライザップに75万・・・民主・小見山氏」(11月28日、読売新聞)   民主党の小見山幸治参院議員(53歳)[岐阜]の資金管理団体「未来改革幸山会」が昨年3月、「スポーツ・クラブ会費」の名目でトレーニング・ジム運営会社「RIZAP(ライザップ)」(東京)に75万円を支出していた事が、岐阜県選挙管理委員会 . . . 本文を読む
コメント

5年で約2割減

2015年11月28日 | 時事ネタ関連
本題に入る前に、1つクイズを。次の著名人の共通点を当てて欲しい。   ********************************* 足利義教/加藤清正/カメハメハ5世/坂本龍馬/小津安二郎監督/船越英二氏/阿藤快氏 *********************************   劇作家のウィリアム・シェイクスピアが生まれたのは「1564年」、亡くなった . . . 本文を読む
コメント (2)

古風な名前

2015年11月27日 | 其の他
********************************* 「昭和を感じる『古風だな。』と思う女性の名前ランキング」(11月11日、gooランキング)   1位: はなこ[14.4%] 2位: さちこ/ちよ[9.4%] 4位: としこ[9.0%] 5位: ふみこ[8.8%] 6位: かずこ[7.8%] 7位: みよこ[6.3%] 8位: みちこ[6.2%] . . . 本文を読む
コメント (2)

似た様な“道”を

2015年11月26日 | 時事ネタ関連
********************************* 「北京暴走族 第2環状線33km13分で爆走『二環十三郎』の異名」(11月25日、NEWSポストセブン)   中国の首都・北京で第2環状線の全長33kmをバイクに乗って13分間で爆走する暴走族「二環十三郎」との異名を持つ30歳の男が逮捕され、禁固3ヶ月罰金3,000元(約6万円)を科された事が判った。中国で暴走族の . . . 本文を読む
コメント

「動物」に纏わる諺等

2015年11月25日 | 其の他
「『花』に因んだ諺等」、「『夏』に纏わる諺等」、「『色』に関する諺等」、「『春』、『秋』、『冬』に関する諺等」、「『数字』に纏わる諺等」、「『気象』に関する諺等」、「『野菜』に纏わる諺等」と、過去に諺に関するクイズを記事にして来たが、今日は「『動物』に纏わる諺等」という記事に。括弧内に入る単語を当てて欲しい。(ヒントとして括弧内に、入る“平仮名”での文字数を記した。) & . . . 本文を読む
コメント

吃驚したナァ、もう!

2015年11月24日 | 動物関連
3連休最後の昨日、明治大学(生田キャンパス)で開催中の学園祭「第15回生明祭」に足を運んだ。今年も幾つかの学園祭を訪れたが、若い学生達の熱気は本当に凄い。模擬店で飲食物や花を購入し、様々な展示を見て回ったのだが、展示で言えば理系関連の物が特に面白かった。   興味深い物の中に、植物や昆虫、両生類、爬虫類、魚類、鳥類等を展示しているコーナーが在った。個人的には植物と鳥類をじっくり見てい . . . 本文を読む
コメント (2)

“昭和生まれ”が欠かせなかったアイテム

2015年11月23日 | 其の他
********************************* 「昭和生まれが欠かせなかったアイテム・ランキング」(11月23日、gooランキング)   1位: フロッピー・ディスク[7.6%] 2位: カセット・テープ[7.4%] 3位: ブラウン管テレヴィ[7.2%] 4位: ポケベル[6.2%] 5位: ヴィデオテープ(VHSテープ)[5.7%] 6位: テレホ . . . 本文を読む
コメント (2)

「王とサーカス」

2015年11月22日 | 書籍関連
2001年6月1日、ネパールの首都・カトマンズに在るナラヤンヒティ宮殿内で、ビレンドラ・ビール・ビクラム・シャハ国王夫妻を始めとする9人の王族が射殺された。「ネパール王族殺害事件」と呼ばれる此の事件、9人もの王族が射殺されたという事以上に、其の犯人が国王の長男で在るディペンドラ・ビール・ビクラム・シャハ皇太子だったという事で、当時はセンセーショナルに報じられたもの。   9人を射殺し . . . 本文を読む
コメント

オワハラ

2015年11月21日 | 時事ネタ関連
********************************* 「<オワハラ>経験者は20.6% 大学生就活 内閣府調査」(11月21日、毎日新聞)   今年の大学生の就職活動(就活)で、企業が内定を盾に就活を終わらせるよう圧力を掛ける「就活終われハラスメント(オワハラ)」を受けたとする学生が20.6%に上る事が内閣府の調査で判った。文部科学省の調査では13.5%だった。専門家 . . . 本文を読む
コメント (2)

勝負事は下駄を履く迄判らない

2015年11月20日 | スポーツ関連
********************************* 「侍J大谷快投も9回救援陣崩壊・・・まさかの逆転負けで決勝進出逃す」(11月19日、スポニチ)   国際大会「プレミア12」は19日、東京ドームで準決勝1試合が行われ、侍ジャパンは韓国と対戦。先発した大谷翔平投手(21歳=日本ハム)が7回1安打11奪三振と完璧な投球を見せたが、3点リードの9回に救援陣が崩壊。まさか . . . 本文を読む
コメント (2)

「大きなソニー、大きな新人。」

2015年11月19日 | 其の他
「今日『11月19日』という日、過去にどんな出来事が起こっていたのか?」を調べてみた。色んな出来事が起こっていたけれど、「1703年11月19日」に「バスティーユ牢獄に収監されていた“ヴェールで顔を覆った囚人”が死亡。」というのは、一番インパクトが在った。此の囚人こそ、数多くの作品に取り上げられ、正体が謎に包まれている、彼の“鉄仮面”だからだ。 & . . . 本文を読む
コメント

難癖付け

2015年11月18日 | 其の他
********************************* 「『戴きます。』に吃驚!?外国人が驚く日本の『食事に纏わる文化』」(11月17日、マイナビスチューデント)   初めて日本の「食事文化」に触れた外国人の方は、日本ならではのマナーや文化に唯々驚くそうです。有名なのは「麺料理を啜る事。」でしょう。海外の殆どの国でそういった食事方法が無い為に、饂飩や拉麺をズルズル食べて . . . 本文を読む
コメント (6)

「ヒトリコ」

2015年11月17日 | 書籍関連
********************************* クラスで飼っていた金魚殺しの濡れ衣から、壮絶な虐めの対象となった深作日都子(ふかさく ひとこ)。小5の其の日から、彼女は“皆”には属さない“ヒトリコ”として生きる決心をする。ヒトリコとして生きる彼女の心の支えは、ピアノと偏屈なピアノ教師の“キュー婆ちゃん”だ . . . 本文を読む
コメント

「野菜」に纏わる諺等

2015年11月16日 | 其の他
今日の記事は、「『野菜』に纏わる諺等」とする。「秋茄子は嫁に食わすな」や「青菜に塩」、「山椒は小粒でもぴりりと辛い」等々、「野菜」に纏わる諺等は結構在るが、余り知られていない類いの物をクイズ形式で紹介させて貰う。。括弧内に入る単語を当てて欲しい。(ヒントとして括弧内に、入る“漢字”の文字数を記した。)   *************************** . . . 本文を読む
コメント (2)