弁護士任官どどいつ集

弁護士から裁判官になった竹内浩史のどどいつ集

電車止まって 遅刻をしても ニュースになるのが 裁判官

2008年05月20日 21時21分57秒 | 未分類
電車が止まれば誰であろうと遅刻するのは当たり前ですが、なぜかこの国では「裁判官」だけニュースになります。
この「お約束」感が何とも言えません。
毎日新聞では、裁判官と被告人の名前も含めて記事になっています。
さすがにマンネリ感が拭えないのか、「海難審判官」というニューバージョンも登場しました。
(東京新聞夕刊から抜粋)
①二十日朝に首都圏が強風と激しい雨に見舞われた影響で、横浜地裁川崎支部(川崎市川崎区)では、同日午前九時五十分から刑事裁判の判決を言い渡す予定だった裁判官が、電車の遅延により出廷が遅れ、言い渡しが約四十分遅れるなどした。
②横浜地方海難審判庁(横浜市)の審判官が、強風などで交通機関が乱れた影響によって20日午前9時半から開廷される予定だった海難審判に遅刻した。裁決などの審判の開廷が、約3時間半遅れて午後1時に変更になった。