ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

三冠王クイズ

2016年06月30日 | スポーツ関連
日本球界(NPB)で「三冠王」と言えば、打者では「首位打者、最多本塁打、最多打点。」、そして投手では「最多勝利、最優秀防御率、最多奪三振。」の3つのタイトルを独占した選手に与えられる称号だ。そんな三冠王に関するクイズを、今日は作ってみた。尚、答えは、2016年6月30日時点での物とする。   ********************************* =三冠王クイズ= & . . . 本文を読む
コメント

「死仮面」

2016年06月29日 | 書籍関連
********************************* 「君と一緒に居て、幸せだったよ。」と言い遺して急死した十津根麻里夫(とつね まりお)。彼が勤めていた筈の高校に「妻」の秋月雅代(あきづき まさよ)が連絡すると、「其の様な名前の教師は居りません。」と言われる。「夫」は名前も身元も偽っていたのだ。正体は何者なのか?其れを解く手掛かりは、大学ノートに残された小説のみ。失踪した中学生の . . . 本文を読む
コメント

ウルトラ・シリーズが今年で50周年

2016年06月28日 | TV番組関連
当ブログで過去に何度か触れているが、子供の頃、ウルトラ・シリーズ【動画】と仮面ライダー・シリーズ【動画】を夢中になって見ていた。何方かと言えば、仮面ライダー・シリーズの方が思い入れが深く、其れが故に「仮面ライダーの大幹部達の今 Part1&Part2」なんていう記事を書いたりした訳だが、だからと言って、ウルトラ・シリーズへの愛情が薄い訳では毛頭無い。   「ウルトラ・シリーズ」と言っ . . . 本文を読む
コメント

「大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう 両国橋の御落胤」

2016年06月27日 | 書籍関連
********************************* 江戸と現代で二重生活を営む元OLの関口優佳(せきぐち ゆうか)・通称“おゆう”は、小物問屋「大津屋」の主人・正五郎(しょうごろう)から、「息子の清太郎(せいたろう)が、実の子かどうか調べて欲しい。」と相談を受ける。   清太郎を取り上げた産婆のおこうから、清太郎の出生に関する強請紛いの手紙が . . . 本文を読む
コメント

寝返りの決断が遅れた原因!?

2016年06月26日 | 歴史関連
福留孝介選手、2千本安打達成おめでとう!!   福留選手の場合、メジャーで放った498安打を加えての2千本安打達成。日本球界だけで2千本安打以上を達成した者は過去に48人居るが、日米通算を合わせると福留選手で52人目となる。   日本球界だけで言えば、200勝以上達成した者は過去に24人。選手数や出場機会数の違い等は在るが、「48人対24人」という数字を考えると、4年前 . . . 本文を読む
コメント

「自分の国を取り戻す!」の先に在る物は

2016年06月25日 | 時事ネタ関連
********************************* 「離脱51.9%で勝利・・・英国民投票、開票終了」(6月24日、読売新聞)   英BBC放送によると、英国の欧州連合(EU)残留か離脱かを問う国民投票の開票作業が終了した。   離脱支持が1,741万742票で得票率51.9%、残留支持が1,614万1,241票で得票率48.1%だった。 ***** . . . 本文を読む
コメント

最高の広島県は5,050円

2016年06月24日 | 時事ネタ関連
********************************* 「糖尿病の外来医療費、広島最高・・・沖縄の1.7倍」(6月23日、読売新聞)   糖尿病の外来医療費を都道府県の住民1人当たりで比べると、最大1.7倍の開きが在る事が、厚生労働省の分析で判った。   2013年10月分のデータで見ると、最高は広島県の5,050円で、最低は沖縄県の2,960円だった。厚 . . . 本文を読む
コメント

発生する幼生数が41%減

2016年06月23日 | 時事ネタ関連
2年前、「マイクロビーズ」という記事を書いた。直径0.5mm以下のプラスチックを「マイクロビーズ(マイクロプラスチック)」と呼ぶが、「此のマイクロビーズが川や湖沼に流入し、深刻な環境汚染を起こしているとして、アメリカではマイクロビーズ使用を規制する方向に向かっている。」というニュースを取り上げた物。   そして一昨日、マイクロビーズに関する新たなニュースが報じられていた。 &nbs . . . 本文を読む
コメント

「サブマリン」

2016年06月22日 | 書籍関連
********************************* 「武藤、別におまえが頑張ったところで、事件が起きる時は起きるし、起きないなら起きない。そうだろ?いつもの仕事と一緒だ。俺たちの頑張りとは無関係に、少年は更生するし、駄目な時は駄目だ。」。/「でも。」。/うるせえなあ、と言いたげに陣内さんが顔をしかめた。/「だいたい陣内さん、頑張ってる時ってあるんですか?」と僕は言ったが電車の走行 . . . 本文を読む
コメント

「64ーロクヨンー 後編」

2016年06月21日 | 映画関連
********************************* 僅か7日で終わった昭和64年。其の年に起きた少女誘拐殺人事件、“ロクヨン”から14年が経過し、未解決の儘、時効が近付いていた。其のロクヨンの捜査に携っていた警務部秘書課広報室の広報官・三上義信(佐藤浩市氏)は、記者クラブとの不和、刑事部と警務部の軋轢、ロクヨンを模倣した様な誘拐事件に直面し・・・。 ** . . . 本文を読む
コメント (4)

良いアイデア!

2016年06月20日 | 時事ネタ関連
若い頃、長期休暇が取れる度、海外旅行をしていた。又、仕事でも海外に行く事が多かった。帰国すると外貨を円に交換するのだが、端数は交換して貰えず、自宅に持ち帰り、一部(仕事で何度か訪れる国の通貨)を除いては、プラスチック・ケースの中に入れた儘になっている。今では其の量も、相当な物だ。   同様に、「大した金額では無い。」と自宅に保管されている外貨の額は、全国を合わせたら、馬鹿にならない金 . . . 本文を読む
コメント

ラーメン大好き小池さん

2016年06月19日 | 其の他
********************************* 「ラーメン大好き小池さん、実写化するなら誰が良い!?」(6月18日、gooランキング)   1位: 大泉洋氏(186票) 2位: 片桐仁氏(33票) 3位: 国分太一氏(31票) 4位: 市村正親氏(23票) 5位: パパイヤ鈴木氏(21票) 6位: 岡田将生氏 / 楳図かずお氏(18票) 8位: 松本 . . . 本文を読む
コメント (4)

小学校を卒業していなくても

2016年06月18日 | 教育関連
********************************* 「小学未修了でも中学進学可能に、文科省通知」(6月17日、TBS News i)   文部科学省は、「特別な事情によって小学校を卒業していない場合でも、中学校への入学を認める。」様、全国の教育委員会に通知しました。現在の法律では、「日本の中学校に進学するには、日本の小学課程を修了する事。」が前提となっています。 . . . 本文を読む
コメント

所変われば品変わる

2016年06月17日 | 其の他
落語家の林家木久扇氏が現在、東京新聞(夕刊)の連載コラム「この道」で、半生を綴られている。毎回面白い内容なのだが、6月14日は「所変われば品変わる」という諺を改めて感じさせられる話が載っていた。   今でこそ関連本が多く刊行される等、ラーメンは幅広い人気を持つ食べ物となっているが、ラーメン人気が高まり始めた頃の1982年、木久扇(当時は木久蔵)氏と横山やすし氏が「全国ラーメン党」を結 . . . 本文を読む
コメント

「凄い!」の一言だけで良いと思う

2016年06月16日 | スポーツ関連
********************************* 「イチロー『ローズが喜んでいれば全然違うが・・・。』」(6月16日、読売新聞)   初回は、しぶとく足で稼いだ内野安打、9回は右翼線への2塁打で、イチローはピート・ローズ氏を抜き去った。   「そんなに大きな事という感じは、全くしていない。」と言う。米国内で日米通算の記録を認めない声が在る事も知ってい . . . 本文を読む
コメント (2)