ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

「ひこばえ」

2020年09月30日 | 書籍関連
*********************************************************世間が大阪万博に沸き返る1970年、石井洋一郎(いしい よういちろう)の父は母と離婚後、音信不通に。48年振りに再会した父は、既に骨壺に入っていた。遺された父の“生”の断片と共に、洋一郎は初めて自分と父親との関係に向き合おうとする。*************** . . . 本文を読む
コメント

国名当てクイズ 第1弾

2020年09月29日 | 其の他
“国名の漢字表記”というのが在る。アメリカを「亜米利加」、ロシアを「露西亜」、ドイツ「独逸」と表記する様にだが、同じ漢字を使う国で在っても、日本と中国、台湾では異なる表記で在ったりする。同じ日本で在っても、異なる表記が幾つも存在する場合が在り、例えばドイツは「独逸」の他に、「独乙」、「徳意志」、「都逸」、「岱枝」、「独乙都蘭度」、「度逸都蘭土」という漢字表記が在るのだとか。 . . . 本文を読む
コメント

「楽園の真下」

2020年09月28日 | 書籍関連
*********************************************************日本で一番天国に近い島といわれる「志手島」は、本土からは船で19時間、海豚や鯨の泳ぐコーラル・ブルーの海に囲まれ、亜熱帯の緑深い森に包まれている。そんな楽園で、ギネス級かも知れない17cmの巨大蟷螂が発見された。「びっくりな動物図鑑」を執筆中だったフリーライターの藤間達海(とうま たつ . . . 本文を読む
コメント

「ミッドウェイ」

2020年09月27日 | 映画関連
*********************************************************1941年12月7日、大日本帝国海軍による奇襲とも言える真珠湾攻撃。戦争の早期終結を狙う山本五十六連合艦隊司令長官(豊川悦司氏)の命により、山口多聞(浅野忠信氏)や南雲忠一(國村隼氏)が、アメリカ海軍の太平洋艦隊と基地に攻撃を仕掛けたのだ。大打撃を受けたアメリカ海軍は、新たなアメリカ太 . . . 本文を読む
コメント

日本運動協会

2020年09月26日 | スポーツ関連
今から100年前の1920年、「日本運動協会」(通称:芝浦協会)が設立された。「日本初のプロ野球チームは?」と問われると、1934年に設立された「大日本東京野球倶楽部(ジャイアンツの前身)」と答える人が多いだろうけれど、実は其の14年前に設立された日本運動協会こそが、日本初のプロ野球チームだと言う。9月25日付けの東京新聞(朝刊)に、其の詳細が載っていた。1920年、早稲田大学野球部OBの河野安通 . . . 本文を読む
コメント

「犬の張り子をもつ怪物」

2020年09月25日 | 書籍関連
*********************************************************巨大な犬張り子が何匹も現れて、人間の腸に噛み付き、振り回し、叩き付けて、殺す。事件現場となった小学校で刑事・夏木誠一(なつき せいいち)が見たのは、そんな地獄絵図だった。警察は其の犬張り子を操る女・“アリア”の逮捕に成功するが、其れ等は夏木以外の捜査員には見えて . . . 本文を読む
コメント

「ビブリア古書堂の事件手帖Ⅱ ~扉子と空白の時~」

2020年09月24日 | 書籍関連
************************************************ビブリア古書堂に舞い込んだ新たな相談事。其れは、此の世に存在していない筈の本‐横溝正史の幻の作品が、何者かに盗まれたという奇妙な物だった。何処か様子がおかしい女店主と訪れたのは、元華族に連なる旧家の邸宅。老いた女主の死を切っ掛けに、忽然と消えた古書。其の謎に迫る内、半世紀以上絡み合う一家の因縁が浮かび上 . . . 本文を読む
コメント

心の弱さ

2020年09月23日 | 其の他
先日、TV番組で克美しげる氏の事件を取り上げていた。(番組では「X」と仮名で報じていたけれど、一定年齢より上の人ならば彼の名前、そして彼が起こした事件を殆どが知っていると思われるので、今回の記事では実名で書く。)1963年にSFアニメ「エイトマン」の同名主題歌【動画】を歌った彼は、翌年の1964年に出した「さすらい」【動画】が大ヒットを記録した事で、1965年&1966年と2年連続でNHK紅白歌合 . . . 本文を読む
コメント

日本も減らせ!

2020年09月22日 | 時事ネタ関連
**********************************************************「イタリアで議員定数3分の1削減へ、国民投票始まる」(9月21日、TBS NEWS)イタリアで20日、国会議員の定数を凡そ3分の1削減する為の国民投票が始まりました。地元メディアは、賛成多数となる見通しを伝えています。  投票が行われている国会議員の定数削減案では、「代議員(下院)の . . . 本文を読む
コメント (2)

“怪優”逝く

2020年09月21日 | 其の他
脇役として個性的な演技をし、強烈な存在感を表す俳優というのが存在する。特に“怪優”と呼ばれる様な俳優は、強く記憶に刻まれる。19日に69歳で亡くなられていた事が明らかになった斎藤洋介氏も、そんな1人だ。咽頭癌で闘病中だった様だが、一度見たら忘れられないルックスと、個性的な演技がもう見られないのは、本当に残念だ。斎藤氏を初めて知ったのは、映画「ヒポクラテスたち」だったと思う。 . . . 本文を読む
コメント

「ガラッパの謎 引きこもり作家のミステリ取材ファイル」

2020年09月20日 | 書籍関連
**********************************************************「引き籠もり」作家として活躍する石田水瀬(いしだ みなせ)と幼馴染みの徳川大樹(とくがわ だいじゅ)。「隠れキリシタン」の新説に挑む為、「引き籠もり」なのに、何とか取材に遣って来たが、調査は思わぬ方向へと広がって行く。キリシタン大名、河童の一種「ヨッカブイ」、更には「妖怪」、「ユダヤ . . . 本文を読む
コメント

服部良一作品ベスト10

2020年09月19日 | 其の他
当ブログでは過去に、阿久悠氏や松任谷由実さん、中島みゆきさん、岩谷時子さん、小林亜星氏、古関裕而氏、平尾昌晃氏、いずみたく氏、渡辺宙明氏、菊池俊輔氏、冬木透氏、千家和也氏、筒美京平氏、松本隆氏、なかにし礼氏、そして古賀政男氏と、“昭和の歌謡界”を牽引した天才的な作詞家&作曲家を取り上げて来た。今日は作曲家・服部良一氏の作品の中からベスト10を選んでみたい。********* . . . 本文を読む
コメント

「図書館の子」

2020年09月18日 | 書籍関連
**********************************************************1937年の東京。隅田川で拾われた男が、病院に運ばれて来る。身元不明の男は記憶を失っていたが、何故か此れから遣って来る戦禍の時代を、知っているかの様だった。(「遭難者」より)。と或る北の国。猛吹雪の夜、図書館に1人の少年が取り残された。暖房も無い極寒の館内。其処に突然現れた謎の男は、 . . . 本文を読む
コメント

“居抜き内閣”、又は“柵内閣”

2020年09月17日 | 時事ネタ関連
昨日、菅義偉前官房長官が、第99代首相に選ばれた。先月の記事「『〇〇〇で無ければ、物を言ってはならない!』という事」の中で記した様に、「“余りにも異常な安倍政権”を中枢で支えて来た1人で在る事。」、そして「官房長官として記者から厳しい質問を受けた際、無表情で良く口にしていたのが『問題在りません。』、『大丈夫です。』といった全く根拠を示さない“質問打ち切りフレーズ . . . 本文を読む
コメント

優勝マジック「38」が点灯

2020年09月16日 | スポーツ関連
昨夜行われた対タイガース戦に勝利した事で、ジャイアンツに優勝マジック「38」が点灯した。原辰徳監督がジャイアンツを率いるのは、今季で「14年目」。今季リーグ優勝を飾れば、通算優勝回数は「9回」という事になる。という事は、今回を含めて優勝マジックは、合計で9回点灯している訳だ。**********************************************************「原監督 . . . 本文を読む
コメント