ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

寂しい晩年

2023年08月31日 | 其の他
************************************************「板東英二、実姉が『死んでいるかも。』と語る衝撃・・・ “寂しき晩年” に寄せられる驚きと悲しみ」(8月29日、FLASH)65年前の甲子園で、大会通算83奪三振の大記録を樹立した元祖「プロ野球出身タレント」板東英二。2020年9月にレギュラーのラジオ番組が打ち切りとなり、其の後 . . . 本文を読む
コメント (2)

「木挽町のあだ討ち」

2023年08月30日 | 書籍関連
他人と“寸分違わぬ過去”を有する人なんて、まあ存在しないだろう。100人の人間が居れば、100通りの過去が在るのだ。************************************************或る雪の降る夜に芝居小屋の直ぐ傍で、美しい若衆・伊納菊之助(いのう きくのすけ)による仇討ちが見事に成し遂げられた。父親を殺めた下男を斬り、其の血塗れの首級を高く掲 . . . 本文を読む
コメント

見事な譬え

2023年08月29日 | 其の他
27日、移動中の車内でニッポン放送の「土田晃之 日曜のへそ」を聞いていた。御笑いタレントの土田晃之氏がパーソナリティを務めるトーク・ヴァラエティ番組。「懐かしいと叫び隊」というコーナーが放送されていて、リスナーが“懐かしいと感じる物”を投稿していた。「御洒落を、“御粧し(おめかし)”と表現する。」、「ビート板に、歯形を付ける人が居た。」、「女子プロレ . . . 本文を読む
コメント

国名の由来 Part5

2023年08月28日 | 其の他
記事「国名の由来 Part1」、「国名の由来 Part2」、「国名の由来 Part3」、そして「国名の由来 Part4」に続く第5弾。「“国名の由来”に付いては諸説在り、飽く迄も一説として。」という前提の下で読んで貰いたい。************************************************① アンゴラ:嘗て此の地を支配していたンドンゴ王国の王号 . . . 本文を読む
コメント

「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」

2023年08月27日 | 映画関連
6年前の記事「変装の名人」の中でも書いたけれど、「幼少期、父親の影響から、アメリカで制作されたTVドラマを自分も見ていた。再放送で見ていたケースも在るが、「奥さまは魔女」【動画】や「宇宙大作戦」【動画】、「チャーリーズ・エンジェル」【動画】、「ルーツ」【動画】等々、忘れられない作品は多いが、最も夢中になって見ていたのが「スパイ大作戦」【動画】だった。「アメリカ政府が手を下せない極秘任務を遂行するス . . . 本文を読む
コメント

自分がされて“嫌な事”を、相手に対して行っては駄目

2023年08月26日 | スポーツ関連
最初に断っておきたいが、自分は慶應義塾高等学校の野球部に対して悪い感情を含んではいないし、今夏の「第105回全国高等学校野球選手権大会」で同野球部が優勝した事には、心から敬意を表している。彼等は本当に粘り強かったし、107年振りに優勝出来た事に感動した。本当におめでとう!!! 其の一方で、“応援”に付いて強い違和感を持ったのも事実。1つはマス・メディアの“馬鹿 . . . 本文を読む
コメント

“音楽”に纏わる話

2023年08月25日 | 其の他
音楽に纏わる話を、脈絡無く書き連ねてみたいと思う。当ブログでは過去に何度か、「自分は、『音楽を常に聞いている。』という生活をして来なかった。」という趣旨の事を書いた。なのに、「阿久悠氏や松任谷由実さん、中島みゆきさん、岩谷時子さん、小林亜星氏、古関裕而氏、永六輔氏、平尾昌晃氏、いずみたく氏、渡辺宙明氏、菊池俊輔氏、冬木透氏、千家和也氏、浜口庫之助氏、筒美京平氏、松本隆氏、なかにし礼氏、古賀政男氏、 . . . 本文を読む
コメント

国名の由来 Part4

2023年08月24日 | 其の他
記事「国名の由来 Part1」、「国名の由来 Part2」、そして「国名の由来 Part3」に続く第4弾。「“国名の由来”に付いては諸説在り、飽く迄も一説として。」という前提の下で読んで貰いたい。************************************************① サモア:「サ」はポリネシア語の「場所を示す接頭語」、「モア」は「創造神タンガロア . . . 本文を読む
コメント

続・長期入院に関する所感

2023年08月23日 | 其の他
“実質的には初めての入院”をした事を、先月の記事「長期入院に関する所感」で記した。約2週間の入院生活では、色々思い知らされる事が少なく無かったけれど、最も痛感させられたのは“健康で在る事の有難さ”。入院以前より「どんなに御金が在ろうとも、健康じゃ無かったら、何の意味も無い。」といった話を人から良く聞かされて来たし、自分も理解はしていた。でも、実際に入 . . . 本文を読む
コメント

“40年前に送ったメッセージ”への返事は在るのか?

2023年08月22日 | 時事ネタ関連
“天文ファン”と名乗るのは烏滸がましい程の知識量しか持ち合わせていない自分だが、宇宙に関する事象に思いを馳せるのは大好き。世知辛い出来事によって心身を摩り減らす事が珍しくない現代に在って、「広大な夜空に目を遣り、“其の先”がどうなっているのかを想像する。」事は、“一服の清涼剤”以上の物が在る。宇宙に関するニュースに触れた時も、 . . . 本文を読む
コメント (2)

辞退率は約7割

2023年08月21日 | 時事ネタ関連
************************************************「裁判員裁判 長期化の一途」(8月20日付け東京新聞[朝刊])裁判員裁判の初公判から判決迄に掛かる日数「実審理期間」が、昨年1年間は平均「17.5日」となり、制度初年だった2009年の「3.7日」と比べて5倍近く迄伸びた事が、最高裁の纏めで判った。裁判員や補充裁判員が裁判官と共に判決内容を話し合う非公開 . . . 本文を読む
コメント

国名の由来 Part3

2023年08月20日 | 其の他
記事「国名の由来 Part1」及び「国名の由来 Part2」に続く第3弾。「“国名の由来”に付いては諸説在り、飽く迄も一説として。」という前提の下で読んで貰いたい。************************************************① マレーシア:サンスクリット語の「マレイア(山地)」に由来。② フランス:フランク人によって建てられた王国「フラン . . . 本文を読む
コメント

近しい人間との共演

2023年08月19日 | 其の他
“鴛鴦夫婦”として知られた渡辺徹氏と榊原郁恵さん。渡辺徹氏の方だったと記憶しているが、「結婚して以降、或る時期迄、ずっと共演は避けていたんです。」と語っていた。其の理由に付いては失念してしまったが、「プライヴェートでは夫婦なのだから、敢えて共演するのは気恥ずかしい。」という思いが在ったのではなかろうか。又、「私生活のみならず、仕事の場でも一緒となると、何か減り張りが付かない . . . 本文を読む
コメント

読み間違えちゃう“片仮名言葉”

2023年08月18日 | 其の他
************************************************「思わず読み間違えちゃう『片仮名言葉』ランキング 」(8月7日、gooランキング)1位:ナルシシスト(誤:ナルシスト)[79票]2位:アヴォカド(誤:アヴォガド)[67票]3位:リラクセーション(誤:リラクゼーション)[58票]4位:シミュレーション(誤:ショミレーション)[57票]5位:アタッシェケー . . . 本文を読む
コメント (2)

高校野球の応援歌

2023年08月17日 | スポーツ関連
今季のセ・リーグのペナント争いは、タイガースの優勝で先ず間違い無いだろう。昨年10月の記事「然らばジャイアンツ!」の中で詳しく理由等を記したが、昨季限りでジャイアンツ・ファンを“条件付き”で辞め、今季からはカープを応援していた自分としては残念な限りだけれど、タイガースの強さを認めざるを得ない。選手達のプレーも光るが、何よりも岡田彰布監督の“どっしり構えた采配&r . . . 本文を読む
コメント