ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

「ボックス!」

2014年10月31日 | 書籍関連
「花の命は短くて苦しき事のみ多かりき」という短詩を好んで色紙に書き、小説「放浪記」等を著した作家・林芙美子女史。社会の底辺で喘ぐ人々に対し、慈しみの目を向けた作品が多い。   其の一方、私生活での彼女には、後輩の原稿が掲載されるのを“裏”で妨害したりと、「人間性に問題在り。」と思われる言動が結構在った様だ。彼女が47歳で亡くなった際、葬儀委員長を務めた川端康成 . . . 本文を読む
コメント

有終の美を飾る

2014年10月30日 | スポーツ関連
ホークスが通算成績を「3勝1敗」とし、迎えた第5戦。両チーム共に得点出来ない儘に迎えた8回裏、“熱投”を続けていたタイガースの先発ランディ・メッセンジャー投手から、文字通り“虎の子の1点”を上げたホークス。「此れで9回表を無失点で切り抜ければ、ホークスが3年振りの日本一達成だな。」と思って中継を見ていたら、9回表に登板した(ホークスの)抑えデニス・サ . . . 本文を読む
コメント (6)

一寸した悪巫山戯が招いた悲劇

2014年10月29日 | 時事ネタ関連
********************************* 「落とし穴認識し故意に転落、過失認め損害額減額」(10月28日、読売新聞)   石川県かほく市の海岸で2011年、金沢市の夫婦(何れも当時23歳)が落とし穴で死亡した事故を巡って、夫の両親が、穴を掘った友人6人と妻の両親の計8人に計約9,100万円の損害賠償を求めた訴訟で、金沢地裁は28日、被告側に計約4,100万 . . . 本文を読む
コメント

金田一耕助作品ベスト5

2014年10月28日 | 其の他
アーサー・コナン・ドイル氏がシャーロック・ホームズを、そしてアガサ・クリスティー女史がエルキュール・ポアロを生み出さなかったら、“ミステリー”が今程、世界中に普及していなかったと思う。其れだけ、両キャラクターの存在は大きい。   世界に与えた影響は然程じゃ無かったにせよ、「日本で生み出され、そして少なくとも日本のミステリー界に大きな影響を与えたキャラクター2名 . . . 本文を読む
コメント

「荒神」

2014年10月27日 | 書籍関連
********************************* 元禄太平の世の半ば、東北の小藩の山村が、一夜にして壊滅状態となる。「『永津野藩(ながつのはん)』と『香山藩(こうやまはん)』という隣り合う2藩の反目」、「御家騒動」、「奇異な風土病」等、様々な事情が交錯する此の土地に、其の“化け物”は現れた。   永津野藩主の側近・曽谷弾正(そや だんじょう . . . 本文を読む
コメント (2)

流石に無神経過ぎる

2014年10月26日 | スポーツ関連
セ・リーグのCS、ファイナル・ステージでタイガースに惨敗を喫したジャイアンツ。レギュラー・シーズンを優勝した事で与えられたアドヴァンテージの「1勝」以外は1つも勝てず、タイガースに4立てを食らったのだから、完膚無き迄に叩きのめされたと言って良い。   1週間前の記事「前代未聞の事態!?」で書いた様に、「勝負は時の運」という面も在るから、「4立てを食らって負けたからといって、其れだけで . . . 本文を読む
コメント (4)

4時間後には6割が

2014年10月25日 | 其の他
WHOが22日に発表した統計によると、「19日時点でのギニア、リベリア、シエラレオネ、セネガル、ナイジェリア、スペイン、そしてアメリカの7ヶ国に於けるエボラ出血熱感染者数は9,936人で、其の内の49%に当たる4,877人が死亡した。」と言う。   セネガルとナイジェリアに関しては、WHOが既にエボラ出血熱の終息宣言を出しているが、ギニアやリベリア、シエラレオネは流行が深刻な状態に在 . . . 本文を読む
コメント (2)

「侵入者 自称小説家」

2014年10月24日 | 書籍関連
********************************* 叙述トリック:人物や時間等の記述を意図的に暈す事で、読み手をミスリードさせる手法。 *********************************   叙述トリックを十八番とする作家・折原一氏。彼は幾つかのシリーズ物を著しているが、今回読了した「侵入者 自称小説家」は、「~者シリーズ」の第13弾に当たる。此の . . . 本文を読む
コメント

「るろうに剣心 伝説の最期編」

2014年10月23日 | 映画関連
自分は、“昭和の”ウルトラ・シリーズを見て育って来た人間。ウルトラ・シリーズには数多の怪獣や宇宙人、ロボット等が登場するが、其の中には未だに忘れられないキャラクターが少なく無い。記事「実相寺氏、光の国に旅立つ」等、過去に何度か触れたが、個人的に一番忘れられないのは、「ウルトラマン」【動画】の第23話「故郷は地球」【動画】に登場したジャミラだ。御存知無い方も居られようから、簡 . . . 本文を読む
コメント

「キング誕生 池袋ウエストゲートパーク青春篇」

2014年10月22日 | 書籍関連
********************************* 誰にだって、忘れられない夏の1日が在るよな。高校時代のタカシには、たった1人の兄・タケルが居た。スナイパーの様な鋭く正確な拳を持つタケルは、皆から“ボス”と慕われ、戦国状態の池袋を纏めて行く。   だが、そんな兄を、悲劇が襲う。タカシが兄の仇を討ち、“氷のキング”にな . . . 本文を読む
コメント

心に残った言葉

2014年10月21日 | 其の他
19日に放送された「NHKスペシャル」は、「カラーでよみがえる東京~不死鳥都市の100年~」という内容。東京を撮影した白黒の記録映像を世界中から収集し、現実に出来るだけ近くなる様、色彩の復元に挑んだ物で、明治以降の東京の様子がカラフルに蘇っていた。   白黒映像だと今一つ現実感が無かったけれど、カラーになった事で、映し出される人々や事物に“生命”が吹き込まれた . . . 本文を読む
コメント (2)

結局「育てられた」のは・・・

2014年10月20日 | 政治関連
********************************* 「小渕氏資金管理団体:不透明支出、5年間で1,000万円超」(10月16日、毎日新聞)   政治資金でベビー用品や化粧品、著名デザイナーズブランド迄。小渕優子経済産業相の資金管理団体は、政治活動との関係が薄いと見られる領収書を添付し、政治資金として計上していた。不適切・不透明な支出は、実姉の夫が経営する服飾雑貨店へ . . . 本文を読む
コメント

前代未聞の事態!?

2014年10月19日 | スポーツ関連
昨夜は、先週に続いて秋祭りに参加。有名な祭りという訳では無く、極普通の地域の祭りなのだが、雰囲気が好きで毎年参加している。例年以上に人が多く、屋台で買った杏子飴や焼き蕎麦、御好み焼き等を頬張り乍ら、境内の舞台で行われている舞踊ショー(地元の老人会に入っておられる様な高齢者許りだったが、若い人も参加し易い構成にした方が良いのでは?)を見て、2時間程滞在。こういう何気無い時間が、近年は特に心地好い。 . . . 本文を読む
コメント

理に適わない采配をすれば勝てる筈が無い

2014年10月18日 | スポーツ関連
セ・リーグのクライマックス・シリーズ(CS)のファイナル・ステージは、「対戦成績を『3勝1敗』としたタイガースが、九分九厘勝ち抜け確定した。」と言っても良い。ジャイアンツ・ファンは“2007年のトラウマ”に加え、“2014年のトラウマ”を抱え込む事になりそうだ。   レギュラー・シーズン以上に、短期決戦では“軸” . . . 本文を読む
コメント

「ゼロの迎撃」

2014年10月17日 | 書籍関連
********************************* 活発化した梅雨前線の影響で大雨が続く東京を、突如、謎のテロ組織が攻撃する。明確な他国からの侵略と断定出来ない中、政府は警察権で制圧を図るが、多数の死傷者を出す。首相は遂に、自衛隊の出動を決断。しかし、精鋭部隊の第1空挺団が敵の策謀に嵌まり、壊滅状態に。   緊急事態に、敵の正体を追う自衛隊総合情報部所属の情報官・真 . . . 本文を読む
コメント