東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

天然ナメコとジャンボシイタケ

2022年11月03日 18時37分34秒 | 日記

山の名人から天然ナメコとジャンボシイタケをもらった。
天然ナメコは土や木の葉の屑などが沢山キノコの成長過程で
果肉の中に潜りこんでいる。
塩も少し入れてタライに浮かして1個づつ腐った所をハサミで
切ったりゴミは歯ブラシで取った方が取れやすいのではと思って
やってみたが、1個1個指のひらで丁寧に擦った方が
きれいに取れる事が分かった。
ザルに入れて又タライにあけて水をはってゆっくりかき回すと
手でとれなかったものが浮いてくる。
これを3回繰り返す。
あまり長く水につけておくと香りや粘りも
なくなって終うので丁寧にする。


見た目スーパーに売っている様なきれいさは無いが
ナメコのイノチの粘りは比べ物にならない。
4分の1を味噌汁に入れ、残りは3つに分けて
冷凍庫へ。
ブログを書き終えたら味噌汁を頂く。
     
    
今日も暖かくなってテントウムシとヘクサンボがブンブン
羽音をたてながら飛び回っている。
テントウムシにも噛みつかれた。
蚊やアブの様なかゆみや腫れは無いが少しは痛い。
仕方が無いので番戸平に教えてもらった
ペットボトルを利用して逃げられない入れ物を作った。
コウジンボウキでペットボトルの方に押し込む。
置いておくだけでは入らない。
これだと薬品などを使わないので気にいった。
       
楽しい、文化の一日となった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴の得意日

2022年11月03日 10時29分49秒 | 日記

朝露が掛かっていますが11月3日は晴れの得意日。
その名の通りいい天気になりました。





パソコンの上のゴマ粒の様に見えるのはてんとう虫君です。
行楽日和で勝山も人出が多いと思われるので
家で静かにしていようと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする