ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

「蒼色の大地」

2019年06月30日 | 書籍関連
今回読了した小説「蒼色の大地」(著者:薬丸岳氏)は、中央公論新社の創業130周年を記念して発刊された小説誌「小説BOC」の企画によって書かれた作品。「『人と人との対立』というキーワードで、『“海族”と“山族”の血筋を引く者同士は、ぶつかり合う運命に在る。』という設定等、幾つかの要素を共有した上で、8組の小説家達が、原始時代から未来迄の其れ其れの時代の . . . 本文を読む
コメント

死ぬ権利

2019年06月29日 | 時事ネタ関連
*********************************「植物状態の男性、最高裁が生命維持停止を認める フランス」(6月29日、AFPBB News)フランスの最高裁に当たる破毀院は28日、脳に重度の損傷を負い、植物状態となっている男性、ヴァンサン・ランベールさん(42歳)の生命維持装置の停止を認める判決を下した。ランベールさんの妻の弁護士が発表した。此の訴訟は、死ぬ権利を巡る歴史的な裁 . . . 本文を読む
コメント (4)

“昭和の歌謡界”を牽引した人が、又1人旅立った

2019年06月28日 | 其の他
“ミュージック・シーン”なんて横文字表現では無く、“歌謡界”という表現が普通に使われていた昭和の時代。今とは異なり、「ヒットした曲は、老若男女を問わず、誰もが知っていた時代。」と言えるが、そんな“昭和の歌謡界”を牽引した作詞家や作曲家達。当ブログで過去に取り上げた阿久悠氏や松任谷由実さん、中島みゆきさん、岩谷時子さん、小林亜星 . . . 本文を読む
コメント

生物学的年齢

2019年06月27日 | 其の他
“時代”の移り変わりに伴い、変わって行く“物”も少なく無い。“健康意識の高まり”というのもそうで、大昔に比べたら雲泥の差が在る。「健康情報に触れる機会が格段に増えた。」というのが大きいのだろう。自分が子供の頃は“医療番組”なんて余り見掛けなかったけれど、今は毎日の様に放送されていたりするし。市井の人が当 . . . 本文を読む
コメント

“薄っぺらい人間”なのは判った

2019年06月26日 | 時事ネタ関連
「『2014年、都内ホテルで行われた振り込め詐欺グループの忘年会に参加、事務所を通さない闇営業をしていた。』事が報じられ、カラテカの入江慎也氏が、所属している吉本興業から契約解消された。」のは、今月初めの事。 入江氏の“紹介”で件の忘年会に参加していた御笑いタレントは皆、口裏を合わせていたかの様に「反社会的勢力が主催する忘年会とは全く知らなかったし、ギャラは一切受け取ってい . . . 本文を読む
コメント

「週末のセッション」

2019年06月25日 | 書籍関連
*********************************月曜日、4人の男達に、各人各様に降り掛かった災難。男達は危機を回避すべく、其れ其れに大金を得様と、俄仕込みの罠を巡らす。複数の詐欺が輪舞する1週間が幕を下ろす時、明らかになる鮮やかな結末とは?*********************************小説「ブレイクスルー・トライアル」にて、第5回(2006年)「『このミステリ . . . 本文を読む
コメント

Help!!!

2019年06月24日 | 動物関連
8年前、18年近く飼っていた犬が天に召された。話には聞いていたけれど、ペットを失ったショック、即ち“ペットロス症候群”は相当な物で、暫くは犬を飼う気にはなれなかった。ペットと言うよりも、家族の一員という意識が在るので、再び亡くなった時のショックを考えると、飼う事に怖さを感じたので。でも、一周忌を終えた辺りから、「犬が居ない生活」というのに寂しさを感じ出し、7年前に2匹目の犬 . . . 本文を読む
コメント

“よど号ハイジャック事件”が起きなければ

2019年06月23日 | 其の他
*********************************よど号ハイジャック事件:1970年3月31日、共産主義者同盟赤軍派が起こした日本航空便ハイジャック事件。日本に於ける最初のハイジャック事件。*********************************自分の場合、「よど号ハイジャック事件」のリアル・タイムでの記憶は全く無い。年齢的に幼かったからだが、興味が在って色々調べた事も在 . . . 本文を読む
コメント

「時限病棟」

2019年06月22日 | 書籍関連
*********************************目覚めると、彼女は病院のベッドで点滴を受けていた。何故、こんな場所に居るのか?監禁された男女5人が、拉致された理由を探る。クラウン(ピエロ)からのミッション、手術室の男、2つの死の謎、事件に迫る刑事。タイム・リミットは6時間。*********************************医師で在り作家でも在る知念実希人氏の小説「 . . . 本文を読む
コメント

怪我さえ無ければ・・・

2019年06月21日 | スポーツ関連
*********************************「『怪我さえ無ければ!』と悔やまれるプロ野球選手ランキング」(6月21日、gooランキング)1位: 赤星憲広氏[タイガース](244票)2位: 伊藤智仁氏[スワローズ](225票)3位: 松坂大輔投手[ライオンズ等](209票)4位: 松井秀喜氏[ジャイアンツ等](174票)5位: 吉村禎章氏[ジャイアンツ](110票)6位: 前田 . . . 本文を読む
コメント

区切る場所が意外

2019年06月20日 | 其の他
*********************************「『区切る場所其処かよ!』と突っ込みたくなる言葉ランキング」(6月19日、gooランキング)1位: キリマ・ンジャロ(118票)2位: カ・メハメハ(104票)3位: ヘリコ・プター(87票)4位: 五里霧・中(74票)5位: 張・本人(70票)6位: 三・半規管(61票)7位: コ・エンザイム(59票)8位: 登・竜門(54票)9 . . . 本文を読む
コメント

相続税

2019年06月19日 | 其の他
「相続が3代続くと、財産は無くなる。」という話を、昔から良く見聞する。財産が完全に無くなる事は無いだろうけれど、大幅に無くなるのは事実だろう。相続税の計算方法が此方に紹介されているが、課税価格に対する相続税率は、以下の通り。*********************************・1千万円以下:10%(控除額は無し。)・3千万円以下:15%(控除額は50万円。)・5千万円以下:20%(控 . . . 本文を読む
コメント

「レゾンデートル」

2019年06月18日 | 書籍関連
*********************************末期癌を宣告された医師・岬雄貴(みさき ゆうき)は、酒浸りの日々を送っていた。或る日、不良から暴行を受けた岬は、復讐を果たすが、現場には1枚のトランプのカードが。其のカードは、連続殺人鬼“切り裂きジャック”の物と同じだった。其の後、ジャックと岬の奇妙な関係が始まり・・・。******************* . . . 本文を読む
コメント

男前が多そうな都道府県

2019年06月17日 | 其の他
*********************************「男前が多いと思う都道府県ランキング」(4月26日、gooランキング)1位: 福岡県(371票)2位: 東京都(344票)3位: 沖縄県(221票)4位: 鹿児島県(167票)5位: 神奈川県(123票)6位: 北海道(103票)7位: 大阪府(78票)8位: 兵庫県(53票)9位: 長崎県(42票)10位:熊本県(41票)**** . . . 本文を読む
コメント

「われら百姓家族・遺言」

2019年06月16日 | TV番組関連
ドキュメンタリー番組が好きで、「NNNドキュメント」や「ザ・ノンフィクション」、「ドキュメント72時間」等を良く見ている。登場する人達の半生と我が身の来し方を照らし合わせ、色々と考えさせられる事が多い。10年前の記事で紹介した「山で最期を迎えたい ある夫婦の桃源郷」等、強く印象に刻み込まれたドキュメンタリー番組は結構在るが、先日見た「われら百姓家族・遺言」も、ずっと忘れられない番組となる事だろう。 . . . 本文を読む
コメント