ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

キラー問題

2023年06月30日 | 時事ネタ関連
子供の頃、「ピンキーとキラーズ」なるグループが居た。風変わりな格好をした彼女達が歌う「恋の季節」【動画】は大ヒットを記録し、当時の子供達は振り付けを真似して歌っていたっけ。自分も其の例外では無く、旅行先で従兄弟達と歌った事が思い出深い。「ピンキーとキラーズ」というグループ名、何も考えずに記憶していたが、長じて「キラー(killer)」が「殺し屋」の意味だと知り、「恐ろしいグループ名だったんだなあ。 . . . 本文を読む
コメント

「姉さん、事件です!」

2023年06月29日 | 其の他
1990年から2002年に掛けて、何度か制作&放送された人気TVドラマ「HOTEL」【動画】は、高嶋政伸氏演じる主人公・赤川一平がナレーションで言う「姉さん、事件です!」が決まり文句として有名だった。今回報じられたジャニーズ事務所に関する“異変”も、差し詰め「姉さん、事件です!」といった感じだろう。************************************** . . . 本文を読む
コメント (2)

「悩め医学生 泣くな研修医5」

2023年06月28日 | 書籍関連
************************************************一浪で憧れの医学部に入学した雨野隆治(あめの りゅうじ)を待ち受けていたのは、ハードな講義と試験、衝撃の解剖実習・病院実習。自分なんかが、医者になれるのか?なって良いのか?悩み乍ら、仲間と励まし合い、患者さんに教えられ、隆治は最後の関門・国家試験に挑む。************************* . . . 本文を読む
コメント

著名人の墓ですらも

2023年06月27日 | 其の他
「歴史上の偉人等に感謝の気持ちを伝える為に墓参りをする人。」の事を“墓マイラー”と呼んだりするが、自分はディープでは無いものの、墓マイラーの1人だ。「生前には“遠い存在”だった著名人でも、亡くなって墓に入ってしまえば近付く事が出来るし、思い出に浸れる。」というのが、墓マイラーで在り続ける理由。当ブログでも過去に、「『雑司ヶ谷霊園』と『谷中霊園』を訪れ . . . 本文を読む
コメント

「怪物」

2023年06月26日 | 映画関連
当ブログを立ち上げたのは2004年7月17日で、最初の記事は「社会保険庁」だった。其れから「18年11ヶ月10日目」の今日、通算記事数は「7千件」に達した。立ち上げた時はこんなにも続けられるとは思ってもいなかったが・・・感無量だ。覗いて下さっている方々に、唯々感謝で在る。************************************************シングル・マザーの麦野早織(安藤 . . . 本文を読む
コメント

チーム別最低勝率&最高勝率[セ・リーグ編]

2023年06月25日 | スポーツ関連
日本プロ野球の歴史(1934年~)の中で、「シーズン最低勝率は、後楽園イーグルスが1937年春に記録した『.214』(12勝44敗0引き分け)。」、そして「シーズン最高勝率は、大阪タイガースが1938年春に記録した『.829』(29勝6敗0引き分け)。」なのだとか。前回、パ・リーグの既存6チーム(流れを汲むチームも含む。)に関し、各々のシーズン最低勝率とシーズン最高勝率を調べてみたが、今回はセ・リ . . . 本文を読む
コメント

1万8,709人と8万4,910人

2023年06月24日 | 時事ネタ関連
************************************************「去年1年間の認知症の行方不明者が1万8,709人 10年で略倍増 行方不明者の総数は2年連続増加」(6月22日、TBS NEWS DIG)去年1年間に全国の警察に届け出の在った認知症の行方不明者は凡そ1万8,700人で、統計を取り始めた2012年以降、此の10年間で略倍増している事が、警察庁の纏めで判 . . . 本文を読む
コメント

殺すのでは無く

2023年06月23日 | 時事ネタ関連
************************************************「蚊を飛べなくして駆除 花王が新技術、商品化検討」(6月20日、共同通信)花王は20日、「殺虫成分を使わずに、蚊を飛べなくする駆除技術を開発した。」と発表した。蚊の羽や体の表面は、水を弾く成分で覆われている為、雨の中でも飛ぶ事が出来る。花王は、食器用洗剤等に使う界面活性剤入りの液体を蚊に噴射すれば水を弾 . . . 本文を読む
コメント (2)

コロナ禍で約2.5倍に増加

2023年06月22日 | 時事ネタ関連
************************************************「ネットで医療情報収集の高齢者、コロナ禍で2.5倍に 高齢社会白書」(6月20日、毎日新聞)コロナ禍前に比べ、インターネットで医療関連の情報収集をする高齢者が、2.5倍に増えた。政府は20日、こんな調査結果を盛り込んだ2023年の「高齢社会白書」を閣議決定した。高齢者の健康調査は、5年置きに実施。今回は . . . 本文を読む
コメント

チーム別最低勝率&最高勝率[パ・リーグ編]

2023年06月21日 | スポーツ関連
日本プロ野球の歴史(1934年~)の中で、「シーズン最低勝率は、後楽園イーグルスが1937年春に記録した『.214』(12勝44敗0引き分け)。」、そして「シーズン最高勝率は、大阪タイガースが1938年春に記録した『.829』(29勝6敗0引き分け)。」なのだとか。其処で今回は、パ・リーグの既存6チーム(流れを汲むチームも含む。)に関し、各々のシーズン最低勝率とシーズン最高勝率を調べてみる。*** . . . 本文を読む
コメント

キスマーク

2023年06月20日 | 其の他
20代後半の時、出社すると同僚で仲が良かった女性がニヤニヤし乍ら、近付いて来た。そして、顔を近付けて来て、小声で「昨夜は、良い事在ったみたいね。」と言ったのだ。どういう意味か判らなかったので、「えっ、どういう事?」と問い返すと、自分(giants-55)の首筋を指差して、「キスマーク付いてるよ。」と言ったのだ。其の瞬間、「やばい・・・。」と顔から血の気が失せてしまった。昨夜、当時付き合っていた彼女 . . . 本文を読む
コメント

Google ストリートビューで知った故郷の“今”

2023年06月19日 | 其の他
************************************************Google ストリートビュー:世界中の道路沿いの風景を、パノラマ写真で提供するインターネット・サーヴィス。************************************************当ブログでGoogle ストリートビューに付いて初めて取り上げたのは、15年前の記事「男だからとか女 . . . 本文を読む
コメント

「切願 自選ミステリー短編集」

2023年06月18日 | 書籍関連
************************************************2003年に作家デビュー後、発表した短編小説は120編超。其の中から、著者厳選の5編を収録。加えて、此れ迄未刊行だった第25回小説推理新人賞受賞作「真夏の車輪」を、大幅に加筆修正して初収録。「短編ミステリーの名手」による巧妙な伏線、予想外の結末、ビターな人間ドラマを存分に堪能出来る、ザ・ベスト・オブ・長 . . . 本文を読む
コメント

“精密機械”逝く

2023年06月17日 | スポーツ関連
カープには、“黄金期”が2回在った。1回目は「1979年~1986年」の8年間で、此の間に4度のリーグ優勝を果たしている。チームを率いていたのは古葉竹識氏(1976年~1985年)と阿南準郎氏(1986年)だ。そして、2回目の黄金期は「2016年~2018年」の3年間で、此の間はリーグ優勝3連覇を果たしている。チームを率いていたのは緒方孝市氏(2016年~2018年)だ。何 . . . 本文を読む
コメント

献血出来ないケース

2023年06月16日 | 其の他
************************************************献血:輸血や血液製剤製造の為に、無償で血液を提供する事。************************************************9年前、「一番多いのは北海道、一番少ないのはXXX」という記事で、献血に付いて記した。互助システムとして非常に有意義な献血、自分も大昔から「したいな。」 . . . 本文を読む
コメント